作業工具とは、機械や自動車などの産業分野で作業をする際に使われる工具の総称で、手で扱う工具が一般的です。主な作業工具は、ドライバー、ペンチ、スパナ、のこぎり、ハンマーなど。そのほか、電設工事ではストリッパーや圧着工具、配管工事ではパイプカッターや塩ビカッターなどの作業工具がよく使われています。工具の破損や作業中の事故を防ぐためにも、用途に合わせて適切に工具を選び、注意事項を守って正しく使うことが大切です。
CUSTOM KOBO金切鋸
エコ商品
一体成型だから刃がねじれず切りやすい
フレームが邪魔にならずに切りやすい
握りやすいハンドル形状
刃を固定する位置を変えることにより、刃の長さを調整することが可能
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)本体:310×40×15、鋸刃:250×12×0.62、台紙:380×100×15
山数24(中目)
RoHS指令(10物質対応)対応
固定フレームなので刃がブレにくく作業効率抜群!
作業に合わせて45度・90度に角度調整可能
フレーム内替刃収納可能
握りやすく滑りにくいグリップ
塩ビ・プラスチック・アルミ・真鍮
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)160×465×30
材質本体ハンドル:ABS+エラストマ―樹脂、収納フレーム:スチール、刃部:SK-5
山数24(中目)
RoHS指令(10物質対応)対応
『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります
ボビット
大阪魂
税込¥2,247
¥2,043
パイプカッタ
SK(新潟精機)
税込¥1,538
¥1,398
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。