ねじは、締めつけることである部分と部分を接着し、固定させるために使われます。一般的には丸い棒状、あるいは先の尖った円錐形です。ねじの側面には溝が彫り込まれており、ねじ山の位置が内か外かで区別しています。ねじ山が外側にあるボルトのようなねじを「おねじ」、ねじ山が内側にあるナットのようなねじを「めねじ」と呼びます。ねじは美観を良くするために装飾目的で使われることもありますが、ボルトやナットは締め付けをより強くするため、実用目的で使われます。
商品豆知識
釘の5倍の保持能力を誇る抜群の引き抜き強度。先端のカットが簡単施工を実現。ビス先をカットする事で優れた直進性で無理なく打ち込め作業も簡単。高いネジ山と低いネジ山との組み合わせでしっかり締結。
用途あらゆる木下地板金工事に最適
ねじの呼びM4.2
材質ステンレス(SUS410)
表面処理つや消し黒
ねじの呼びM4
ねじピッチ(mm)0.7
長さ(mm)10
材質ステンレス
十字穴番号2
表面処理つや消し黒
頭部形状トラス小頭
寸法K(mm)2.2
寸法m(mm)4
穴の形状十字穴
寸法dk(Φmm)8.1
十字穴深さ(mm)(最大)183/(最小)1.30
1パック(25個)
¥539
税込¥593
当日出荷
焼杉板に馴染む、網目頭。
木割れしにくい先端カット。
表面の毛羽立ち、沈み込みを抑え、面一にしやすい特殊形状。
ねじ寸法(mm)3.3×35
仕上つや消黒
タイプ網目頭
ねじ頭径(mm)6
1箱(500本)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
頭部のみ艶消し黒色塗装を施しています。
材質ステンレス
表面処理つや消し黒
十字穴番号2
頭部形状皿
穴の形状十字穴
材質ステンレス
十字穴番号2
表面処理つや消し黒
頭部形状トラス
穴の形状十字穴
ねじの呼びM4
ねじピッチ(mm)0.7
長さ(mm)8
材質ステンレス
十字穴番号2
表面処理艶消し黒
頭部形状トラス小頭
寸法k(mm)2.2
寸法m(mm)4
穴の形状十字穴
寸法dk(mm)8.1
十字穴深さ(mm)(最大)1.83/(最小)1.30
1パック(25個)
¥539
税込¥593
当日出荷
材質ステンレス
十字穴番号2
表面処理艶消し黒
頭部形状皿小頭
穴の形状十字穴
1
2
3
次へ
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
ねじ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。