作業工具 :「はさみ べたつかない」の検索結果

作業工具とは、機械や自動車などの産業分野で作業をする際に使われる工具の総称で、手で扱う工具が一般的です。主な作業工具は、ドライバー、ペンチ、スパナ、のこぎり、ハンマーなど。そのほか、電設工事ではストリッパーや圧着工具、配管工事ではパイプカッターや塩ビカッターなどの作業工具がよく使われています。工具の破損や作業中の事故を防ぐためにも、用途に合わせて適切に工具を選び、注意事項を守って正しく使うことが大切です。

商品豆知識

6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
厚手のステンレス鋼材を使用し、刃にフッ素コートが施してあるので粘着物などを切ってものりがベタつきません。
用途クロス(壁紙)、粘着シート、マスキングテープ
1個
1,298 税込1,428
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

べたつかないはさみ フッ素コート・ギザ刃付 ハートライ 動画あり
フッ素加工だからべたづかず、ギザ刃付きだからすべらないはさみです。すべらず、べたつかず、いろいろ使えてとっても重宝!
ハンドルABS樹脂 材質(刃)ステンレス刃物鋼(板厚2.5mm)
1個
1,798 税込1,978
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

SHT‐175FG べたつかないはさみ フッ素コート・ギザ刃付 ハートライ 動画あり
ギザ刃付きだからすべらないはさみです。切り比べれば納得、硬くて強い刃!
用途ギザ刃付きだから、すべらず、厚物切りに適した品質! 全長(mm)160 切断能力(mm)ゴムシート:5厚、レザーシート・皮:2厚、厚手の布:デニム4枚重ねなど、電気コード:より線に限る※VVFコード(単線)は切れません。 ハンドルPP樹脂(ソフトタイプ) 材質(刃)ステンレス刃物鋼 刃渡り(mm)43
1個
1,698 税込1,868
翌日出荷

ブレードに特殊な非粘着塗装を施してあるため、非粘着性および耐久性に優れています。特殊な塗装を施してあるため、従来のフッ素加工に比べ、対粘着性、持続性に優れています。
用途強力な粘着物のカットに。ガムテープはもちろん、ダクトテープやブチルテープ、壁紙のカットにも対応。 全長(mm)240 刃長(mm)105 トラスコ品番361-6169 質量(g)138 刃厚(mm)3
1丁
8,998 税込9,898
当日出荷

特殊フッ素コーティングにより粘着テープが刃にベタつきません。長時間使用しても手が痛くならないグリップデザイン
全長(mm)160 刃長(mm)66 トラスコ品番330-9053 質量(g)37 刃厚(mm)1.8 寸法(縦×横×厚さ)(mm)210×80×14
1個
1,298 税込1,428
当日出荷

SH‐165 切れ味シャープなはさみ ハートライ 動画あり
フッ素加工だからべたづかず、ギザ刃付きだからすべらないはさみです。すべらず、べたつかず、いろいろ使えてとっても重宝!
全長(mm)215 ハンドルABS樹脂 材質(刃)ステンレス刃物鋼(板厚2.5mm) 刃渡り(mm)80
1個
1,298 税込1,428
翌日出荷

『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります