筋引包丁 :「割り木」の検索結果
筋引包丁とは、洋包丁の一種で、身幅の狭い刃身が直線状に長く、両刃であるのが特徴です。大きな肉の塊を切り分けるのに適した包丁ですが、その形状からスライサーや刺身包丁としても活用できるため、さまざまな飲食店の厨房などで使用されています。刀身に使われているのは、錆に強く耐久性に優れたステンレスやモリブデン鋼などの素材。ハンドル部には、刀身と一体構造になっているもの、樹脂、木素材などの種類があるので、軽さや見た目、衛生の観点から選ぶとよいでしょう。
材質:【刀身】モリブデンバナジウム鋼複合材【ハンドル】積層強化木【口金、中子】18-8ステンレス鋼。刀身は耐蝕性と切れ味の持続性に優れたモリブデンバナジウム鋼割込を使用し、 13クロームステンレス鋼で挟むことで業務用の切れ味とお手入れの手軽さを両立しました。ハンドルと刀身の間に口金を付け、雑菌が溜まりにくく衛生的です。
『包丁・ナイフ・砥石』には他にこんなカテゴリがあります
包丁・ナイフ・砥石 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。