工具の通販モノタロウ 建築設備配管工事の基礎講座 配管工事トラブルクレーム:空調設備編

建築設備配管工事の基礎講座

空調設備や換気設備、給排水衛生設備の血管となる「配管」。本連載では、配管方式の分類から配管工事・配管材料の種類まで、現場や商品選定時に役立つ知識を紹介していきます。
第6章 配管に関するトラブル対応

6-5 配管工事トラブルクレーム:空調設備編

配管工事に精通していなかったり、設計図・施工図が不備なために生じる「3T工事(手待ち工事・手直し工事・手戻り工事)」に遭遇することがよくある。

そのようなトラブル例は枚挙に暇がないが、ここではその一部(空調設備編)を「反面教師」として、ピックアップして紹介したい。

(1)「鳥居配管」によるトラブル

「鳥居配管」とは、図-1に示すように、配管上部が神社の鳥居のように凸になる配管のことである。冷温水配管などで、この「鳥居配管」をすると冷温水中に溶け込んだ「溶存酸素(DO)」が、長い間に「鳥居配管」の頂部に溜まり「エア溜まり」となって冷温水の流れを阻害する。「鳥居配管」を採用せざるを得ないような場合には、必ず「自動エア抜き弁」を設置する必要がある。

図-1 原則として水配管には「鳥居配管」はすべからず!
(2)ねじ接合配管の「地獄配管」によるトラブル

ねじ接合配管には「地獄配管」という俗語がある。これは元配管から末端配管まで「ねじ接合配管」を採用する配管方法のことである。その途中で「不具合(継手欠陥・ねじ加工不良など)」が発生すると、折角施工済み配管を元(不具合箇所)までバラさなければないない。もったいない話である。

配管途中の適当な位置に、「ユニオン継手」や「フランジ継手」を設けて、配管の着脱が簡単に行えるような工夫が不可欠である。

図-2 バルブが途中で外せない地獄配管はすべからず
(3)「配管フラッシング不十分」によるトラブル

「配管工事」が完了して、「水圧テスト」が完了しても、配管工事完了とは言えない!「ストレーナ―」が目詰まりを起こしていて、「ポンプ」の能力が出ないというトラブルが発生する。”次工程はお客様!”という言葉があるが、配管内の「フラッシング」は最低3回程度は実施し、特に「ストレーナ」に溜まったゴミ類は完全に除去して、「次工程」に引き渡すこと!

図-3 ストレーナ目詰まりによるトラブル発生!
(4)「サービス弁」の設置忘れによるトラブル

設計図・施工図に明示されていないのが、「サービス弁」や「捨てバルブ」と呼ばれる弁である。配管系のゴミを外に排出したり、配管系に水張りをしたりするのに不可欠な弁なので、設置忘れのないように留意すべし!

図-3 ストレーナ目詰まりによるトラブル発生!
(5)「バルブ止め」による管端閉止のトラブル

よく配管の末端を「バルブ止め」としている例を見かける。管端を「バルブ閉止」に依存するとなんらかの原因で流体の漏れ現象が発生することがある。配管末端は、必ず「閉止プラグ止め」、または「閉止フランジ止め」としなければならない!

図-5 バルブ止め末端から水が吹き出ちゃった!
(6)流体流れの方向無知によるトラブル

バルブ類(自動弁等を含む)には、機能上「流れの方向」が指定されている機器が多くある。これらの機器には、必ず矢印(⇒)がバルブ本体上や銘板に明示されている。実際に、未熟練配管工が、これらを「逆方向」に取り付けてしまったトラブルがある。

図-6 流れ方向を間違えないこと!
(7)「3点吊支持共通架台」の採用によるトラブル

配管の固定・支持方法で「共通架台」がよく採用される。この場合でも「3点吊支持法」は極力避け、「2点吊支持法」を採用すること!3点の吊棒が負担する荷重が不均等になるからである。

図-7 3点吊支持法による配管落下事故発生!
(8)「空気圧気密試験」採用によるトラブル

高所(高さ:10m以上)での「空気圧気密試験完了」後、ゴムホースを外そうとしたら、このゴムホースが暴れて高所で作業していた作業員が高所から振り落とされて死亡した例がある。そうした「人身事故」を防ぐためにも、極力「空気圧気密試験」は避け「水圧試験」を採用しよう!

図-8 高所での気圧試験は極力回避しよう
(9)配管材料の「熱膨張率」の無知によるトラブル

配管に採用する管材は、その材料により「熱膨張率」が著しく異なる。管内流体(蒸気・冷媒など)の温度変化が大きい管材場合、管の膨張・収縮対策を十分講ずること!

(10)「配管勾配」の無視によるトラブル

流体をスムーズに通すため「配管勾配」は重要な役割を果たしている。例えば、横引き管では蒸気配管は、「先下がり勾配(逆勾配)配管」とし、冷温水配管は「先上がり勾配(順勾配)配管」とする必要がある。

図-9 配管勾配を遵守しよう!
執筆:NAコンサルタント 安藤紀雄
挿絵:瀬谷昌男
  

『建築設備配管工事の基礎講座』の目次

    

第1章 建築設備と建築設備配管

第2章 建築設備用配管材料の種類

第3章 配管の接合方法の種類

第4章 配管工事を支える補助部材

第5章 配管のテストと試運転

第6章 配管に関するトラブル対応

目次をもっと見る

『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』に関連するカテゴリ