ポンプ・送風機・電熱機器 :「つらら防止」の検索結果
ポンプ・送風機は用途が多く、種類が豊富です。小さなポンプは工場や工事現場で使用される機械に吸引や吸着、圧送などの目的で取り付けられます。大きな置き型の送風機は工事現場や倉庫などで換気や通気目的で使用されます。家庭用のポンプはお風呂場で使用するものから井戸で使用するもの、油用などがありそのほかにも工事現場で排水のために使用されるものや電動ドリル用のもの、薬品を移送するものや水中で利用するものなど多種多様なものがあります。
商品豆知識
雪や氷による排水管、溝の詰まりを防止します。
ヒーター部の絶縁体は耐熱性・耐候性に優れたシリコーンゴムを使用し、その上からステンレス編組をかけて補強しています。
用途ビル・工場などのルーフドレーンの凍結防止。
橋梁などの排水路の凍結防止。
といの凍結防止・つらら防止。
材質(ジョイントボックス)ABS樹脂
金属管でも使用できます。ヒーター部が重なっても異常加熱がありません。
用途塩ビ管、架橋ポリエチレン管、ポリブデン管、被覆銅管用
加工性の良いシリコンラバー素材のベルト状電気ヒーターです。素材の特性から柔軟性に富み、あらゆる加熱面に良くフィットしますから、熱伝達が効果的に行えます。絶縁外装はシリコンゴムです。
用途結露防止、凍結防止用に。
使用温度(℃)-60~180
テープ厚さ(mm)5
リード線長さ(mm)1000
耐電圧(V/min)1500
絶縁性能100MΩ以上
パイプラインやその配管器具系統(バルブ、ドレン、ポンプ、フランジなど)及びタンク、ホッパーなど各種化学装置類の保温を目的に開発された切って使えるテープ状電気ヒーターのシステムです。
現場での長さ調節が可能です。但し重ね巻きをする事はできません。
電気絶縁や外装にはシリコンゴムを使用しておりフレキシブルで手ざわりが良くトレースの作業性を高めます。
凍結防止からプロセス保温まで幅広い用途にお使いいただけます。
必要な長さに切断後の一回路未満分は発熱しません。その部分をリード線として使用します。
一回路が1000mm単位の発熱部で構成され、理論的には回路毎の取替え補修が可能です。
別途別売の温度調節器との併用が必要です。
仕様最小発熱単位:1000mm、最小トレース間隔:25mm
温度(℃)(最低)-50
最小曲げ半径(mm)20
テープ厚さ(mm)8.8
最高使用温度(℃)+145(負荷時)、+2250(無負荷時)
熱出力30W/m
被覆材としてシリコンゴムを使用した耐久性のあるヒーターです。
均一な発熱面がとれ、すぐれた加熱加湿特性があります。
非常にやわらかくフレキシブルなヒーターです。(最小カーブ半径10mm)
金属・ガラス・プラスチックに取り付け、使用できるベルト状発熱体です。(100℃以上の温度でご使用の場合は、サーモスタットを併用してください。)
仕様電源接続部はリード線切放し
耐電圧1500V 1分間耐える
最高温度(℃)被加熱物/ -60~+180
引張強度(kg)接続部/ 3
絶縁抵抗(MΩ)100以上常温水中
耐寒性-60放置でひび割れせず。
リード線長さ(m)1
管温度3℃で通電開始、10℃で自動停止(サーモスタット内蔵)
用途金属管専用(鋼管、銅管、ステンレス管)
定格電圧(V)100
電源コード(m)1.8
取り付けが簡単で、充分な凍結防止効果が得られます。
耐熱105℃ですから、給湯・給水配管の両方に利用できます。
信頼性の高いサーモスタットは約3℃以下になると通電を開始し、約10℃を超えると通電を停止します。
用途給湯・給水配管の凍結防止。
ソーラーシステム配管の凍結防止。
一般水道配管の凍結防止。
屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーターです。
金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)、樹脂管(塩ビ管、架橋ポリエチレン管、ポリブデン管、被覆銅管など)に使用できます。
外気温が約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
外気温や配管径に合わせて、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008や市販の保温材を使用して下さい。
使用温度(℃)-30~60
付属品固定テープ、防水テープ
材質銅、塩化ビニル樹脂、ポリオレフィン
上下2枚のガラスクロスに、シリコーンゴムをカレンダー加工した薄い2枚のシートで構成されています。薄いシート状ですので熱応答性に優れています。柔軟性に優れていますので、曲面・円筒などに巻きつける等、被加熱物に完全にフィットさせることができます。薄いシート状で柔軟性があるので軽量化、小型化が可能になります。被加熱物に簡単に接着できます。
用途タンク・パイプの保温、油タンクの凍結防止、紙・プラスチックのヒートシールなど。体加熱・金属加熱・凍結や凝固防止のための各種用途。
厚さ(mm)1.5
構造ガラスクロスで補強したシリコーンゴムで発熱体を絶縁保護
連続使用温度(℃)200
最高使用温度(℃)250
発熱体ニッケル-クロム系金属発熱体
リード線長さ(mm)300
リード線シリコーンゴム絶縁ガラス編組電線(Ni導線)
屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーターです。
寒波対策の必需品になります。
金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
定格電圧(V)100
材質塩化ビニル樹脂、ポリエチレン
使用温度範囲(℃)-30~80
パイプラインやその配管機器系統(バルブ、ドレン、ポンプ、フランジなど)及びタンク、ホッパーなど各種設備の凍結防止、保温を目的に開発された自己制御機能のテープ状電気ヒーターです。
温度(℃)(最低)-40
最小曲げ半径(mm)30以上
テープ厚さ(mm)4.5
最高使用温度(℃)+40(負荷時)、+65(無負荷時)
『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります
- 配管・水廻り設備部材
- ポンプ・送風機・電熱機器
- コンプレッサー・空圧機器・ホース
- 油圧機器・油圧ホース
ポンプ・送風機・電熱機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。