切削工具 :「ST3p」の検索結果
切削工具とは、金属をある形状に切ったり、削ったりするために使われる工具です。被削物より硬い刃物を対象物に勢いよくぶつからせたり、押し付けたりして表面を削ることで、形を整えていきます。そのため、切削工具は摩耗しにくく欠けにくい材質であることが求められます。主に工作機械に取り付けて使われますが、加工方法によってその形状も異なります。穴あけ加工用の切削工具や、ネジ切り加工用、対象物を回転させ切削する旋削加工用、逆に工具を回転させ形成する転削加工用の切削工具などがあります。
商品豆知識
高硬度向け特殊コートにより、優れた耐摩耗性・耐熱性を発揮。
合金鋼から高硬度鋼(HRC55以下)までの幅広いワーク加工が可能。
4枚刃・ねじれ角45°により、切削抵抗を軽減し、仕上面を向上。
シャンク径公差h6
特製超硬刃を使用しています。
強靭で難削材にも喰い付きが良く、長寿命です。
用途耐火レンガ、多孔コンクリート、レンガ、シボレックス、ガラス繊維、プラスチック合板など、建築および工業用材料などの切断に
材質特超硬刃
形状ストレート
厚さ(mm)1.3
山数3
切断能力(mm)50以上(レンズ・ガラス繊維)
タフレット・スチール用はHRC20以下の炭素鋼・合金鋼ステンレス鋼の一般量産加工用の盛上げタップとなります。
材質HSSV
ねじの種類TFS-ST
表面処理HOMO
幅(mm)13
厚さ(mm)4
全長(mm)4
メーカー従来品番08-3
適合バイト43-3用
幅(mm)19
厚さ(mm)5
全長(mm)19
メーカー従来品番06-3
適合バイト36-3・39-3・40-3用
コーナーR(mm)4
油穴から切削油剤を吐出することにより、効率的な切くず排出が行えます。
材質超硬合金(Carbide)
表面処理WXコーティング
被削材炭素鋼、合金鋼、調質鋼、ステンレス鋼、鋳鋼、鋳鉄、ダクタイル鋳鉄、熱硬化性プラスチック、熱可塑性プラスチック
関連資料技術情報はこちら(75MB)
『切削工具・研磨材』には他にこんなカテゴリがあります
- 切削工具
- 研磨材
切削工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。