切削工具 :「切削 チップ 種類」の検索結果

切削工具とは、金属をある形状に切ったり、削ったりするために使われる工具です。被削物より硬い刃物を対象物に勢いよくぶつからせたり、押し付けたりして表面を削ることで、形を整えていきます。そのため、切削工具は摩耗しにくく欠けにくい材質であることが求められます。主に工作機械に取り付けて使われますが、加工方法によってその形状も異なります。穴あけ加工用の切削工具や、ネジ切り加工用、対象物を回転させ切削する旋削加工用、逆に工具を回転させ形成する転削加工用の切削工具などがあります。

商品豆知識

2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
超硬ホールソー モノタロウ 動画あり
不等分割の超硬チップ刃で抵抗力を減少させ、作業効率をUPさせます。また、切屑を排出する溝があるため切屑をスムーズに排出します。
用途鉄板・銅板・アルミ板・ステンレスなどの穴あけ作業が可能です。 全長(mm)93 ドリル径(Φmm)6 有効切削能力(mm)4 直径交差(mm)±0.2 適合電動機電気ドリル・ボール盤 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
1個
1,598 税込1,758
当日出荷
バリエーション一覧へ (29種類の商品があります)

【3種類の形状の超硬チップで、高速穿孔と高耐久の両立を実現!】。段付センタードリルを採用し、超硬チップが被削材と接触する際の衝撃を緩和。貫通時の突き抜け帽子のストッパーを搭載。抜きカス除去を考慮し、スプリングを搭載。25mmの有効長で、厚鋼板から厚肉金属パイプ、SUS304(10mm以下)への穿孔可能。※17mm以下モデルは2種類の超硬チップを搭載。【トリプル刃】。刃先形状の異なる3種類の超硬チップを採用いたしました。(17mm以下は2種類の超硬チップ)。それぞれを「外刃」「中刃」「内刃」とし、3種類の超硬チップを一組として切削していきます。被削材に対してそれぞれのチップで細かく切削することにより、軽い切れ味とスピード穿孔を実現しました。【段付きセンタードリル】。センタードリルを段付きにすることで、センタードリル貫通時に超硬チップが被削材に当たる衝撃を抑え、超硬チップの破損を防止しています。
用途ステンレス(10mm以下) / 鋼板(HB200以下) / アルミ板(5mm以下) / 合成樹脂板 / FRP / パイプ材 有効長(mm)25 適合電動機電気ドリル / 振動ドリル(回転モード) / ボール盤
1個
3,898 税込4,288
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (44種類の商品があります)

『切削工具・研磨材』には他にこんなカテゴリがあります