さらに商品を絞り込む
  • 青木刃物製作所(14)
  • EBM(江部松商事)(10)
  • 貝印(9)
  • 正広(9)
  • TKG(8)
  • 實光
  • アークランドサカモト(5)
  • 正本(5)
  • カンダ(5)
  • 片岡製作所(4)
  • ブランドをもっと見る
  • 180(1)
  • 210(7)
  • 240(6)
  • 270(7)
  • 300(7)
  • 330(8)
  • 360(4)
  • 390(2)
8件中 18
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
刃長(mm)から絞り込む
180(1)
210(7)
240(6)
270(7)
300(7)
330(8)
360(4)
390(2)
堺實光 特製霞 刺身(片刃) 實光堺實光 特製霞 刺身(片刃)實光
9,198税込10,118
1個
3日以内出荷
堺實光 特製霞・昔から包丁に使われている日本鋼を、霞仕上げにした和包丁 シリーズです。手研ぎ刃付けをしているので、そのままご使用いただけます。
材質日本鋼
堺實光 上作 刺身 切付(片刃) 實光堺實光 上作 刺身 切付(片刃)實光
27,980税込30,778
1個
3日以内出荷
堺實光 上作(白鋼)安来白鋼二号。料理人がもっとも好む鋼です。職人でも焼入れが難しく、 正確に焼入れができれば他の鋼に負けない硬度と粘り強さが 得られ、切れ味の良い庖丁です。
材質刃身:白鋼二号、柄部:水牛柄
堺實光 上作 刺身 先丸(片刃) 實光堺實光 上作 刺身 先丸(片刃)實光
27,980税込30,778
1個
3日以内出荷
堺實光 上作(白鋼)安来白鋼二号。料理人がもっとも好む鋼です。職人でも焼入れが難しく、 正確に焼入れができれば他の鋼に負けない硬度と粘り強さが 得られ、切れ味の良い庖丁です。
材質刃身:白鋼二号、柄部:水牛柄
堺實光 上作 刺身(片刃) 實光堺實光 上作 刺身(片刃)實光
26,980税込29,678
1個
3日以内出荷
堺實光 上作(白鋼)安来白鋼二号。料理人がもっとも好む鋼です。職人でも焼入れが難しく、 正確に焼入れができれば他の鋼に負けない硬度と粘り強さが 得られ、切れ味の良い庖丁です。
材質刃身:白鋼二号、柄部:水牛柄
堺實光 匠練銀三 刺身 切付(片刃) 實光堺實光 匠練銀三 刺身 切付(片刃)實光
38,980税込42,878
1個
3日以内出荷
堺實光 匠練銀三(銀三鋼)。炭素系(青鋼、白鋼など)の庖丁の切れ味を持った錆に強いステンレス鋼です。和庖丁なのに錆びにくいので、メンテナンスの容易な庖丁です。
材質刃身:銀三鋼、柄部:水牛柄
堺實光 匠練銀三 刺身 先丸(片刃) 實光堺實光 匠練銀三 刺身 先丸(片刃)實光
30,980税込34,078
1個
3日以内出荷
堺實光 匠練銀三(銀三鋼)。炭素系(青鋼、白鋼など)の庖丁の切れ味を持った錆に強いステンレス鋼です。和庖丁なのに錆びにくいので、メンテナンスの容易な庖丁です。
材質刃身:銀三鋼、柄部:水牛柄
堺實光 匠練銀三 刺身(片刃) 實光堺實光 匠練銀三 刺身(片刃)實光
27,980税込30,778
1個
3日以内出荷
堺實光 匠練銀三(銀三鋼)。炭素系(青鋼、白鋼など)の庖丁の切れ味を持った錆に強いステンレス鋼です。和庖丁なのに錆びにくいので、メンテナンスの容易な庖丁です。
材質刃身:銀三鋼、柄部:水牛柄
堺實光 紋鍛 刺身庖丁(片刃) 實光堺實光 紋鍛 刺身庖丁(片刃)實光
38,980税込42,878
1個
3日以内出荷
堺實光 紋鍛(青鋼) 安来青鋼二号1.鋼の中では最高級と言われる「安来 青二鋼」を使用しております。 青鋼とは、別名「青紙」とも呼ばれており、タングステン(硬度に関与)、 クローム(靭性に関与)、炭素の化合物(合金炭化物)が含まれております。2.炭素はニューセラミックなみの硬度がある為、白鋼より磨耗しにくい特性を 持っています。その為、切れ味が長持ちします。
材質刃身:青鋼二号、柄部:八角水牛柄
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら