ポンプ・送風機・電熱機器 :「m23 1.5」の検索結果
ポンプ・送風機は用途が多く、種類が豊富です。小さなポンプは工場や工事現場で使用される機械に吸引や吸着、圧送などの目的で取り付けられます。大きな置き型の送風機は工事現場や倉庫などで換気や通気目的で使用されます。家庭用のポンプはお風呂場で使用するものから井戸で使用するもの、油用などがありそのほかにも工事現場で排水のために使用されるものや電動ドリル用のもの、薬品を移送するものや水中で利用するものなど多種多様なものがあります。
商品豆知識
高性能希土類マグネット採用(1.5kW以上)
コンパクトボディで省スペース化が可能。
他社製品との置き換えも簡単
取合い寸法とルーズフランジの採用で、コンパチブルな据え付けが可能。(40~43型)
摺動部品の単独交換が可能(40~43型)
シャフトまでも単品交換可能で経済的。メンテナンス性を重視。
高揚程を実現
国内初、インペラとマグネットを一体成形
逆回転や高温液でのトラブルを回避。
全機種ETFE採用
モーター全閉外扇屋内形 200V 3Φ 2P
小型かつ軽量です。自吸式のため、揚水が容易です。
用途冷却水用、農業用、かんがい用。
種別自吸式
極数2極
騒音値(dB)-
電動機全閉外扇屋外形
構造(軸封)メカニカルシール
モータ一体形のため運転中、始動停止による心狂いの心配がなく心出しの必要がありません。
軸封部にメカニカルシールを使用していますので保守が容易です。
吸吐配管をそのままでポンプの分解・組立ができます。小形軽量でパイプラインに組込めるので据付面積を取りません。
コンピュータ解析により理想的な水の流れを追求し、独自の形状を持つ羽根車により高効率化を図っております。
ブロンズ製羽根車とステンレス製軸の採用により耐食性を高めております。
用途冷温水循環、ビル給水、上水道加圧用、工業用水加圧用、一般給水、各種機械セット用
取扱液清水
電動機形式全閉屋外形
液温範囲(℃)0~100
耐食性:完全赤水対策品です。耐熱性:100℃まで使用できるので給湯、温水循環に最適です。また、凍結によるケーシング割れもありません。耐衝撃性:繰返しの圧力変化にも耐えられます。耐候性:全閉外扇屋外電動機を採用し屋内・屋外兼用です。
案内羽根のないダブルボリュートの採用により、揚水量の広い範囲にわたって、高い効率が得られます。
運転が安定しているので、長年の使用に耐え、不快な騒音がありません。
配管途中に、組み込みができ据付けスペースを取りません。小型、軽量で、配管はそのままで分解点検ができますので取り扱いが容易です。メカニカルシール採用で液漏れがありません。高温、高圧の温水に使用でき冷温水の循環ポンプとして適しています。
用途冷温水循環用。各種機械セット用。一般給水用。上水道加圧用。工業用水加圧用
種類全閉屋外形
寸法H(mm)340
回転数(min-1[r.p.m])3000(同期)
構造羽根車:クローズ軸封:メカニカルシール軸受:密封玉軸受
寸法A(mm)80
寸法D(mm)170
寸法E(mm)170
寸法W(mm)216
塗装色7.5BG5/1.5
寸法W1(mm)112
寸法W2(mm)104
水質清水
材質(ケーシング)FC200
材質(羽根車)CAC406
材質(主軸)SUS304
許容押込圧力(MPa)0.59
呼称径d(Φmm)40
ステンレス製なので、化学液にも使用できます。吸込、吐出し配管や、保温、保冷材をはずすことなく分解・点検ができるBPO(Back Pull Out)形です。吐出し口がケーシングの中心上にあり、しかもケーシングに脚が付いているので、配管荷重に強い構造です。
『配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース』には他にこんなカテゴリがあります
- 配管・水廻り設備部材
- ポンプ・送風機・電熱機器
- コンプレッサー・空圧機器・ホース
- 油圧機器・油圧ホース
ポンプ・送風機・電熱機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。