出刃包丁 :「包丁鏡面仕上げ」の検索結果

出刃包丁とは、主に魚を捌く時に使用される和包丁。出刃包丁の特徴は、鋭い刃先、厚く重たい刀身、反りのある形状など、魚を捌くのに適した形をしていることです。出刃包丁には、刀身が厚く重さもある本出刃包丁、刀身の厚みを抑えた中出刃包丁、刃渡りの短い小出刃包丁などの種類があります。ハンドルを付け替えることが可能な出刃包丁が多いですが、刀身とハンドルの継ぎ目が無い一体型のものもあります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「刃長(mm)」から絞り込む
120(1)
135(1)
150(1)
165(1)
180(1)
195(1)
210(1)
225(1)
240(1)
堺實光 匠練銀三(銀三鋼)。炭素系(青鋼、白鋼など)の庖丁の切れ味を持った錆に強いステンレス鋼です。和庖丁なのに錆びにくいので、メンテナンスの容易な庖丁です。
材質刃身:銀三鋼、柄部:水牛柄
1個
27,980 税込30,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)