ねじは、締めつけることである部分と部分を接着し、固定させるために使われます。一般的には丸い棒状、あるいは先の尖った円錐形です。ねじの側面には溝が彫り込まれており、ねじ山の位置が内か外かで区別しています。ねじ山が外側にあるボルトのようなねじを「おねじ」、ねじ山が内側にあるナットのようなねじを「めねじ」と呼びます。ねじは美観を良くするために装飾目的で使われることもありますが、ボルトやナットは締め付けをより強くするため、実用目的で使われます。
特価
本日7月9日(水)は、ねじ・ボルト・釘/素材カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
一般的にはドリルねじと呼ばれます。ねじの先端部分にドリル刃先を有することにより、厚み1.6mm以上の鋼板に対し、穴あけ・タップ・締付けがワンタッチでできるねじです。ねじの先端(ポイント)にジャックナイフのような切れ味の鋭い刃先を有し、今やロングセラーとなったジャックポイントはドリルねじの代名詞となっています。別称、テックスビス、ドリルビス、セルフビス、鉄板ビス等。建築板金外壁、屋根工事などで軽量型鋼(C型鋼)厚さ1.6mm以上の下地材に金具、木材等を下穴なしで取り付ける際に使用します。
仕様クロムフリー
材質鉄
頭部形状ヘックス(6カク)
仕上三価ユニクロ
ねじ長さS(mm)全ねじ
一般的にはドリルねじと呼ばれます。ねじの先端部分にドリル刃先を有することにより、厚み1.6mm以上の鋼板に対し、穴あけ・タップ・締付けがワンタッチでできるねじです。ねじの先端(ポイント)にジャックナイフのような切れ味の鋭い刃先を有し、今やロングセラーとなったジャックポイントはドリルねじの代名詞となっています。別称、テックスビス、ドリルビス、セルフビス、鉄板ビス等。建築板金外壁、屋根工事などで軽量型鋼(C型鋼)厚さ1.6mm以上の下地材に金具、木材等を下穴なしで取り付ける際に使用します。
仕様クロムフリー
材質SUS410ステンレス
頭部形状ヘックス(6カク)
仕上スーパーパシペート
ねじ長さS(mm)全ねじ
ねじの呼びM4.1
寸法P(mm)約1.8
長さ(mm)16
材質鉄
十字穴番号2
寸法d(mm)4.1
寸法t(mm)1.8
寸法K(mm)2.9
寸法n(mm)1.2
寸法dk(mm)7.6
1箱(1000個)
¥5,898
税込¥6,488
15日以内出荷
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
ねじ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。