配管・水廻り設備部材 :「洗濯機用水道蛇口」の検索結果

配管とは液体や気体を一定の場所から目的地に運ぶために中を通す管のことです。また電線やケーブルを中に通し、保護するために使用されることもあります。配管・水廻り設備部材のカテゴリではニップルやピペットチップ、パッキンやソケット、バルブなど配管に関する備品や、水廻りに利用できる水道用のパイプや水栓、チューブや凍結防止用の保温テープといった備品、また関連設備としてトイレの便座やなどの幅広い備品を取り扱っています。

商品豆知識

2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
大型ドラム式洗濯機の場合、給水栓に手が届きやすくなります。 また、万が一水栓が水漏れしても防水パン上なので安心です。 壁内埋込配管施工や、配管のスペース確保のためのふかし壁(二重壁)施工が不要となります。 床下配管から給水栓を設置することで、壁立ち上げ配管がなくなり、施工部材及び工事費が削減できます。 給水栓は90°開閉にボール機構を採用し、気密性に優れ、長寿命。 ハンドルは開閉しやすい形状となっており、水栓の開閉も一目でわかるので蛇口の締め忘れが無くなります。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)640×640×120 材質ポリプロピレン 有効内寸法(mm)W609×W609 質量(kg)約3.4 耐荷重(kg)200 付属品ビス(5.2×97)×4、ビスキャップ×4、SE専用給水栓/専用給水栓、洗濯機用給水ホース(2m) 仕様専用ガードなし 外寸(幅×奥行×高さ)(mm)640×640×120
1台
23,980 税込26,378
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

大型ドラム式洗濯機の場合、給水栓に手が届きやすくなります。 また、万が一水栓が水漏れしても防水パン上なので安心です。 壁内埋込配管施工や、配管のスペース確保のためのふかし壁(二重壁)施工が不要となります。 床下配管から給水栓を設置することで、壁立ち上げ配管がなくなり、施工部材及び工事費が削減できます。 給水栓は90°開閉にボール機構を採用し、気密性に優れ、長寿命。 ハンドルは開閉しやすい形状となっており、水栓の開閉も一目でわかるので蛇口の締め忘れが無くなります。 バルブ保持部にはスリットが入っており、万が一の漏水の際も防水パン上に排水されます。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)640×640×120 材質ポリプロピレン 有効内寸法(mm)W609×W609 質量(kg)約3.4 耐荷重(kg)200 付属品ビス(5.2×97)×4、ビスキャップ×4、SE専用給水栓/専用給水栓、洗濯機用給水ホース(2m)、フォーセットパン専用ガード×(0~1) 仕様専用ガードなし 外寸(幅×奥行×高さ)(mm)640×640×120
1台
25,980 税込28,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります