【特長】金属コイルばね部を3層構造とすることで、小型で高トルク伝達が可能です。 ハブの材質にSUM24L相当品、コイルばねの材質にピアノ線を採用したタイプ(MM-Kタイプ)。【材質(本体)】ハブ:SUM24L相当品【許容偏角(°)】3【使用温度範囲(℃)】-30〜100【材質(コイルバネ)】ピアノ線

【特長】比較的低常用トルクで、すぐれたたわみ性を実現しています。 ZGモデルではハブ材質に亜鉛合金、コイルばねには角線材のばね鋼を採用しています。【材質(本体)】ハブ:亜鉛合金【最高回転速度(min-1)】3000【使用温度範囲(℃)】-40〜100【基準規格】旧JIS(2種)【材質(コイルバネ)】ばね鋼

【特長】比較的低常用トルクで、すぐれたたわみ性を実現しています。 特にLMモデルの全長ロングタイプ(LM-1タイプ)では、偏角を14°まで許容できます。 Mモデルではハブ材質にアルミ合金、コイルばねには丸線材のステンレスを採用しています。【材質(本体)】ハブ:アルミ合金【最高回転速度(min-1)】6000【使用温度範囲(℃)】-40〜100【基準規格】旧JIS(2種)【材質(コイルバネ)】ステンレス

【特長】小型・高トルク(MMモデル) 3層コイル構造により、小型・高トルクを実現しています。 優れた耐食性(MM-K-Sモデル) オールステンレス製であらゆる使用環境に対応が可能です。【種類】コイルタイプ【許容偏角(°)】3

【特長】優れたたわみ性、低慣性を追求したZG・LMモデルです。 最大4.5mmの偏心と14°の偏角を許容できます。【種類】コイルタイプ


【特長】3層のコイルバネは巻方向が異なっているため、正逆回転が可能です。 たわみ性に優れています。 振動・衝撃の優れた吸収性。 軽量・コンパクトで、伝達トルクが大きく設計されています。 給油の必要はありません。耐油性に優れています。【許容偏角(°)】2【材質】(ボス)S45C、(スプリング)ピアノ線/SWP-A【種類】コイルタイプ【許容偏心量(mm)】両軸の許容限界最大口径の3%【許容変位(mm)】スプリング軸方向、スプリングの長さの5%


【特長】3層のコイルバネは巻方向が異なっているため、正逆回転が可能です。 たわみ性に優れています。 振動・衝撃の優れた吸収性。 軽量・コンパクトで、伝達トルクが大きく設計されています。 給油の必要はありません。耐油性に優れています。【許容偏角(°)】2【材質】(ボス)S45C、(フランジ)S45C、(スプリング)ピアノ線/SWP-A【種類】コイルタイプ【許容偏心量(mm)】両軸の許容限界最大口径の3%【許容変位(mm)】スプリング軸方向、スプリングの長さの5%


【特長】3層のコイルバネは巻方向が異なっているため、正逆回転が可能です。 たわみ性に優れています。 振動・衝撃の優れた吸収性。 軽量・コンパクトで、伝達トルクが大きく設計されています。 給油の必要はありません。耐油性に優れています。【許容偏角(°)】2【材質】(フランジ)S45C、(スプリング)ピアノ線/SWP-A【種類】コイルタイプ【許容偏心量(mm)】両軸の許容限界最大口径の3%【許容変位(mm)】スプリング軸方向、スプリングの長さの5%

戻る ページ: 1 次へ