機構部品 :「角度 調整 器具」の検索結果
機械部品のカテゴリには、機械製作に必要なさまざまな部品が含まれます。動力部や足回りを除いたさまざまな部品、具体的にはOリングやパッキンといった配管部品や蝶番などのドアパーツなど。機械本体の構造を製作する時や、伝導機器やキャスターのカテゴリに該当しない装置類を探すときには、機械部品のカテゴリになります。機械部品の下層にはさらに分類されたサブカテゴリが存在しているので、この中から該当するものを探すと便利です。
商品豆知識
アングルヒンジDFS-H、DFSN-H、DKBR-Hと組みつけ寸法に互換性があります。自由に組み合わせて使用できます。
<取りつけ>
ザグリ穴側からねじでワークを取りつける場合は、ゴムシートを少しだけめくり、六角穴つきキャップボルト(M4)を挿入してください。
用途工作機械/医療機器/FPD製造装置/半導体製造装置/梱包機械/食品機械
材質【ゴムシート】NR(天然ゴム)
材質(ノブ)ナイロン6(つや消し黒)
材質(ブラケット)A6063/アルマイト処理
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(ヒンジ)SUS304
搭載可能質量(kg)10
材質A6N01SS-T5
質量(g)26.6
表面処理アルマイト
1個
¥479
税込¥527
当日出荷
メーカー2万回開閉試験をクリアしています。片羽根がストレート、片羽根がL字ブラケットのトルクヒンジです。
用途液晶モニターや監視カメラなど
種類特殊形状
開き角度(度)360
RoHS指令(10物質対応)対応
ワークをアルミフレームや壁面パネル・板金などに固定するための部品です。
アングルヒンジDFS-H、DFSN-H,、DKBR-Hと組みつけ寸法に互換性があります。自由に組み合わせて使用できます。
用途工作機械/医療機器/FPD製造装置/半導体製造装置/梱包機械/食品機械
材質/仕上SS400/静電塗装
質量(g)400
RoHS指令(10物質対応)対応
搭載可能質量(kg)10
Dカットボルトに取りつけたワークを角度調整できます。
クランプレバーを締めつけることで、調整後の角度を保持します。
Dカットボルトにディスプレイ固定金具DFRを組みつけて、ディスプレイやさまざまなワークを取りつけることができます。
アルミフレーム側面取りつけ用ブラケットDAA、取りつけプレートDAF、丸パイプ用ブラケットDPBは組みつけ寸法に互換性があるため、加工なしでそのまま組み合わせて使用できます。
<取りつけ方法>
Dカットボルトにワークを組みつけ、ワーク固定用ナットで固定してください。
装置への取りつけは六角穴付きボルトを使用してください。
用途工作機械/医療機器/FPD製造装置/半導体製造装置/梱包機械/食品機械
材質【Dカットボルト】SUS304、【ワーク固定用ナット】SUS304
材質(カラー)SPCC/三価クロメート処理
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(ヒンジ)SPCC/静電塗装(黒)
搭載可能質量(kg)6
材質(クランプレバー)ナイロン(つや消し黒)
材質(カバーキャップ)ポリエチレン(黒)
ワークを□40のアルミフレーム端面に固定するための部品です。
アルミヒンジDFS-H、DFSN-H、DKBR-Hと組みつけ寸法に互換性があります。自由に組み合わせて使用できます。
用途工作機械/医療機器/FPD製造装置/半導体製造装置/梱包機械/食品機械
材質(本体)A6063/アルマイト処理
質量(g)190
RoHS指令(10物質対応)対応
搭載可能質量(kg)10
1個
¥3,298
税込¥3,628
4日以内出荷
Dカットボルトに取りつけたワークを角度調整できます。
角度保持用ナットを締めつけることで、調整後の角度を保持します。
Dカットボルトにディスプレイ固定部品DFRを組みつけて、ディスプレイやさまざまなワークを取りつけることができます。
アルミフレーム端面取りつけ用ブラケットDAA、取りつけプレートDAF、丸パイプ用ブラケットは組みつけ寸法に互換性があるため、加工なしでそのまま組み合わせて使用できます。
<取りつけ方法>
Dカットボルトにワークを組みつけ、ワーク固定用ナットで固定してください。
装置への取りつけは六角穴付きボルトを使用してください。
用途工作機械/医療機器/FPD製造装置/半導体製造装置/梱包機械/食品機械
材質【角度保持用ナット】S45C/三価クロメート処理、【Dカットボルト】SUS304、【ワーク固定用ナット】SUS304
材質(カラー)SPCC/三価クロメート処理
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(ヒンジ)SPCC/静電塗装(黒)
搭載可能質量(kg)10
材質(カバーキャップ)ポリエチレン(黒)
ワークを角度調整できます。
クランプレバーを締めつけることで、調整後の角度を保持します。
回転止めで取りつけるワークの回転範囲を制限します。
キーボードなど角度に制限があるワークに適しています。
アルミフレーム端面取りつけ用ブラケットDAA、取りつけプレートDAF、丸パイプ用ブラケットDPBは組みつけ寸法に互換性があるため、加工なしでそのまま組み合わせて使用できます。
<取りつけ方法>
取りつけねじ(M6)でワークを固定してください。
装置への取りつけは六角穴付きボルト(M5)を使用してください。
用途工作機械/医療機器/FPD製造装置/半導体製造装置/梱包機械/食品機械
質量(g)321
材質(カラー)SPCC/三価クロメート処理
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(ヒンジ)SPCC/静電塗装(黒)
搭載可能質量(kg)6
材質(クランプレバー)ナイロン6(つや消し黒)
材質(カバーキャップ)ポリエチレン(黒)
1個
¥3,500
税込¥3,850
4日以内出荷
スプリングの反力により、重い蓋・装置カバーを軽く持ち上げられます(パワーアシスト機能)。バランス調整機能により従来のパワーアシストヒンジよりも、対応できる範囲が広がりました。閉じ際にダンパーが効きます(ソフトクローズ機能)。トルクはトルク調整ねじを回すことで調整できます(±10 %)。樹脂カバーにより本体や取付穴が隠れ、すっきりとした外観になります。
用途医療機器、分析機器、半導体装置、遠心分離機など
仕様トルクピーク角度60°~80°
質量(g)3400
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥35,980
税込¥39,578
4日以内出荷
レバー操作で簡単に角度調整ができるストッパー付のヒンジです。ギアによるロック(10°刻み)で、負荷をかけても動きません。レバーを押している間は、ロックが解除されます。レバーを引き上げると、ロック解除状態が保持されます。ストッパー付となしのタイプは併用できます。
用途医療機器、分析機器、特装車など。治具、モニター、タッチパネルの角度調整に
種類特殊形状
RoHS指令(10物質対応)対応
樹脂材料の摩擦抵抗を利用しており摩耗が少なく、金属粉・異音等が発生しにくい構造を特長とするヒンジです。任意の角度で静止できるヒンジです。各種表示画面、標識、ディスプレイ、キーボード等の角度調整に最適です。
用途パソコン・ワープロ・OA 機器・医療機器・事務機器・ 音響機器・計測器・精密機器・その他
樹脂材料の摩擦抵抗を利用しており摩耗が少なく、金属粉・異音等が発生しにくい構造を特長とするヒンジです。任意の角度で静止できるヒンジです。各種表示画面、標識、ディスプレイ、キーボード等の角度調整に最適です。
用途パソコン・ワープロ・OA機器・医療機器・事務機器・ 音響機器・計測器・精密機器・その他
材質合成樹脂
タイプ片羽根型
使用温度範囲(℃)0~50
板厚(mm)3
トルク値N・m(kgf・cm)0.245(2.5)
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
傾き方向(チルト方向)と回転方向(スイベル方向)共に任意の角度を保持できます。傾き方向は120°回転し、ばねのアシストで上蓋を軽く操作できます。傾き方向の保持トルクは調整できます(0~4N。m)。回転方向は±180°回転し、0°、±90°、±180°で仮保持します。仮保持しない区間はフリクションが生じます。オプションのプレートで、回転角度を±90°に規制できます。中央の穴から配線を通せます。
用途医療機器、分析機器、FA機器など
質量(g)480
使用温度(℃)-10~50
トルク(N・m)【アシストトルク】傾き方向(チルト):3.5~4.5【クリック脱出】回転方向(スイベル):3.5±20%・回転方向(スイベル):2.0±20%
RoHS指令(10物質対応)対応
保持トルク(N・m)傾き方向(チルト):0~4
1個
¥21,980
税込¥24,178
3日以内出荷
ダンパー付きのトルクヒンジです。トルク調整機能付きです。開閉中の蓋や扉を任意の位置で止め、さらに閉じ際のスピード感を変えられます。トルクは一方向に発生します。逆方向のトルクがほとんど発生しないため、スムーズに操作できます。ストッパーは不要です。(保持機能はありません)
用途分析装置、医療機器、FA 機器、OA 機器など
付属品ねじカバー(エラストマー)
材質本体:亜鉛合金(ZDC)、アンダーカバー:ABS樹脂、十文字付皿小ねじM3×8:鋼(SWCH)
質量(g)490
使用温度(℃)0~40
RoHS指令(10物質対応)対応
モーメント(N・m)蓋:2.0~5.0/1個(20.4~50.9kgf・cm/1個)
『メカニカル部品/機構部品』には他にこんなカテゴリがあります
- メカニカル部品
- 機構部品
機構部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。