牛刀包丁とは、シェフナイフとも呼ばれる洋包丁。肉、魚、野菜など、さまざまな食材を切る際に使用することができるため、一般家庭から飲食店まで、いろいろな場所で使われています。刀身とハンドルが一体化したものと分離したものの2種類があり、使用頻度や使用者の好みによって選択することが可能です。牛刀包丁には、切れ味の鋭いハガネ製のものや、錆に強いステンレス製のものなどがあります。牛刀包丁のハンドル部分は、衛生面に配慮し、抗菌加工をほどこしているのもが殆どです。多種多様なものがあるので、デザインや素材、重さなど、使用者の好みにあったものを選択するのが良いでしょう。
堺 南海(オールステンレス一体型料理庖丁)特長と品質。刀身(モリブデンバナジウム鋼)と柄の部分(18-8、ステン レス)を一体化した事により、洗いやすくハンドルが 腐ったり抜ける心配がなく衛生的です。刀身が柄の最後部まで差し込んであり折れ等の心配が ありません。
切れ味抜群、低価格。切れなくなったら即、交換。肉等の油分の多い食材に最適です。柄部には交換時期の目安となる月数字(1~12)が表示してあります。
刃長(cm)22
全長(mm)340
質量(g)100
TKG品番9-0325-2101
TKG品番(2017)6-0300-2501
1個
¥1,990
税込¥2,189
翌日出荷
堺 南海(オールステンレス一体型料理庖丁)特長と品質。刀身(モリブデンバナジウム鋼)と柄の部分(18-8、ステン レス)を一体化した事により、洗いやすくハンドルが 腐ったり抜ける心配がなく衛生的です。刀身が柄の最後部まで差し込んであり折れ等の心配が ありません。
刃長(cm)18(剣先)
材質刀身:モリブデンバナジウム鋼 柄:18-9ステンレス
全長(mm)320
質量(g)160
背厚(mm)1.9
TKG品番9-0332-1601
TKG品番(2017)6-0306-1201
1個
¥9,490
税込¥10,439
翌日出荷