塗料 :「塗膜防水剤」の検索結果

機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。 油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。 素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。

商品豆知識

17件中 1~17件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。 塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。 エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。 防塵、防水効果が得られます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(ただし、居室を除く) セット内容主剤12kg、硬化剤4kg 配合主剤:硬化剤=3:1 希釈剤エポキシシンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第二種 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)10~20、(エアレス)- 光沢つやあり 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)2(23℃) 塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25 危険物の性状非水溶性 塗回数2 塗布面積(m2/セット)60~90
1セット(16kg)
25,980 税込28,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

一液タイプ。独自の一液常温架橋技術により、わずらわしい硬化剤の調合が不要となりました。現場での材料管理が簡単であり、残材の低減にもつながります。 高耐久・低汚染。ウレタン架橋を有する強靭な塗膜は高耐久性を示すと同時に、耐水、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。また、汎用タイプの塗料と比較して、汚れにくい塗膜構造を実現しました。 付着性。下地との付着性に優れ、長期に亘り強固に密着します。 作業性。強溶剤形の塗料に比べ臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。またローラー、刷毛、エアレスのいずれの塗装器具でも施工できます。 防かび・防藻性。特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、サイディングボード、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属、木部、各種旧塗膜など幅広い下地適応性 弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず幅広く施工できます。 主成分ポリウレタン樹脂 使用場所屋内外兼用 特性耐水、耐アルカリ、耐薬品、耐久 塗布面積(m2/缶)42~53 主な用途木部、コンクリート、鉄部 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード、各種旧塗膜 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 耐用年数(年)(期待)8~10 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
16,980 税込18,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

工期短縮(1つの材料で下地調整、下塗り、中塗りの機能を備えています)。 微弾性があり防水性を発揮します 。 旧塗膜表面の微細なひび割れ、巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られます。 水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、耐久性の高い保護層を形成します。 水性ですので、材料の保管が簡単で安全です。 低臭気で安全な作業環境を維持できます。
用途一般内外装の改修 主成分水性微弾性ポリマー樹脂 使用場所屋内外兼用 特性防水、耐久 塗布面積(m2/缶)10~53 希釈清水 危険物の類別非危険物 適応下地旧塗膜の塗り替え JIS分類JIS A 6909 可とう形改修塗材E ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(16kg)
4,998 税込5,498
3日以内出荷

可塑剤の移行を抑止し、上塗りするダンネスト主材のブリードから守ります。ウレタン防水塗膜、シート防水への付着性に優れています。
用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など ホワイト 容量(kg)1缶(3 塗り面積(m2)15~20 主な用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など 使用場所屋内外 危険物の類別非危険物 希釈率(%)水道水:0~7 油性 or 水性水性 取扱説明書(0.71MB) 塗回数1 標準塗布量(kg/m2)0.15~0.2
1缶(15kg)
27,980 税込30,778
3日以内出荷

ニッペホームプロダクツDIYペンキ マットフィニッシュ
インテリアの壁や小物、ガーデニング材にも塗れる屋内外兼用の水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での「安全基準をクリア」。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。「マットフィニッシュ」…ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がり。
用途ビニール壁紙、各種ボード、コンクリート、モルタルなどの壁や天井。浴室の壁や天井。(ユニットバスや床面、タイルなどには塗れません)。窓枠、巾木などの木部。屋内外の木部・鉄部・コンクリート。 主な用途室内カベ、コンクリート、浴室カベ・天井、木部、鉄部 標準重ね塗り回数(回)1 使用場所屋内・屋外 危険物の類別非危険物 乾燥時間【夏(30℃)】約1時間【冬(10℃)】約2時間
1缶
2,898 税込3,188
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

■[イラストの仕上げ剤に]絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。■[汚れからガード]耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く)安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。■[滑らかな仕上り](スプレーのみ)刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作]紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など つやけしとうめい 特性つやけし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間約20分(20℃)、約40分(冬期) 危険物の性状水溶性
1缶(100mL)ほか
659 税込725
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 特性つやだし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間約20分(20℃)、約40分(冬期) 危険物の性状水溶性
1缶(100mL)ほか
659 税込725
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

特殊処方により水性反応硬化樹脂系エマルションを結合材とし、主材と上塗材を一体化させた、多機能型単層弾性塗材です。上塗りが不要のため、塗装工程が短縮され、しかも、緻密で強靭な塗膜は、低汚染性、防水性、透湿性、防カビ・防藻性など多くの機能を合わせ持っています。仕上げにはゆず肌状ローラー仕上、SPタイル仕上、スチップル仕上の3種類があります。 塗膜は弾性を示し、下地の微細なひび割れに追従します。これにより、コンクリート構造物の中性化防止、塩害防止に役立ちます。 各種下地に対して優れた密着性を示し、長期にわたって高耐久・耐候性を発揮します。
用途住宅・マンションなどの内外装。店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。学校など公共施設の内外装。 主な用途建物の内外装 使用場所屋内外兼用 特性防水、耐久、耐候 主成分特殊合成樹脂エマルション 塗布面積(m2/缶)(ゆす肌状ローラー仕上げ)11~16、(SPタイル仕上げ)16~20、(スチップル仕上げ)20~26 希釈剤清水 塗布方法(ゆず肌状ローラー仕上げ)M-9ローラー、W-2ローラー、(SPタイル仕上げ)SPローラー、(スチップル仕上げ)W-2ローラー 危険物の類別非危険物 混合比(ゆず肌状ローラー仕上げ)100:2~10、(SPタイル仕上げ)100:3~5、(スチップル仕上げ)100:4~6 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗装間隔(工程間)3時間以上、(最終養生)24時間以上
1缶(16kg)
9,998 税込10,998
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (67種類の商品があります)

■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 特性つやだし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期) 危険等級 使用場所屋内 アズワン品番64-1159-51 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.132L 油性 or 水性水性 塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1 塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分 乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期) 危険物の性状水溶性
1本(300mL)
1,398 税込1,538
3日以内出荷

SK2005 【オーダー】調色 1液マイルドウレタン エスケー化研 カスタマイズ可
一液タイプ。独自の一液常温架橋技術により、わずらわしい硬化剤の調合が不要となりました。現場での材料管理が簡単であり、残材の低減にもつながります。 高耐久・低汚染。ウレタン架橋を有する強靭な塗膜は高耐久性を示すと同時に、耐水、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。また、汎用タイプの塗料と比較して、汚れにくい塗膜構造を実現しました。 付着性。下地との付着性に優れ、長期に亘り強固に密着します。 作業性。強溶剤形の塗料に比べ臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。またローラー、刷毛、エアレスのいずれの塗装器具でも施工できます。 防かび・防藻性。特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、サイディングボード、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属、木部、各種旧塗膜など幅広い下地適応性 弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず幅広く施工できます。 主成分ポリウレタン樹脂 使用場所屋内外兼用 特性耐水、耐アルカリ、耐薬品、耐久 主な用途木部、コンクリート、鉄部 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード、各種旧塗膜 関連資料2017塗料用標準色J版 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 耐用年数(年)(期待)8~10 危険物の性状非水溶性 サービス分類オーダー・加工
1缶
8,590 税込9,449
翌々日出荷

日亜ペイントビニライン
ビニラインはアスファルト、アスコン、コンクリートで舗装された、構内道路、駐車場、工場、倉庫等のライン塗装用のアクリル水系塗料です。従来の溶剤系塗料の場合、アスファルトやアスコンへの塗装は、アスファルトの溶出によるニジミが生じ、難しい課題とされてきました。また、溶剤系塗料は臭気や火気の問題もあります。ビニラインは、水系塗料であるためこの心配が全くなく、しかもコンクリートは勿論アスファルトにも、極めて付着性が優れています。1.水で薄めて塗装し、引火の危険がなく、用具も水洗いできます。2.ローラーや刷毛さばきの作業性がよく、塗装が簡単です。3.乾燥がはやく、2時間でリフトや自動車の走行が可能です。4.乾燥塗膜は耐水性や耐摩耗性に優れています。5.特殊充填剤の使用により、スリップを防ぎます。
用途水性ライン用塗料 (艶消) 主成分アクリル 粘度100~110 主な用途アスファルト、アスコン、コンクリート 不揮発分65~70% 塗布面積(m2/kg)2(15cm巾ライン換算:13m/kg) 乾燥時間(時間)【歩行】夏期:約1/冬期:約2、【車輌通行】夏期:約2/冬期:約3 使用場所屋内外 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性耐水性、耐摩耗性、艶消し、速乾性
1缶(4kg)
6,298 税込6,928
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

鈴木油脂工業(SYK)カラーダストカット
コンクリート仕上げの床の防塵塗料です。水系2液型なので有機溶剤の刺激臭がなく火災爆発の危険もありません。速乾型塗料でありながら塗膜は高光沢で、耐水、耐薬品性にも優れています。基材4、硬化剤1の単純配合で簡単に塗れます。約130m2使用可能です。低粘度(水に近い)であるから、コンクリート内部に浸透します。硬化後は、エポキシ樹脂がコンクリート表面を強化(耐摩耗の向上)し、いかなる状態でも溶けたり軟化したりしません。水系であるため、多少の湿潤面でも施工できます。(水溜まりは不可)
用途工場床・駐車場・車庫・室内や店舗土間・ベランダ・テラス・倉庫・通路・人道等コンクリート仕上げで埃がたたない方が良いと思われる場所に セット内容基剤12kg+硬化剤3kg 使用方法基材4・硬化剤1の比率で混合させ、その反応効果で塗膜を形成させます。 主な用途工場床・駐車場・車庫・室内や店舗土間・ベランダ・テラス・倉庫・通路・人道等コンクリート仕上げで埃がたたない方が良いと思われる場所に 使用場所屋内 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量12L 特性速乾性、耐水性、耐薬品性
1セット(15kg)
44,980 税込49,478
翌々日出荷

ニッペホームプロダクツDIYペンキ マットフィニッシュ
建築基準法対応品F☆☆☆☆、水性、屋内、つやなし、防カビ インテリアの壁や小物、ガーデニング材にも塗れる水性ペンキです。 壁紙の上からそのまま塗れます。 乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。 ほとんど臭いがなく、室内使用での「安全基準をクリア」 下地が透けずに隠ぺい性に優れています。 マットフィニッシュ・・・ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がり。
用途ビニール壁紙・各種ボード・コンクリート・モルタルなどの壁や天井、浴室の壁や天井(ユニットバスや床面、タイルなどには塗れません)、窓枠・巾木などの木部、屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢など コットン 塗り面積(m2)約14(タタミ約8枚) 主成分アクリル 主な用途ビニール壁紙・各種ボード・コンクリート・モルタルなどの壁や天井、浴室の壁や天井(ユニットバスや床面、タイルなどには塗れません)、窓枠・巾木などの木部、屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢など 乾燥時間(時間)夏(30℃):約1、冬(10℃):約2 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性防カビ・艶無
1缶(2kg)
3,698 税込4,068
7日以内出荷

インテリアの壁や小物、ガーデニング材にも塗れる水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での「安全基準をクリア」。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。「マットフィニッシュ」・・・ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がり。
用途ビニール壁紙、各種ボード、コンクリート、モルタルなどの壁や天井。浴室の壁や天井。(ユニットバスや床面、タイルなどには塗れません)。窓枠、巾木などの木部。屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢など。 成分アクリルエマルションペイン 主な用途インテリアの壁や小物、ガーデニング材 乾燥時間(時間)夏(30℃):約1、冬(10℃):約2 使用場所室内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性耐水性・耐久性 塗り面積(1回塗り)(m2)28 塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)約16
1個(4L)
6,598 税込7,258
7日以内出荷

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 セット内容主剤/12.5kg、硬化剤/2.5kg 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】下塗り/2.2(硅砂含む)、上塗り/1、【流しのべ工法】下塗り/0.4、上塗り/1 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】下塗り/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】下塗り/1回、上塗り/1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】下塗り/11.4、上塗り/15、【流しのべ工法】下塗り/37.5、上塗り/15
1缶(15kg)
28,980 税込31,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

■[イラストの仕上げ剤に]絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。■[汚れからガード]耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く)安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。■[滑らかな仕上り](スプレーのみ)刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作]紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など つやけしとうめい 特性つやけし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期) 危険等級 使用場所屋内 アズワン品番64-1159-55 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.132L 油性 or 水性水性 塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1 塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分 乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期) 危険物の性状水溶性
1本(300mL)
1,198 税込1,318
3日以内出荷

SK1004 【オーダー】調色 ニュートップレスクリーン エスケー化研 カスタマイズ可
特殊処方により水性反応硬化樹脂系エマルションを結合材とし、主材と上塗材を一体化させた、多機能型単層弾性塗材です。上塗りが不要のため、塗装工程が短縮され、しかも、緻密で強靭な塗膜は、低汚染性、防水性、透湿性、防カビ・防藻性など多くの機能を合わせ持っています。仕上げにはゆず肌状ローラー仕上、SPタイル仕上、スチップル仕上の3種類があります。 塗膜は弾性を示し、下地の微細なひび割れに追従します。これにより、コンクリート構造物の中性化防止、塩害防止に役立ちます。 各種下地に対して優れた密着性を示し、長期にわたって高耐久・耐候性を発揮します。
用途住宅・マンションなどの内外装。店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。学校など公共施設の内外装。 主な用途建物の内外装 使用場所屋内外兼用 特性防水、耐久、耐候 主成分水性反応硬化樹脂系エマルション 希釈剤清水 塗布方法(ゆず肌状ローラー仕上げ)M-9ローラー、W-2ローラー、(SPタイル仕上げ)SPローラー、(スチップル仕上げ)W-2ローラー 危険物の類別非危険物 混合比(ゆず肌状ローラー仕上げ)100:2~10、(SPタイル仕上げ)100:3~5、(スチップル仕上げ)100:4~6 関連資料2017塗料用標準色J版 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗装間隔(工程間)3時間以上、(最終養生)24時間以上 サービス分類オーダー・加工
1缶
8,690 税込9,559
翌々日出荷

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります