塗料 :「天井カビ」の検索結果
機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
防カビ性を増強。浴室やキッチンの壁や天井に最適です。
手あか・マジック・クレヨンなどの汚れが落とせます。
カベ紙・ビニールカベ紙の上にも塗ることができます。
塗料に含まれるVOC(揮発性有機化合物)は0.1%以下であり、シックハウスの原因とされるホルムアルデヒドを吸着・除去する環境保護塗料です。
いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
用途浴室、キッチン、洗面所、トイレなどの壁や天井
リビング、寝室、子供部屋などの室内壁や天井(カベ紙・ビニールカベ紙)、窓枠などの木部
和室壁や天井(しっくい・京壁・土壁・砂壁・せんい壁・コンクリート・モルタル)
主な用途浴室カベ
使用場所屋内用
使用方法塗りにくいときは水(5%以内)でうすめて下さい。
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(1回塗り)(m2)5L:36~43
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間夏期/30分~1時間 冬期/2~3時間
長期間強い防カビ効果と抗菌効果が持続します。上向きノズルがついていますので、塗りにくい天井や壁のすみなどにもラクに吹きつけられます。
溶剤系防カビ塗料なので、塗膜は強く湿気の高い浴室などでも長期間カベを護ります。
用途屋内のコンクリート・モルタル・木部/屋内の壁・天井など。
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途屋内コンクリート、モルタル、木部、壁・天井
使用場所屋内用
タイプスプレー塗料
塗り面積(m2)約0.6~1(2回塗り)
指触乾燥時間(分)約20(20℃)、約60(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約120、約180(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリル
低臭タイプのスプレーです。
強力カビドメ剤の配合で、長期間カビの発生を防ぎます。
45度の角度でスプレーでき、天井塗装も簡単です。
逆さ吹き使用ができ、下部塗装も簡単です。
ガス抜きキャップ付き。
用途浴室の壁や天井に。
主な用途浴室カベ・天井
使用場所屋内用
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/3~4
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.135kg
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(2回塗り)(m2)0.7~1
オスモカラーの下塗り剤として使用します。
塗装後1週間以内にその部位に適したオスモカラーで上塗り仕上げをしてください。
高い撥水性を付与、薬剤無添加でありながら防カビ効果があります。
防カビ用の下塗り剤として、湿気の多い場所に最適です。
用途室内で湿気の多い浴室/脱衣室/キッチンなどに最適、防カビの下塗りとして無垢/木質フローリング/コルクタイル/壁天井/家具建具など
色透明
規格自然塗料 防カビ下塗り/JIS Z 2911 該当
主な用途室内で湿気の多い浴室/脱衣室/キッチンなどに最適、防カビの下塗りとして無垢/木質フローリング/コルクタイル/壁天井/家具建具など
塗布方法刷毛、ローラー
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)12/20℃
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ
危険物の性状非水溶性
塗回数1回(上塗り必要)
塗り面積(1回塗り)(m2/L)10~12/1
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。