出刃包丁 :「包丁」の検索結果
出刃包丁とは、主に魚を捌く時に使用される和包丁。出刃包丁の特徴は、鋭い刃先、厚く重たい刀身、反りのある形状など、魚を捌くのに適した形をしていることです。出刃包丁には、刀身が厚く重さもある本出刃包丁、刀身の厚みを抑えた中出刃包丁、刃渡りの短い小出刃包丁などの種類があります。ハンドルを付け替えることが可能な出刃包丁が多いですが、刀身とハンドルの継ぎ目が無い一体型のものもあります。
関連キーワード
「刃長(mm)」から絞り込む
105(38)
120(44)
135(29)
150
165(61)
180(69)
195(30)
210(89)
240(87)
270(48)
刃長(mm)をもっと見る
1個
¥379
税込¥417
9日以内出荷
肉、魚向けの包丁です。魚の三枚おろし、背開き、小骨の処理等に用い、刃を当て峰部を叩いて使用します。柄は交換が可能です。
用途魚、肉向けの包丁
仕様研ぎ直し:可能、柄交換可能
刃先形状片刃
使用後の手入方法汚れや水分を拭き取り保管
食器洗浄機×
切れ味の良い本研刃付。
柄は耐水性に優れた黒強化積層合板を使用している。
刃渡り(mm)150
材質刀身素材:超合金ステンレス/モリブデン・バナジューム鋼
全長(mm)280
質量(g)190
1本
¥3,298
税込¥3,628
8日以内出荷
肉、魚向けの包丁です。魚の三枚おろし、背開き、小骨の処理等に用い、刃を当て峰部を叩いて使用します。柄は交換が可能です。
用途左利き用の魚、肉向けの包丁
刃渡り(mm)150
仕様研ぎ直し:可能、柄交換可能
刃先形状片刃
柄長さ(mm)約95
使用後の手入方法汚れや水分を拭き取り保管
食器洗浄機×
1丁
¥5,998
税込¥6,598
翌々日出荷
魚おろし用。確かな素材・本格的な刃付の和包丁。切れ離れの良い裏押し加工。
刃長(mm)155
刃長(cm)15
種別出刃
全長(mm)290
質量(g)270
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)390×65×24
刃厚(mm)1.8
材質(柄部)ほうの木
材質(刃)業務用ハガネ
アズワン品番64-4069-32
背厚(mm)8
1個
¥4,398
税込¥4,838
欠品中
柄の素材には高級感があり、水に強い天然木を使用。耐久性を追求しました。
研ぎ直しが可能で、切れ味にこだわりを持った本格的な刃付けを施しています。
材質刃/ハイカーボンモリブデンステンレス刃物鋼、柄:天然木
堺伝統の切れ味
ズシッとした重みで魚もしっかりさばける
安心安全の日本製
材質刃部:ハガネ、柄部:天然木
寸法(mm)約50×290×20
質量(g)約246
刃渡り(mm)150
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥3,598
税込¥3,958
9日以内出荷
日本でも有数の刃物の町、岐阜県関市で造られた包丁です。柄には握ったとき手に馴染みやすく、耐久性のある黒色積層強化木を使用しました。
材質モリブデンバナジウム含有ステンレス刃物鋼、黒色積層強化木
全長(mm)280
質量(g)約170
出力(W)550、300、120(3段切替付)
刃渡り(mm)150
1個
¥2,798
税込¥3,078
6日以内出荷
安全衛生管理に適したオールステンレス製。プロの現場を考えたハンドル形状とグリップパターン。ステンレス一体構造のため熱湯消毒や食器洗浄機、食器乾燥機の使用が可能で衛生的。
材質刃体/ハイカーボンステンレス刃物鋼、柄/ステンレススチール
龍徳作 八角柄 和包丁は、鋭い切れ味の日本製和包丁です。ステンレス刃物鋼なのでお手入れしやすく、錆びにくく、刃こぼれしづらいです。マーブル樹脂の桂を採用、透明感のある美しい仕上がりです。ハ角柄で滑りにくく、手のひらにフィットします。
用途調理器具に。
研ぎ直しが可能で、切れ味にこだわりを持った本格的な刃付けを施している。柄の素材には衛生面に配慮し、継ぎ目がなく、耐水性に優れたプラスチック製ハンドルを使用
刃渡り(mm)150
材質本体/モリブデンバナジウム刃物鋼、ハンドル/POM(ポリオキシメチレン(ポリアセタール))ハンドル
寸法(mm)280×51×20
1個
¥3,998
税込¥4,398
33日以内出荷
堺 孝行作 イノックス 和包丁サビに強い特殊鋼を使いながらも、価格を低くおさえた普及品の和庖丁です。
材質本体:ステンレス+モリブデン鋼 柄:水牛+朴の木
正本 本霞・玉白鋼ここにプロの誇りがある、料理道具を極めるプロに贈る。山陰地方特産の真砂砂鉄より厳選された鉄質を門外不出の秘伝で鍛えに鍛えあげた玉鋼に柔らかい庖丁鉄を被せたもので、切り口鮮やか鋭い切れ味、百有余年の歴史に支えられるソフトな使い心地、そして酷使に耐えられる耐久性は、他の追随を許さない逸品揃いと評価を受けております。
種別出刃
材質(柄部)水牛角朴柄
材質(刃)玉白鋼
堺實光 紋鍛(青鋼) 安来青鋼二号1.鋼の中では最高級と言われる「安来 青二鋼」を使用しております。 青鋼とは、別名「青紙」とも呼ばれており、タングステン(硬度に関与)、 クローム(靭性に関与)、炭素の化合物(合金炭化物)が含まれております。2.炭素はニューセラミックなみの硬度がある為、白鋼より磨耗しにくい特性を 持っています。その為、切れ味が長持ちします。
材質刃身:青鋼二号、柄部:八角水牛柄
柄の素材には高級感があり、水に強い天然木を使用。耐久性を追求しました。
口金部は堅牢で耐久性の強い水牛の角を使用しました。
耐久性と切れ味にこだわりを持ち、熟練の職人の手により一本一本丁寧に仕上げる「本格刃付け」。
種別出刃
従来の和庖丁と同じ製法で素材を錆に強い特殊鋼に替えた、まったく新しい感覚の和庖丁です。
材質(刃)安来銀三鋼
材質(柄部)水牛+朴の木
種別出刃
材質本体:ステンレス+銀三鋼、柄:水牛+朴の木
安全衛生管理に適したオールステンレス製。
ステンレスの一体構造のため熱湯消毒や食器洗浄機、食器乾燥機の使用が可能で衛生的。
プロの現場を考えたハンドル形状とグリップパターン。
材質(刃体)ハイカーボンステンレス刃物鋼、(ハンドル)18-8ステンレススチール
播州三木にて代々鍛冶職一筋。四代目 田中誠貴さんの作る包丁は、手打ち本鍛造により一丁一丁丹精を込めて鍛えられ、機械で作られた包丁とは違う表情があり、心惹かれる趣があります。伝統を受け継ぎながらも、刃物への研究を怠らず、より質の高い包丁を造ることを日々追求しています。そうして生み出された一丁は、品質の高さと斬新なデザインで国内・国外から人気があり、手にした方を必ず満足させてくれるでしょう。【商品特長】日本の最高級刃物鋼”青紙2号”を手打鍛造。
用途【出刃包丁】魚の三枚卸や頭や骨など硬い部分の切断に最適です。
種類出刃包丁
材質(柄部)プラ柄
材質(刃)青紙2号
ずっしり重みのある包丁で、魚の骨や頭をたたき切ることができます。
用途魚をさばくのに最適。
全長(mm)285
質量(g)222
タイプ出刃包丁
刃長(mm)150
1個
¥4,998
税込¥5,498
4日以内出荷
熟練職人による霞研ぎ、水牛口の品格
繊細な日本料理を支える高品質な和包丁
材質鋼材:日立安来鋼 白紙3号(鋼付)
材質(柄部)朴の木、水牛口
ステンレス系の錆に強い、燕三条の日本製和庖丁です。
片刃の出刃庖丁ですが左利き用に刃付をしています。
刃渡り(mm)150
材質本体:ステンレス刃物鋼、柄:天然木
全長(mm)275
質量(g)150
1本
¥2,698
税込¥2,968
当日出荷
堺實光 匠練銀三(銀三鋼)。炭素系(青鋼、白鋼など)の庖丁の切れ味を持った錆に強いステンレス鋼です。和庖丁なのに錆びにくいので、メンテナンスの容易な庖丁です。
材質刃身:銀三鋼、柄部:水牛柄
1
2
次へ
『包丁・ナイフ・砥石』には他にこんなカテゴリがあります
包丁・ナイフ・砥石 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。