ツーリング :「円筒研削装置」の検索結果
ツーリングとは、切削工具を工作機械へ取り付けるためのアダプターの役割を担う部品のことを指します。工作機械において金属部品を加工するにはドリルなどの切削工具を機械に取り付けなければ、穴を開けたり、削ったりすることは困難です。そこで工具を機械に取り付けるための部品をツーリングと呼びます。作業の能率性は工作機械と切削工具の接続に直結しているため、これらの性能を100%引き出すためにもツーリングの精密性が求められます。機械や工具に合わせたツーリングが必要となるため、様々な用途に合わせたツーリングがあります。
商品豆知識
平面研削盤、プロファイル研削盤用のモータードライブ専用の円筒装置で操作性を考えコンパクトな設計となっております。
加工条件に応じ、3インチスクロールチャック仕様、コレットチャック仕様、Vブロックしようからの選択が可能です。
高さ(mm)73(センター)
目盛1°とび360°目盛
回転数(min-1[r.p.m])50~1000
入出力単相100V/120W
モーターブラシレスDCモーター
仕様【任意固定】M6(上面)
平面研削盤用のコレット型小型円筒研削装置です。
金型の入子ピン、パンチなどの円筒研削加工に最適です。
大昭和精機製のニューベビーチャックを使用(コレクトチャック及びスパナ付属なし)。
わずらわしい心出し作業の段取時間が省けます。
繰り返し精度0.003mm以内。
RoHS指令(10物質対応)対応
平面研削盤、フライス盤、ボール盤等に取付けて、小物ワークの円筒、割出し、穴あけ加工が能率よくできます。
握りとストッパーを取り外すとチャックを上向きで使用できます。
マシンバイスに挟んで割出し治具として使用できます。
ベアリング構造を二列にしているためスピンドルの剛性が向上されています。
仕様長手定寸ストッパー装置付き(着脱可能)、3吋三ッ爪スクロールチャック(北川製)
質量(kg)8.2
高さ(mm)(センサー)70
目盛1°とび360°目盛(副尺5分)
貫通穴径(Φmm)(チャック部)16、(本体)26
割出数24分割(15°ピッチ、精度±30秒以内)
チャックサイズ(外爪)Φ2~70mm、(内爪)Φ24~64mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥439,800
税込¥483,780
4日以内出荷
『切削工具』には他にこんなカテゴリがあります
ツーリング の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。