ねじ :「M2 ネジ」の検索結果
ねじは、締めつけることである部分と部分を接着し、固定させるために使われます。一般的には丸い棒状、あるいは先の尖った円錐形です。ねじの側面には溝が彫り込まれており、ねじ山の位置が内か外かで区別しています。ねじ山が外側にあるボルトのようなねじを「おねじ」、ねじ山が内側にあるナットのようなねじを「めねじ」と呼びます。ねじは美観を良くするために装飾目的で使われることもありますが、ボルトやナットは締め付けをより強くするため、実用目的で使われます。
関連キーワード
材質ステンレス
頭部形状スリムヘッド
穴の形状十字穴
材質/仕上鉄/ユニクローム
表面処理ユニクローム
頭部形状ナベ
穴の形状十字穴
環境負荷の少ない三価クロメート品です。
用途頭部を沈める必要のある時に用いる。
材質/仕上鉄(SWCH)/三価クロメート(白)
頭部形状皿
穴の形状十字穴
十字穴付の一般的な小ねじです。
用途冷間成形加工による。
材質/仕上ステンレス(SUSXM7)
頭部形状ナベ
JIS規格JIS B 1111規格品
穴の形状十字穴
強度区分A2-50
M10以上はねじピッチ1.5mmに統一しているので、締め込み量の管理が容易です。
1種の上から2種を締めつけると、緩み止め効果があります。
用途プレス金型用のセットスクリューです。
主にスプリングの与圧量管理に使われます。
材質S45C
仕上黒染
硬度HRC34~44
十字穴付きの一般的な小ねじです。部材にザグり加工を施すことで締結後は部材とフラットになるため頭部が出っ張りません。
材質スチール
表面処理ユニクロメッキ
頭部形状皿
頭部形状ナベ
穴の形状十字穴
材質鉄
表面処理三価メッキ
RoHS指令(10物質対応)対応
材質鉄
表面処理三価ホワイト
頭部形状スリムヘッド
穴の形状十字穴
ねじの呼びM3
ねじピッチ(mm)0.5
長さ(mm)6
材質鉄
寸法a(mm)約0.5
表面処理クロメート
寸法D1(Φmm)8
寸法T(mm)0.5
頭部形状バインド
寸法K(mm)約1.3
寸法f(mm)0.6
寸法m(mm)十字穴の番号/#2
穴の形状十字穴
ねじ外径D(mm)(最大)2.94/(最小)2.86
寸法dk(Φmm)6.3
ねじ外径C(mm)(最大)3.04/(最小)2.96
1箱(2000個)
¥9,998
税込¥10,998
翌日出荷
ねじの呼びM3
ねじピッチ(mm)0.5
長さ(mm)8
材質鉄
寸法a(mm)約0.5
表面処理3価ホワイト
寸法D1(Φmm)8
寸法T(mm)0.5
頭部形状バインド
寸法K(mm)約1.3
寸法f(mm)0.6
寸法m(mm)十字穴の番号/#2
穴の形状十字穴
ねじ外径D(mm)(最大)2.94/(最小)2.86
寸法dk(Φmm)6.3
ねじ外径C(mm)(最大)3.04/(最小)2.96
1箱(1000個)
¥6,998
税込¥7,698
翌日出荷
内容物はM3x10mm皿頭小ネジ3個、M4x10mm皿頭小ネジ3個、 M3x8mm皿頭小ネジ3個、M4ナット3個、M3ナット3個、M6ナット1個となります。
用途家庭、DIY、設備、建設などでの組立てや固定に幅広く使用されています。BS-KANMD-GO80の取付用ネジセットになります。
仕様●M3ナット:二面幅:5.5mm、対角距離:6mm●M3皿頭小ネジ:ねじ頭高さ:2mm●M3皿頭小ネジ:ねじ頭高さ:2mm●M3皿頭小ネジの本数(本):3●M3皿頭小ネジの本数(本):3●M4ナット:面幅:7mm、対角距離:8mm●M4皿頭小ネジ:ねじ頭高さ:2mm●M4皿頭小ネジの本数(本):3●M6ナット:二面幅:10mm、対角距離:11mm
材質ステンレス
質量(g)8
ねじピッチ(mm)0.5/0.7
頭部形状皿
ねじの呼びM3/4/6
1セット(2袋)
¥205
税込¥226
6日以内出荷
材質ステンレス
種類PK=1(JIS小形W組込)
頭部形状ナベ組込
穴の形状十字穴
材質ステンレス
種類P=1(JIS W組込)
頭部形状ナベ組込
穴の形状十字穴
ねじの呼びM3
長さ(mm)6
頭部形状バインド
材質鉄(または標準)
穴の形状十字穴
表面処理三価ホワイト
ねじピッチ(mm)0.5
寸法a(mm)約0.5
寸法D1(Φmm)8
寸法T(mm)0.5
寸法K(mm)約1.3
寸法f(mm)0.6
寸法m(mm)十字穴の番号/#2
ねじ外径D(mm)(最大)2.94/(最小)2.86
寸法dk(Φmm)6.3
ねじ外径C(mm)(最大)3.04/(最小)2.96
1箱(2000個)
¥14,980
税込¥16,478
翌々日出荷
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
ねじ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。