パン切りナイフ :「樹脂」の検索結果

パン切りナイフとは、通常の包丁やナイフでは切りづらいパンなどを切るための専用のナイフ。ナイフの刃の部分が、ノコギリの歯のように波状になっており、ノコギリのように引きながら切ることで、パンを潰さずに切ることができます。どの製品も刃渡り20センチほどあり、一般的な包丁に比べると細長い形状です。製品により、「パンくずが出にくい」「切り抜きがラク」「衛生的」など、それぞれ特徴があります。値段も千円台から二万円に及ぶ製品まであり、種類が豊富です。
関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
美しい断面が作れるのでSNSで話題の「萌え断」作りにピッタリです! 柄の部分のデザインを変更し握りやすく滑りやすい形状にしました。 耐久性に優れた樹脂ハンドルです。 異なる刃付形状の組み合わせが心地よい切れ味と美しい断面の秘密です。 エッジのある刃は表面が固い食材に対して切込みのきっかけを作ることができます。 真ん中のゆるやかな波刃形状は綺麗な断面に切断出来るようになります。 先端の直線刃は最後まで切りきることができ、飾り切りにも使用できます。
寸法(mm)340×34×17 質量(g)69 材質(柄部)PP 耐熱温度(℃)(柄)110 材質(刃)ステンレス刃物鋼
1本
1,498 税込1,648
当日出荷

肉・パン・ハム・野菜・果物のスライス、魚の三枚おろしと幅広く使用できる
刃渡り(mm)140 材質刃体/ステンレス刃物鋼、柄/PP(ポリプロピレン)樹脂 寸法(mm)267×25×20
1個
1,398 税込1,538
欠品中

焼きたてふかふかのパンもきれいに切れるパン切りナイフと、5段階から好みの厚さで均等に切れるガイドのセットです。
材質[パン切りナイフ]刃体/ステンレス単層材(刃材:ステンレス刃物鋼)(刃付け形状:波刃付け)、柄/ポリプロピレン、[ガイド]厚み調整プレート・包丁ガイド・ベース:ABS樹脂、すべり止め:熱可塑性エラストマー 全長(mm)328 質量(g)60 刃幅(mm)30 板厚(mm)1.5 柄長さ(mm)17 刃渡り(mm)210
1個
2,598 税込2,858
当日出荷

欧米で使われているような、握り込んだ食材をカットする時に適したナイフ。刃は細かい波刃で、固い食材もシャープにカットする事ができる。ステーキナイフや果物ナイフとしても使え、食卓で肉や野菜を切り分ける時にも重宝する。トマトのヘタ取りにも適している 。
刃渡り(mm)95 材質刃部/ステンレス刃物鋼、ハンドル/POM(ポリオキシメチレン)樹脂(耐熱温度140度) 寸法(mm)25×195×10
1個
1,998 税込2,198
4日以内出荷