「バイク安全用品」の検索結果
全ての人へ安全をお届けするために簡単に装着できる胸のみのプロテクターを開発しました。
ジャケットの種類を選ぶことなく誰にでもご使用できる胸部専用のプロテクターです。
サイズF(フリー)
材質合成プラスチック
全長(cm)26.5
1着
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
シールド付きのスタンダードタイプのジェットヘルメットです。
開閉式ライトスモークシールド(UVカット、ハードコート)。
エアーダクト装備。
安心の国内安全基準『SG規格適合品』です。
あごひもにはワンタッチホルダー採用。
用途全排気量対応。自動二輪乗車用ヘルメット
サイズフリー(約58~60cm)
材質ABS
スポーティーな本格派ジェット「SJ-8」のグラフィックモデル。
エッジを効かせたラインとストリームラインを融合させたグラフィックが目を引くモデル。スタイリッシュなデザインは走行風によるヘルメットのリフトを抑えたエアロダイナミック設計。風の流れを意識したエアベンチレーション~エアダクトは前頭部からヘルメット内部へ走行風を取り込み、後方から内部の熱を排出する高機能エアフローシステム。サイズはM、L、LLの3サイズをご用意。洗浄が可能な脱着式内装を採用でいつも清潔に保てます。
前頭部左右2箇所にエアベンチレーションを装備。走行風をヘルメット内部へ取り込み、こもりやすい熱やムレを解消。
見た目にもスタイリッシュなホルダーレスシールドを採用。ラチェット式開閉シールドでお好みの位置に調節が可能。
サイズはM、L、LLの3サイズをご用意。洗浄が可能な脱着式内装を採用し、ヘルメット内をクリーンに保てます。
赤いリリースボタンを押すだけであご紐が外せる便利なワンタッチバックルを採用。
材質(帽体)ABS、(シールド)ポリカーボネイド
質量(g)1400
規格PSC、SG(全排気量対応)
バックルで取り付け、サイズ調整が簡単に可能。
教習所向けに開発したチェストガード。
死亡事故要因で大きな割合を占める胸部保護の重要性を教習レベルで訴えることができます。
モトクロス使用にも最適。
材質合成樹脂、ウレタン、ゴム
こんなお得な商品も!

テールボックス バイク用
モノタロウ
¥2,498
税込¥2,748
ツーリングからシティユースまで対応のテールボックス
フルフェイスヘルメットが収納可能です。(ヘルメットの形状により入らない場合があります。)
夜間走行の安全性も考慮したリフレクター(反射板)を装備
ボックス本体はスーツケース調のタフな造り
最大積載量(kg)3
付属品キー2個
ハードプラスチックチックガードを尾骨・大腿部に配置し、膝にはCE規格のプロテクターを配置したプロフェッショナルモデル。
下半身を強力に保護します。
ストレッチ性の高い素材を使用しているため、運動性能を妨げることはなく、素材が薄いためパンツの下に履いても気になりません。
ボトムは足裏に引っ掛けるループ式になっているため装着後のズレも低減しています。
材質ライクラ、ポリエステル、プラスチック
新開発の胸部保護オリジナルモードを採用し、胸部への耐衝撃性を高めたボディプロテクトジャケットです。
胸部を剛性の高い1枚式のプロテクターにするこので胸の中心に対する衝撃を緩和します。
脊椎プロテクターは取り外して単体使用が可能です。
鎖骨用のエアクッションプロテクター。
腰のサポート効果もある大型ウエストベルト。
サムホール付きの袖口でズレを防ぎます。
肩・肘プロテクターは位置と締め付けの調整が可能です。
ウエストベルトにはサブバンドがついており微調整が可能です。
頚椎部分も保護するラバーロゴパッド。
脊椎プロテクターにはヒンジがついており体を左右に振る動きに対して柔軟に対応します。
袖部分は外縫いなので薄着で着用して縫いシロが原因による違和感を感じにくくなっています。
首部分にはSK-606のネックガードを取付けることができます。
脊椎プロテクターのウレタン部分を下に伸ばす事で尾骨までカバーする形状になっています。
脇腹部分にも成形フォームパッド。
材質合成プラスチック、ポリエステル
教習所御用達のエルボガードがさらに丈夫になりました。
ベルトの調整幅も増え、使い勝手が向上しています。
サイズフリー
セット内容左右2個
材質合成樹脂
寸法(幅W×長さL)(mm)150×290
1セット
¥3,698
税込¥4,068
欠品中
お手持ちのジャケットの下にこれを着ればもうライディングジャケットは必要ない
伸縮性と吸汗性に優れるクールマックスを使用したインナーシャツの中に肩・肘・胸・脊椎にプロテクターを内蔵したセーフティジャケットインナーとも言えるプロテクションウエアです。
普段着の下にも着用できるため、わざわざライディングジャケットを買わなくても安全性を高められます。
もちろんレーシングスーツなどの競技用としても最適です。
胸プロテクターはSK-619インナーチェストガードと交換可能です。
材質ポリエステル
バイクのフロントタイヤを保持しガレージ内で場所を取ることなく車両の保管が可能です。フロントタイヤをクランプに乗せるだけで、ホルダー部分が上がり、簡単にタイヤをロック出来ます。
用途メンテナンス作業に。
質量(kg)9.9
耐荷重(kg)250
本体寸法(mm)610×510×340
適合タイヤサイズ80~150mm/16~18インチ
取扱説明書(1.1MB)
1個
¥7,898
税込¥8,688
当日出荷
独自に欧州CE規格を取得したSK-479のアップグレードモデル。
バックプロテクタ-ポケットを装備するコミネ製ジャケットに装着可能。装着するジャケットのサイズに合わせ二つのサイズを選択できます。
色BLACK
寸法(幅W×高さH)(mm)300×420
ネイキッド車両の定番ミラー
可動部分を雨やホコリから守るジョイントブーツを採用。
衝撃を吸収する安全機構「ターナー」を装備。
鏡面が広く、抜群の後方視界。
仕様新保安基準適合鏡面サイズターナー付
色ブラック
胸部の部分にはセパレートの合成繊維ハードプロテクターが装着されファスナーを閉めた状態で中央部分が高反射EVAパットが重なる仕組みになってます。
サイドのベルトは調整しやすくV字に締めることができます。
ベスト本体には収縮性速乾性に優れたポリエステルメッシュが使用され、肩と脇の部分には高反射EVAパットを装着しています。
サイズLL
1個
¥7,398
税込¥8,138
4日以内出荷
バイク用ヘルメット。フルフェイスタイプ。SG規格適合品。
用途原付・スクーター・小型・中型・大型車(全ての排気量のバイクに対応)
サイズフリー(57~61cm)
コストパフォーマンスが高く、人気だったトリプルニープロテクターシリーズの第三弾です。
今回はさらにプラスチック部分のクオリティーを高め、安全性を高めています。
腿ベルトは二重ベルトでホールド性が抜群です。
腓骨部分にサードモールドを付けているため横からの衝撃も緩和します。
サイズフリー
セット内容左右2個
材質合成樹脂、ウレタン
ツーリングから通勤まで対応のテールボックスです。取付ベースは樹脂プレートを採用しています。
バックレストも標準で装備しています。30Lサイズでフルフェイスやヘルメットやレインコート、手袋の収納に大変便利です。
リフレクター(反射板)付なので夜間走行の安全性もあります。
用途バイク用。荷物の収納に。
容量(L)30
付属品キー2個、荷台取付用ステー大:80mm×19mm 小:21mm×21mm
質量(kg)2.7
タイプ固定式
外形寸法(mm)410×400×300
最大積載量(kg)3
取扱説明書(1.6MB)
1個
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
特殊保護分子で卓越したエンジン保護性能。エンジン始動時から優れた保護性能を発揮し、エンジンを確実に保護します。高回転・高負荷という2輸車工ンジンの特性に合わせて開発された4サイクル2輪車専用オイル。その卓越したエンジン保護性能は、ストップ&ゴーを多用する街乗りから長距離ツーリングまで、アクティブなライディングを確実にサポートします。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格MA
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
クラッチ磨耗特性評価試験MAに合格していますので、全ての4サイクル二輪車にご使用いただけます。
優れたエンジン保護性能を持っており、街乗りから長距離ツーリングまで、幅広い用途に使えます。
用途4サイクル二輪車用オイル
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
スクーターや自転車に乗る人に最適な防水性と通気性を兼ね備えたエントラントレインコート。東レ・エントラントを素材に使用し、各部には防水性を高めるディテールを配しました。エントラントは、防水性・撥水性・透湿性に優れています。衣類内のムレを外へ逃がす高機能素材です。自転車やスクーターの運転時に必要な動きをスムーズにする高機能モデル。足の運動性を確保するため、内側に三角布を装備。脇三角マチにより自転車・スクーター乗車時の足の動きにゆとりを持たせます。後ろにはムレを緩和するベンチレーション、夜間の視認性を確保する反射テープを装備。上半身裏地はメッシュで、ベタツキ感を緩和。自転車、スクーター通勤に最適の1着です。
用途スクーターやバイク、自転車での雨の日の通勤や作業、配達などに
耐水圧(mmH2O)10000
透湿度(g/m2)10000
セット内容レインコート
混率(%)(表地)ナイロン100(PUコーティング)、(裏地)ポリエステル100(メッシュ)
長期間にわたり車体を傷や錆びから守るガードフィルムです。
耐ガソリン性・耐摩耗性にすぐれた基材に、透明なアクリル系粘着剤を使用した、車体用の片面粘着フィルムです。
密着性にすぐれ、単純な三次曲面にもよくなじみます。
耐ガソリン性にも優れ、ガソリンタンク回りにも使用可能。
車体外装の防錆や、塗装面の保護に効果的です。
基材と粘着剤は共に透明で、貼ったあとの違和感もありません。
基材にポリウレタンを使用。
耐チッピング性、耐候性、耐摩耗性にすぐれ、車外外装の防錆や塗装面の保護に効果的です。
用途ガソリンタンク等の衣服の金具による小キズ防止に!
石ハネ等によるチッピング対策に!
こすれキズの付きやすい外装面に!
ワイヤーやハーネス等の接触箇所に!
傷つきで錆びやすいメッキ処理面の保護に!
両足の安定性こそがバイクライディングの基本。
バイクライディングの基本と言えば「体重移動」。
特にタンデム走行においては、同乗者との息の合った体重移動が不可欠です。
一般的に、スクータータイプのオートバイは「ニーグリップ」や「くるぶしグリップ」の効果が非常に乏しく、ライダーと車体が「人車一体」となる事が大変難しいとされています。
決してコントロールし易いとは言い難いスクーター。
それもタンデム走行ともなれば、例え後席の乗員が体重の軽い小さな子供であったとしても、コーナーリング時の予期せぬ子供の動きにバランスを崩す危険性は否めません。
ましてや、車両のタンデムステップに足が届かない子供の場合は、体重移動を意図的に行うなどできる術もありません・・・・・・。
。
自転車の二人乗りで荷台に座った時の「不安定な足」の感覚を思い浮かべてみると良いかも知れません。
ステップに足が届かない事のリスクは想像以上に大きいと言えます。
。
子供に優しくないスクーターのリアステップの高さ。
多くのスクーターは、シート下にトランクルームを持つ事で非常に便利な反面、シートの高さと巾が大きくなる傾向があり、後席の子供の足は、一般のオートバイに比べ大変届きにくくなっています。
さらに、スクーターは樹脂製のサイドパネルでボディ側面を覆われているために、リアステップの増設が不可能な場合が殆どです。
チャイルドステップSCは、今まで足が届かなかった子供でも十分に使用する事のできる、全く新しいスタイルのスクーター専用チャイルドステップです。
しっかりと足を踏ん張る事ができるので、コーナーリング時の体重移動も問題ありません。
。
足を踏ん張る事で得られる2つの重大なメリット。
。
ステップに両足がしっかりと接地して踏ん張れる事の大きなメリットのひとつは「下半身の安定」を確保できる点にあります。下半身が安定していれば↓。
・走行中の体重移動が可能になる。
・後席からの脱落を防ぐ事ができる。
・路面からの衝撃を膝で吸収できる。
・前傾姿勢など上体の姿勢を変える事ができる。
・着座位置の微調整が容易に可能となる。
。
そして、もう一つの忘れてはならない重大なメリットは、万一の転倒時や衝突時の際に「自力での脱出」を試みる事ができるかどうか。
両足がステップに接地せずにプラプラしながらシートに跨がっている状態で、果たして瞬時にバイクから飛び降りる事ができるでしょうか?。
大の大人であっても、どんなに運動神経が良くてもそれは無理・・・。
ましてや力の弱い子供の場合は・・・・・。
チャイルドステップは、走行時の安定性だけではなく、万一の転倒時や衝突時の脱出補助に力を発揮します。
しっかりと足を踏ん張る事は、あらゆる意味でバイクライディングの基本中の基本だと言えるのではないでしょうか。
。
こだわりの高強度設計。
「人がその場で軽くジャンプして着地」した際に加わる衝撃荷重は、体重の2倍程度と言われています。
本製品の対象が小さな子供とは言え、タンデム走行中にステップに掛る荷重は決して少ないものではありません。
さらには、ベルトを引き絞って装着固定をするのは大人ですので、その荷重負荷に十分耐えられる構造でなくてはなりません。
チャイルドステップSCシリーズは、長く安心してお使い頂けるように、必要十分以上の高強度設計にこだわりました。
・使用しているベルト素材では、一般ベルト素材の中で最も強度性能の高い「ナイロンベルト」を採用しています。
・また、全ての接続パーツを金属製とし、特に負荷のかかる部分には強度に優れたステンレス製(SUS304)素材を使用し、表面に酸化皮膜処理をする事で耐候性の向上も図っています。
・さらに縫製部は、革製品等の縫製に使用される#8の太さの糸を使い十分な強度を確保しています。
。
傷付き防止パッドを採用 愛車に優しい用品でありたい。
チャイルドステップSCは、ステンレス製のJ型フックをスクーターのシートの縁に引掛固定する製品です。
引掛固定したフックを強い力で引き絞るように引っ張らなければならないため、剥き出しのステンレス部品のままではシートへのダメージが懸念されます。
。
そこで、装着固定時のダメージからシートを守るための保護パッドを、フックの内側に装着する事にしました。
この「シート保護パッド」は、フックの位置を調節する金属製のアジャスターが直接シートに当たらないように保護する役割も兼ねています。
。
さらに、製品使用時には構造上、ステップとスクーターのボディが擦れるように接触してしまいます。
その際に、ボディへの傷付きを抑えるために「メガネ拭き」にも使用されるマイクロファイバー素材を「ボディ保護パッド」として、ステップ本体内側面に装着させています。
。
「愛車に優しいバイク用品でありたい」。
それがタンデムライダーズ製品の大切なコンセプトのひとつです。
。
。
【主要スペック(主要部品材質)】。
主要ベルト部:1.3ミリ厚シート織/50ミリ巾ナイロンベルト。
ベルト通部等:1.3ミリ厚シート織/20ミリ巾ナイロンベルト。
J型フック:2ミリ厚SUS304ステンレス/酸化皮膜着色処理。
。
D環:3ミリ厚SUS304ステンレス/酸化皮膜着色処理。
角環:3ミリ厚SUS304ステンレス/酸化皮膜着色処理。
アジャスター:2.5ミリ厚スチール/黒ニッケルメッキ処理。
ステップ表皮:420Dナイロンオックス(裏面弱撥水コート)。
ボディ保護パッド:マイクロファイバーシート。
シート保護パッド:PVC合成レザーシート
1セット
¥9,898
税込¥10,888
4日以内出荷