作業工具 :「45度定規」の検索結果

作業工具とは、機械や自動車などの産業分野で作業をする際に使われる工具の総称で、手で扱う工具が一般的です。主な作業工具は、ドライバー、ペンチ、スパナ、のこぎり、ハンマーなど。そのほか、電設工事ではストリッパーや圧着工具、配管工事ではパイプカッターや塩ビカッターなどの作業工具がよく使われています。工具の破損や作業中の事故を防ぐためにも、用途に合わせて適切に工具を選び、注意事項を守って正しく使うことが大切です。

商品豆知識

5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
切断面の品質が要求される精密加工に適します。 樹脂系部材、銅管、薄鉄板を極少の切り溝で緻密に切断します。 入りが良くスムーズな切味の目立てに加え、特殊焼入れを施した専用鋼材で高硬度と強靭性を両立させ、刃こぼれしにくい高い耐久性を持たせました。 ブレードは切る、罫書くの1本2段。ブレード先端部の形状は45°、根元は67.5°の角度で、留め定規としても利用できます。
用途細い銅管、エアコンのダクトカバー、塩ビ部材、薄鉄板 刃長(mm)165 刃渡り(mm)165 全長(mm)280 ピッチ(mm)0.95 仕様(用法)精密加工鋸 45°/67.5°ブレード度定規付、(職種)設備、内装、造作、ホビー 質量(g)188 板厚(mm)0.3 切り幅(mm)0.5
1個
1,798 税込1,978
当日出荷

鋸をガイドに合わせて切るだけでヨコ(90度・45度・22.5度)ナナメ(45度)に切断できます。ツーバイフォー木材にもピッタリです。巾の狭い切断物には、当て木等を使用して切断物を固定すると作業がよりスムーズに行えます。
用途鋸切断ガイド。 切断厚(mm)40 切断幅(mm)90
1個
1,198 税込1,318
当日出荷

六兵衛替刃式1枚カンナ専用定規。鉋台の側面にはめて使用すれば、45度と90度の面取りが簡単に行えます。
用途鉋掛け作業に。 全長(mm)120 質量(g)30
1個
278 税込306
当日出荷

最短10秒!刃出しの調整が簡単に行える一枚刃鉋!PAT出願済み。付属の調整板の溝が掘ってある面に載せ、台頭にあるネジで刃の出し具合を調整できます。刃とぎ不要!切れ味が落ちましたら、砥直してもお使い頂けますが、替刃(別売り)もございます。「六兵衛 替刃式1枚カンナ 42mm用 45°90°定規」(別売り)を鉋台の側面にはめて使用すれば、45度と90度の面取りが簡単に行えます。
用途鉋掛け作業に。 全長(mm)150 質量(g)180 刃幅(mm)42
1個
1,498 税込1,648
当日出荷

替刃式1枚鉋42mmの定規です。替刃式1枚鉋42mmにセットするだけで45度の面取り、90度で直角削り用ガイドとなります。
用途替刃式1枚鉋42mmの面取り、切削時の補助。 材質ブナ(ビーチ)
1個
299 税込329
翌々日出荷

『作業工具/電動・空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります