塗料 :「家具 つや出し」の検索結果
機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
木肌の輝きを増す天然植物油ワックスです。
伸びやすく、使いやすい。
用途木製家具、木製品等の艶出し、保護に。
成分植物油脂、ロウ、レモンオイル
主な用途木製品
使用場所屋内外兼用
特性艶出し
タイプ油性
塗布面積(m2/缶)30以上
危険物の類別非危険物
1缶(280g)
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
尾山製材のみつろうクリームは、原材料に、蜜蝋、富山県産なたね油、亜麻仁油、椿油、青森県産ヒバ油のみを使用した、環境に優しい素材ばかり。
のびが良くサッと一塗り、とてもカンタン。肌に優しい素材ですから、お子様もご一緒に作業できます。
お肌に優しい、厳選された素材のみを使用。
はっ水効果が持続し、メンテナンスもラクラク。
浸透性が高く透明性もあるため、木の質感を損ないません。
用途フローリング(無垢・加工)、木製のテーブル、カウンター、イス、ドア、和家具、木彫、仏壇仏具、神具、ギター、木製スピーカー、伝統工芸品
危険物の類別非危険物
■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色とうめい
特性つやだし
主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
アズワン品番64-1159-51
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.132L
油性 or 水性水性
塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分
乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期)
危険物の性状水溶性
1本(300mL)
¥1,398
税込¥1,538
3日以内出荷
新材・古材・タイル・金属加工されたものや皮製品等を美しく保護します。
半固形のワックスは初心者でも扱い易く、木の自然な色・木目を維持すると共に着色も出来ます。
無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
用途蜜ロウやカルナウバ植物(口紅の原料になっています。)を主原料にブレンドしたこのワックスは、半固形で扱い易く、木製品を美しく着色・保護・ツヤ出しします。
家具の仕上げ、アンティーク製品のメンテナンスに。
主な用途屋内木製品
使用場所屋内用
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性つや出し
塗り面積(1回塗り)(m2)約4
危険物の性状非水溶性
伸びやすく、使いやすい木肌の輝きを増す天然植物油ワックスです。
天然木の艶出し・汚れ防止に最適です。
用途無垢のフローリング、柱、家具、工芸品に
成分植物油脂、ロウ(ライスワックス)、レモンオイル
主な用途木
標準使用量5g/m2(オイル塗装材)、10g/m2(無塗装白木)
希釈剤不要
乾燥時間(時間)24以上
危険物の類別非危険物
特性艶出し
1箱(90g×12缶)
¥24,980
税込¥27,478
10日以内出荷
■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色とうめい
特性つやだし
主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター
希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間約20分(20℃)、約40分(冬期)
危険物の性状水溶性
着色とツヤ出しが同時にできます。
木目を生かす着色透明仕上げです。
用途建具、家具、床、廊下、木工品などの屋内木部の着色仕上げに
主な用途木床
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性つや出し
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

ラッカースプレー 高機能
モノタロウ
¥459
税込¥505
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がるアクリルラッカーです。有害なフロン、鉛化合物は一切使用していません。ノントルエン・ノンキシレン。
ガス抜きキャップ付
用途機械器具、電気器具、家具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)(夏期)20~30、(冬期)40~60
木材のヤニ止め、クギの頭のさび止め、着色剤のにじみ出し防止に使用できます。
上塗りには、WOODLOVE(「水性ウレタンニス」、「油性ウレタンニス」、「屋外用ニス」、「ラッカークリヤー」、「つや出しニス」、「つや消しニス」)が使用できます。
用途木製家具・屋内木部の下塗りに
色クリヤー
主な用途木製家具・屋内木部
使用場所屋内用
特性さび止め
希釈剤ラッカーうすめ液(0~5%以内)
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約1(20℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
ブライワックス・オリジナル・ワックスは無塗装木部用のワックスですが、同じ木材でもその樹種や元々の色によって塗装の仕上がりが異なります。
【01. アンティーク・ブラウン】少しだけ色を付けたい方に。繰り返し使う事でじっくり色を重ねていく薄めのブラウン。
【02. アンティーク・マホガニー】うっすらと紅茶の様な赤みを持つ色。マホガニー家具のような色。
【03. アンティーク・パイン】黄色がかったブラウン。パイン製家具のメンテナンスにおすすめ。
【04. クリア】大定番のクリアー(無色)。これさえあれば、仕上げにメンテナンスに重宝します。
【05. ダーク・オーク】栄養たっぷりの土の様などっしりとしたこげ茶色。
【07. ハニー】どのカラーよりも蜜蝋が多めに含まれています。クリアーよりも少しコクがある感じ。
【08. ジャコビアン】ダークチョコレートの様に強いこげ茶で、使い込んだアンティーク家具のような色。
【09. ミディアム・ブラウン】Antique Brownよりも少しだけ濃いブラウン。古材の風合いを自然に高めます。
【10. オールド・パイン】少しこげ茶色を含んだ、使い込んだレザーの様な色合い。
【11. ラスティック・パイン】いわゆるアメ色のイメージに近いカラー。ブライワックスを始める方におすすめ。
【12. スパニッシュ・マホガニー】Antique Mahogany よりもさらに赤みを求める方に。気品のある赤み。
【13. チーク】チーク家具のように明るい印象。しっかりとした茶色と赤みで色付きの良いカラー。 人気色。
【14. チューダー・オーク】格調高いアンティークのオーク家具を思わせるような深みのある色。
【15. ウォルナット】深煎りのコーヒー豆の様な濃い茶色。和の空間や家具にも馴染みやすいカラー。
用途家庭用ワックス。無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
塗り面積(m2)50(1回塗の場合)
主な用途木
塗布方法ウエス(布)、スチールウール
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性つや出し
危険物の性状非水溶性
塗回数1~2
ブライワックス・トルエンフリーに新色ダーク・オークとウォルナットが加わりました!
ブライワックスは蜜蝋や植物性の天然素材カルナウバ(口紅の材料)を主原料にブレンドしており、新材 古材を美しく保護します。
ワックスは半固形で扱いやすく、お持ちの家具のメンテナンスにも最適です。
人気の秘訣は何と言っても仕上りの早さ。木材に塗って磨くだけで簡単に着色と艶出しができます。
1m22あたり約15~30分程度で乾燥するので、ニスやオイルのように長い時間を待つことはありません。
トルエンフリーはオリジナルワックスと比べると若干匂いが抑えらています。
また色味がやや薄く、艶は控えめですがオリジナルワックス同様に人気商品です。
【01. アンティーク・ブラウン】少しだけ色を付けたい方に。繰り返し使う事でじっくり色を重ねていく薄めのブラウン。
【04. クリア】大定番のクリアー(無色)。これさえあれば、仕上げにメンテナンスに重宝します。人気色
【05. ダーク・オーク】栄養たっぷりの土の様などっしりとしたこげ茶色。新色
【08. ジャコビアン】ダークチョコレートの様に強いこげ茶で、使い込んだアンティーク家具のような色。人気色
【09. ミディアム・ブラウン】「01. アンティーク・ブラウン」よりも少しだけ濃いブラウン。古材の風合いを自然に高めます。
【10. オールド・パイン】少しこげ茶色を含んだ、使い込んだレザーの様な色合い。
【11. ラスティック・パイン】いわゆるアメ色のイメージに近いカラー。ブライワックスを始める方におすすめ。人気色
【15. ウォルナット】深煎りのコーヒー豆の様な濃い茶色。和の空間や家具にも馴染みやすいカラー。新色
用途家庭用ワックス。無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
危険物の類別第四類
RoHS指令(10物質対応)対応
木目をいかす半透明の着色仕上げです。
日本建築学会建築工事仕様書M-306適合の美しい仕上がりと色の持続性
内装用の半透明3分つや有り仕上げ
耐久性、撥水性、防汚性に優れ、家庭内で使われている液体などでシミになりません。
ウッドワックスは1回塗りで半透明仕上げができ、2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。
用途家具、建具、子供用の玩具に最適/壁、天井など室内のあらゆる木部にご使用いただけます/壁、柱、梁、枠、家具、建具など内装木部全般
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
[サビの上から直接塗れる] 高耐久アクリルシリコン樹脂と強力な防錆剤によって最高クラスの高い防錆性と高い耐久性を実現した錆の上から直接塗れる高耐久鉄部用塗料です。 。[上塗りと下塗りを同時に行える] 強力防錆剤が防錆効果を発揮し、錆止めと上塗りが同時に行えます。 。[作業性抜群] 垂れにくく塗りやすい速乾型塗料なので、作業性が抜群です。 。[光沢にも優れている] 光沢と防錆力に優れた油性塗料です。 。[紫外線&劣化防止剤配合] 紫外線劣化防止剤[HALS]配合 。[高耐久] 高耐久のアクリルシリコンを配合
用途表記の用途以外には使用しないでください。 。[屋外:鉄製品 および トタン] 門扉 / フェンス / 物置 等 。[屋外:アルミ・ステンレス製品建材] サッシ / カーポート 等 。[屋内外:木製品] 板べい / ドア / ガーデニング用品 等 。[屋内外:かべ] ブロック塀 / コンクリート製壁 等
仕様うすめ液・用具の洗浄:ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)、塗れないもの:【様々な場所】自動車/バイク/高級家具/床/ビニール壁紙等【鉄・アルミ以外の金属】塩ビ鋼板/メッキ/真ちゅう/銅/ホーロー等【口に入れる可能性のある物】食器/玩具等【摩擦が強い場所】常に衣類や物が接する場所テーブル天面/椅子/棚/熱いものを置いたりする場所等【高温・火気・油分がかかる場所】ストーブなどの高温部分/油・灯油などがかかる場所等【常に水が掛かる場所】プール/浴槽/浴室の床/池等【吸い込みのない木材】プリント合板/デコラ板/その他化粧板等【ツルツルしたもの】タイル/陶器/天然石等【特殊加工された素材】シリコン/フッ素/セラミック等
主成分アクリルシリコン
主な用途屋外鉄製品およびトタン、屋外:アルミ・ステンレス製品建材、屋内外:木製品、屋内外:かべ
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1.5/塗重時間:約5以上【冬期】乾燥時間:約4/塗重時間:約8以上
使用場所屋内外
油性 or 水性油性
特性高耐久、防錆、速乾、紫外線劣化防止剤配合
つやつやあり
蜜蝋を主成分として桐油や亜麻仁油という天然の植物油をブレンドした無垢の艶出しワックスです。
白木や木製品の自然の色を活かし手触りもなめらかに仕上がります。
木肌に潤いを与える天然蜜蝋の美しく自然な艶。
木の温もりが伝わるやさしい手ざわり。
白木の手あか止めとして。
塗りやすくムラにならずすぐ乾く。
ヒノキ材など白木の色が変わりにくい。
用途柱・鴨居・長押・天井板・建具・家具・木工製品等、木製品全般の汚れ止め、保護、艶出し(屋内用)
成分蜜蝋(ミツロウ)、亜麻仁油、桐油、ロジン、イソパラフィン、無鉛乾燥剤
使用方法(1)塗る面のホコリや汚れを取る(2)乾いた布かスポンジにワックスを少量取り、木部にすり込むようになるべく薄くのばしてください。(ワックスの量が多いと乾きにくくなります)(3)ウエス(布)でカラ拭きをして磨く
使用の目安20g/m2
主な用途屋内木部、天井
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
特性艶出し
乾燥時間2~3時間
速乾性・ヤニ止め性・肉持ち良好
用途木材の目止め、節止め、下塗り。
木材家具、器具のツヤ出し仕上げ。
楽器の共鳴板等の塗装。
特性速乾、つや出し
硬化時間(分)30(20℃)
主な用途木材
指触乾燥時間(分)10(20℃)
塗布方法刷毛
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
混合比主剤:ニスうすめ液=100:0~20
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)40~60
速乾性・ヤニ止め性・肉持ち良好
用途木材の目止め、節止め、下塗り。
木材家具、器具のツヤ出し仕上げ。
楽器の共鳴板等の塗装。
特性速乾、つや出し
硬化時間(分)30(20℃)
主な用途木材
指触乾燥時間(分)10(20℃)
塗布方法刷毛
色調乳白色
危険物の類別非危険物
混合比主剤:ニスうすめ液=100:0~20
標準塗布量(g/m2)40~60
ブライワックス・オリジナルワックスに新色「シルバーグレー」が発売!
15年ぶりの新色は今までになかったグレー系のカラーで、色褪せた古材(バーンウッド)から着想を得て生まれました。
ブライワックスは蜜蝋や植物性の天然素材カルナウバ(口紅の材料)を主原料にブレンドしており、新材 古材を美しく保護します。
ワックスは半固形で扱いやすく、お持ちの家具のメンテナンスにも最適です。
人気の秘訣は何と言っても仕上りの早さ。木材に塗って磨くだけで簡単に着色と艶出しができます。
1m2あたり約15~30分程度で乾燥するので、ニスやオイルのように長い時間を待つことはありません。
【その他の特長】
英国製
1860年創業
英国王室ご用達(クイーンエリザベス世が承認)
パイン&ハードウッドのための最高の固形ワックス
天然蜜蝋&カルナバ蝋による保護効果
優れた速乾性
用途無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
仕様塗装道具:ウエス、スチールウール
色シルバーグレー
種類木部用ワックス
主成分蜜蝋・カルナウバ蝋
使用液洗い液:ペイントうすめ液(塗料用シンナー)
主な用途無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
塗布面積(m2)4/回
危険等級Ⅱ
使用場所屋内(主に家具用。フローリングへの使用は滑りやすくなるため不可)
希釈無希釈
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量317mL
RoHS指令(10物質対応)対応
特性保護、ツヤ出し
危険物の性状非水溶性
塗回数1~2回
1缶(400mL)
¥3,798
税込¥4,178
7日以内出荷
ブライワックスは蜜蝋や植物性の天然素材カルナウバ(口紅の材料)を主原料にブレンドしており、新材 古材を美しく保護します。
ワックスは半固形で扱いやすく、お持ちの家具のメンテナンスにも最適です。
人気の秘訣は何と言っても仕上りの早さ。木材に塗って磨くだけで簡単に着色と艶出しができます。
1m2あたり約15~30分程度で乾燥するので、ニスやオイルのように長い時間を待つことはありません。
トルエンフリーはオリジナルワックスと比べると若干匂いが抑えらています。
また色味がやや薄く、艶は控えめですがオリジナルワックス同様に人気商品です。
【01. アンティーク・ブラウン】少しだけ色を付けたい方に。繰り返し使う事でじっくり色を重ねていく薄めのブラウン。
【04. クリア】大定番のクリアー(無色)。これさえあれば、仕上げにメンテナンスに重宝します。人気色
【08. ジャコビアン】ダークチョコレートの様に強いこげ茶で、使い込んだアンティーク家具のような色。人気色
【09. ミディアム・ブラウン】「01. アンティーク・ブラウン」よりも少しだけ濃いブラウン。古材の風合いを自然に高めます。
【10. オールド・パイン】少しこげ茶色を含んだ、使い込んだレザーの様な色合い。
【11. ラスティック・パイン】いわゆるアメ色のイメージに近いカラー。ブライワックスを始める方におすすめ。人気色
【その他の特長】
英国製
1860年創業
英国王室ご用達(クイーンエリザベス世が承認)
パイン&ハードウッドのための最高の固形ワックス
天然蜜蝋&カルナバ蝋による保護効果
優れた速乾性
用途家庭用ワックス。無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
仕様塗装道具:ウエス、スチールウール
種類木部用ワックス
主成分蜜蝋・カルナウバ蝋
使用液洗い液:ペイントうすめ液(塗料用シンナー)
主な用途無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
塗布面積(m2)50/回
危険等級Ⅲ
使用場所屋内(主に家具用。フローリングへの使用は滑りやすくなるため不可)
希釈無希釈
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量3000mL
RoHS指令(10物質対応)対応
特性保護、ツヤ出し
危険物の性状非水溶性
塗回数1~2回
ブライワックス・ナチュラル・ウッド・ワックスは、植物油、植物性ろう、精油を主成分として木製品用ワックスです。鉱物油や合成剤を一切使用せず、100%天然の成分(米ぬかやレモングラスなど)で作られた安全性の高い自然塗料です。マーガリンのようなペースト状で、ほのかにココナッツのような香りがします。オイルが浸透することで潤いが持続し、乾燥による劣化から木製品を守ります。また表面に薄く広がるろうが撥水性を持つため、水分が付いてもすぐに拭き取れば痕が残りません。雑貨、家具などあらゆる木製品の保護に適しており、まな板などのキッチン用品にもお使いいただけます。塗装に必要な道具は布のみ。使った道具は温水と洗剤で洗えるので、意気込んで準備をしなくても、思い立ったらすぐに作業を始められます。気軽に試せる小さなパッケージ125mlで、およそ1.2m×1.2mの範囲が塗装可能です。当製品は、ホルムアルデヒド放散量の試験において、その少なさを示す最高位「F☆☆☆☆」(フォースター)に相当する基準をクリアしています。フォースターは未取得です。日本の食品衛生法に適合しています。(厚生省告示第370号食品添加物の規格基準)。[使用方法]。【準備】。表面の汚れやホコリを取り除き、乾燥した状態にして下さい。既に他のワックスが塗装されている場合は、塗料はがし液を使用して取り除いて下さい。チークなどの油分の多い木材にご使用になる場合は、本品の乾燥や浸透を妨げるので、ホワイトスピリット(ペトロール)を使って表面の油分を取り除いて下さい。冬場はワックスが固まります。塗りにくい場合は、湯煎又はドライヤーをあてて溶かしてください。【塗布】。柔らかい綺麗な布で薄く均等に塗装後、よく乾燥させて下さい。浸透せずに表面に残った、余分な塗料は拭き取って下さい。一度塗りでも十分な効果が期待できます。10℃以下の環境での塗装は避けて下さい。【メンテナンス】。定期的にワックスを塗り直して下さい。お手入れの前に表面を綺麗にして下さい。【塗装範囲】。本缶(125ml)一度塗りで約1.5m2に塗布することが出来ます。ただし塗布する木製品の吸収性により異なります。【洗浄】。塗装に使用したクロスやスポンジなどは温水と中性洗剤で洗って下さい。【処分(汚染防止)】。お住まいの地域のゴミ処理法に基づいて破棄して下さい。河川や排水溝に流さないで下さい。【保管】。蓋をしっかりと閉めて、湿気のない冷暗所にて保管をして下さい。
用途◆あらゆる木材に使用可能です。◆使用場所:屋内 。◆用途:木製品の保護、艶出し(マット)。◆適用:雑貨、家具、キッチン用品、食器、玩具、棚などあらゆる木製品
色無色透明/マット仕上げ
種類ワックス(天然成分)
主な用途屋内木部
塗布方法ウエス、スポンジ、スチールウール
標準重ね塗り回数(回)1
使用場所屋内
希釈不要
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量125g
標準塗り面積(1回塗り)(m2)15
容器形状アルミ・スクリューキャップ
容器寸法(Φ×mm)直径85×高さ38
洗浄道具洗い/洗い液:温水、中性洗剤
1個(125mL)
¥1,898
税込¥2,088
7日以内出荷
木の導管部に浸透し、木のぬくもりと木目の美しさを生かします。
乾燥後にから拭きすると、素材自体のつやを引き出すことができます。
乾く前に拭き上げるため、塗りムラが目立ちません。
用途木の工作品・木彫り作品・木製家具など、屋内で使う作品。
仕様うすめ液/ペイントうすめ液、または難燃性ペイントうすめ液
乾燥時間(時間)約2(20℃)
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。屋内の木部や実用家具、工作品に適しています。臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。カラーバリエーションとして、色付きのつや消しシリーズが追加されました。また、お子様のおもちゃや食卓にもお勧めです。(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)。食品衛生法 厚生省告示第370号 合成樹脂一般規格適合。【食品衛生法について】メーカー製品にある「食品衛生法適合」の表記は、水温60℃・試験時間30分の条件で、溶出する指定有害物質が規定量以下であることを意味しています。作品を常温で使用することを想定しておりますので、塗装容器を煮沸するなど、想定を超える使い方をすると適合数値を外れる場合があります。
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床、手すり、窓わくなど)。食品衛生法に適合しているので、菓子皿や箸などの食器にも使用できます。
質量(kg)4.3
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)107×193×264
主な用途屋内の木部
内容量(kg)4
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
着色と美しいツヤだしが同時にでき、木目を生かした美しいツヤに仕上がります。摩擦、衝撃に強く、耐久性に優れているので、木製家具、木工品、廊下、建物木部のニス仕上げに最適です。
用途木製家具、木工品、フローリング、屋内外の木部、木製品。
種類1液型ウレタン樹脂塗料
乾燥時間(時間)(夏期)1~2、(冬期)3~6
使用後の手入方法塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
標準塗り面積(2回塗り)(m2)1.8~3.2(タタミ1.1~1.9枚分)
主な用途木
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外兼用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.3L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐久、つやだし
危険物の性状非水溶性
塗料中にトルエン、キシレン等のPRTR対象物質を含まない環境を配慮した溶剤系ラッカー塗料です。
乾燥が早く、肉持ち・研磨性に優れたラッカー仕上げ用中塗り塗料です。
用途家具および住宅室内木質材全般。
主な用途家具および住宅室内木質材全般
使用場所屋内用
特性半ツヤ、速乾
使用方法本品は、1液ラッカーの中塗り用塗料です。塗料中に研磨剤が含まれております。使用前に必ず缶を逆さまにしてよく振り、充分撹拌して下さい。専用ラッカーうすめ液にて適性粘度にし、塗装を行って下さい。高温多湿時(梅雨どき)にブラッシング(白化現象)を起こす事が有ります。その際には、専用リターダー(NonTXラッカー リターダー)をご使用下さい。
粘度1分10秒
研磨可能時間(分)40(15℃)、30(20℃)、20(25℃)、15(30℃)
指触乾燥時間(分)2(25℃・40%RH・うすめ液なし)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
混合比100:40~80
危険物の性状非水溶性
1缶(4L)
¥6,998
税込¥7,698
6日以内出荷
安心して使える屋内木部用水性塗料の代名詞と呼ばれ、T-VOC 0.3%未満のインテリア木部全般に対応する仕上げ剤です。
速乾&低臭、耐薬品性と肉持ちに優れた強靭な塗膜をつくり、インテリア木部を美しく護ります。
密着性が極めて優れており旧塗膜の種類を選ばずに塗装可能なため、メンテナンス・リフォーム塗装にも最適です。
塗装道具は刷毛・ローラー選ばず、きれいな仕上がりを実現します。ローラーは、水性塗料に対応した無泡ローラー等、泡立ち難い性質のものをご使用下さい。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の仕上げに最適です。
仕様【うすめ液】水
色クリヤー
タイプ水性塗料
主な用途床、階段、手摺り、内壁、ドアなどのあらゆる内装木部や天板などの家具
乾燥時間(時間)1以上
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布量80-100g/m2
フタを開けたらそのまま塗れる、塗装用具、後片付け不要の便利な塗料!
フタにハケがついているので、マニキュアやプラモデルの接着剤のような感覚で塗れるラッカーつやあり塗料です。
乾燥が速く、つやがよく、塗膜が硬いのが特長です。
用途工作品、ホビー、おもちゃ、雑貨品、家具、家庭用品等の木部・鉄部などに。
絵や文字描き、タッチアップとしても使用できます。
特性つやあり、速乾
種別有
主な用途木、鉄
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.05L
油性 or 水性油性
塗り面積(1回塗り)(m2)約0.5(タタミ1/3枚)
乾燥時間夏(30℃):約30分、冬(10℃):約1時間
危険物の性状非水溶性
木目を生かした着色とツヤだしが同時にできます。
水性のため取り扱いが簡単で安全です。
用途建具、家具、木工の屋内木塗装に
容量(mL)250
質量(g)505
主成分水性塗料、アクリルエマルション
主な用途屋内木部
塗布面積(m2)1.4~1.8(2回塗り)
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
特性つやだし
乾燥時間1時間 重ね塗り2時間後 (20℃)
塩害・紫外線・酸性雨に強い油性つやあり塗料です。たれにくく塗りやすい、のびのよい塗料です。
用途フェンス、門扉、手すり、窓ワク、物置、ドア、雨戸・羽目板、家具、工作品など屋内外の鉄部・木部の塗装に最適です。
主成分合成樹脂(長油性フタル酸)
主な用途木、鉄、トタン
危険等級その他のもの
使用場所屋内外
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
油性 or 水性油性
希釈液ペイントうすめ液(3~5%)
特性つやあり
塗り重ね可能時間(時間)夏約8以上、冬約12以上
密着性・浸透性が抜群なので、どんな木材素材にもよく密着します。
肉持ち性がよく、強靭な塗膜は、耐薬品性・耐溶剤性に優れており、また、透明性も良好です。
本品は、トルエン、キシレン等のPRTR対象物質を含まない環境を配慮した塗料です。低粘土で、仕上がり・塗膜性能に優れた溶剤系2液ウレタン仕上げ用上塗り塗料です。
主剤と硬化剤の混合が1:1なので調合しやすくなっています。
速乾タイプで、ホコリの付着が少なく、手離れが良く、塗装作業性、レベリング、消泡性が良好です。
仕上がり・塗膜性能に優れています。
用途家具及び住宅室内木質全般。特に耐久性が必要なカウンター・テーブルトップ・造作材の高級家具仕上げ等に、ご使用下さい。
色透明クリヤー
主な用途屋内木部全般
使用場所屋内用
特性耐薬品、耐溶剤、つや有、速乾
塗り面積(m2)約40~50
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)3以上(気温20℃)
アズワン品番64-8289-58
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量4L
塗布量80~100mL/m2
危険物の性状非水溶性
1缶(4L)
¥8,998
税込¥9,898
6日以内出荷
密着性・浸透性が抜群なので、どんな木材素材にもよく密着します。
肉持ち性がよく、強靭な塗膜は、耐薬品性・耐溶剤性に優れており、また、透明性も良好です。
本品は、トルエン、キシレン等のPRTR対象物質を含まない環境を配慮した塗料です。低粘土で、仕上がり・塗膜性能に優れた溶剤系2液ウレタン仕上げ用上塗り塗料です。
主剤と硬化剤の混合が1:1なので調合しやすくなっています。
速乾タイプで、ホコリの付着が少なく、手離れが良く、塗装作業性、レベリング、消泡性が良好です。
仕上がり・塗膜性能に優れています。
用途家具及び住宅室内木質全般。特に耐久性が必要なカウンター・テーブルトップ・造作材の高級家具仕上げ等に、ご使用下さい。
色半つやクリヤー
主な用途屋内木部全般
使用場所屋内用
特性耐薬品、耐溶剤、半つや、速乾
塗り面積(m2)約40~50
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)3以上(気温20℃)
アズワン品番64-8289-59
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量4L
塗布量80~100mL/m2
危険物の性状非水溶性
1缶(4L)
¥8,998
税込¥9,898
6日以内出荷
耐溶剤性、耐薬品性などの耐久性に優れている。
スプレー霧化性に優れ、塗り肌、艶ムラが生じにくい。
速乾性で、作業性に優れている。
高硬度で耐スリ傷性に優れている。
PRTR法の対象となるトルエン、キシレンを含んでいない。
食品衛生法第20号に適合(乾燥後の塗膜)していますので食品容器に使用しても安全。
用途木工家具。ドア、窓枠、階段手摺り等の高級仕上げ。
使用場所屋内用
特性耐薬品、耐溶剤、耐久、艶有り、速乾
主な用途木
希釈剤NTXウレタンシンナー
塗り重ね可能時間(分)30以上
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)【23℃】夏/1.5~2、冬/2.5~3
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(スプレー)20~30、(刷毛)10~20
混合比1:01
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)夏/4、冬/8
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)60~80
[サビの上から直接塗れる] 特殊防錆剤が強力な防錆効果を発揮し、サビ止めと上塗りが同時にできます。 。[紫外線&劣化防止剤配合] 紫外線吸収剤(UVA)、紫外線劣化防止剤( HALS)の効果により、紫外線による塗膜の劣化を長期間防ぎます。 。[水性塗料最高クラス 高防サビ性・高耐久性] 超微粒子「変性エポキシ樹脂」が緻密で強固 な塗膜を形成。水性塗料最高クラスの高い 防サビ性と高い耐久性を実現したサビの上か ら直接塗れる高性能鉄部用塗料です。 。[塗装しやすい] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい安心・ 安全の水性塗料です。 。[耐候性抜群!] 変性エポキシ樹脂 特殊防錆剤配合。
用途表記の用途以外には使用しないでください。 。[屋外:鉄製品 および アルミ 建材] 門扉 / 柵 / 雨戸 / 物置 / 鉄骨 / トタン壁 (屋根以外) 等 。[屋外:アルミ・ステンレス製品建材] 建材 / 建具 等
使用方法塗装方法/鉄部の場合:【1.下地調整】はがれかけている古い塗膜やボロボロ取れるようなサビ・厚みのあるサビは皮スキ、ワイヤーブラシ、サンドペーパーでよく落とします。油汚れはペイントうすめ液を含ませた布(ウエス)で拭き、塗る面のゴミは布やダスターバケで掃除します。【2.マスキング】塗らない部分や境目は、マスキングテープ、ポリマスカーまたは新聞紙でカバーします。高い所を塗るときは塗料が飛び散ることがあるので、事前に周辺にある車などを移動しておきます。【3.かくはん】開缶前に缶を逆さにして揺すり、マイナスドライバーや缶オープナーで開け、底の隅々まで充分にかき混ぜます。塗料の粘度が高く、塗りにくい時は、水で少しうすめます。(5%以内)【4.塗装】小バケで隅など塗りにくい所から先に塗り、その後、平バケやローラーを使って全面に塗ります。サビの上から塗る場合は必ず2回塗りしてください。(2回塗りで防錆力が高まります。)
主成分変性エポキシ樹脂
主な用途屋外:鉄製品およびアルミ建材、屋外:アルミ・ステンレス製品建材
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約4以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約6以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性サビ止め、紫外線劣化防止剤配合、高耐久性、防錆、速乾、耐候性
つやつやあり
ドイツ オスモ社が開発した、人と環境に優しい水性木材保護塗料「オスモ ガーデンカラー」。・主剤は木に対して最適に調整されたアクリル樹脂。木にとってベストになるように開発されています。・塗りやすく施工性に優れています。刷毛やオスモコテバケでの施工に加えて、ローラー塗装やスプレー塗装も可能です。・乾燥時間が3~4時間と短いため、塗装作業の時間が短縮できます。・人にも動植物にも安全、おもちゃの塗装にもおすすめ。・撥水性と防汚性に優れています。・国交省仕様 JASS18-M209(EP塗り) 適合。・内装木部、外装木部どちらにも塗装が可能です。
用途《適用素材》。内外部木部。《用途》。外壁・ウッドフェンス・ガーデン家具・内装壁・内装家具・おもちゃ など。《推奨塗装仕様》。内装塗装 1~2回塗り。外装塗装 2回塗り(別途WR ウォーターレベレントを下塗してください。)。塗装用具: オスモ刷毛、ローラー(マイクロファイバー中毛(毛丈13mm)推奨)、スプレー。※詳しくは塗装仕様書をご確認ください。
その他拭き取り不要
種類内外装用水性木材保護塗料
主な用途内外部木部
使用場所屋内外
希釈無希釈
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
取扱説明書※内装1回塗り塗装仕様書(0.09MB) ※内装2回塗り塗装仕様書(0.09MB) ※外装2回塗り塗装仕様書(0.1MB)
乾燥時間3~4
塗回数内装1回塗り/外装2回塗り
塗り面積(2回塗り)(m2/L)8
つや3分つや
トルエン、キシレン、ホルムアルデヒド、重金属など屋内環境物質、環境ホルモン対象物質を一切含まない環境対応型塗料です。
食品安全衛生法第20号に適合(乾燥後の塗膜)していますので食品容器用に使用しても安全です。
比較的速乾であり、光沢が大変良いです。
耐水性、耐摩耗性に優れています。
用途木工家具、木工製品。建築木部(窓枠、床、柱等)。木製食器類(茶碗、杓子、おしぼり置き等)。体育館床、店舗床。カウンター、テーブル。
主な用途屋内木部全般
特性耐水、耐摩耗、艶有リ、速乾
色淡黄色透明
指触乾燥時間(分)20(23℃)
外観淡黄色透明
希釈剤NTXウレタンシンナー#100(推奨)、NTXウレタンシンナー
硬化時間(時間)3(23℃)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)40~50(スプレー)、30~40(刷毛)
塗り重ね可能時間(時間)4~5
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)80~100
フタを開けたらそのまま塗れる、塗装用具、後片付け不要の便利な塗料!
フタにハケがついているので、マニキュアやプラモデルの接着剤のような感覚で塗れる水性塗料です。
優雅で落ち着いた色合いのパール調塗料です。
ホビー、工作から補修まで幅広く使えます。
小さなお子様にも扱いやすいので、工作にも最適です。
用途工作品、ホビー、おもちゃ、雑貨品、家具、家庭用品等の木部・鉄部などに。
絵や文字描き、タッチアップとしても使用できます。
主な用途木部、鉄部
特性つやあり
種別パール
乾燥時間(時間)夏(30℃):約1、冬(10℃):約2
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り面積(1回塗り)(m2)約0.2
■[木材の下塗りにも]パイン材などの木材のヤニ止めや吸い込み止めの効果にも優れ、木材塗装の下塗りにも適しています。■[使いやすいニス]乾きが速く、黄褐色の仕上りとなります。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆]安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ※ヤニ止め・吸込み止めとして使う場合は、充分に乾燥後、上塗りに速乾ニス、またはクリヤラッカーで仕上げます。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]
プリント合板 / デコラ板 など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[熱い所]鍋敷 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色黄褐色とうめい
主な用途木
希釈剤つやだしニスうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
日光や雨に強い油性つやあり塗料。
たれにくくうすめずにそのまま使えるので、初めての方でも手軽に塗れます。
用途フェンス、門扉、手すり、窓枠、物置、シャッター、ドア、雨戸、羽目板、家具、工作品など屋内外の木部、鉄部の塗装に
(テーブル天板・床面には塗れません)
乾燥時間(時間)約4(夏30℃)、約8(冬10℃)
粘度が低いので、簡単に塗装できます。
浸透性に優れています。
3分艶程度のソフトな光沢が得られます。
しっとりとしたオイル調に仕上がります。
用途壁、天井、床、廻り縁などのクリヤー塗装。
家具などのクリヤー塗装。
ユーロカラー塗装後の仕上げ塗り用。
素材の吸い込みムラを防ぐ為の吸込み止め。
ユーロカラーの濃度調整や、ユーロミツロウオイルの艶調整用。
使用場所屋内用
主な用途床、天井
希釈剤ユーロうすめ液
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性3分艶
塗り面積(2回塗り)(m2)10/L
塗り面積(1回塗り)(m2)20/L
危険物の性状非水溶性
■[透明度の高いツヤ仕上り]屋内の木部、木製品の木目を生かし、透明度の高いつやありとうめいに仕上がります。※「速乾ニス」に比べ、透明度の高い仕上がりになります。■[木材をガード!]乾きが速く、光沢に優れ、堅くて丈夫な塗膜を作ります。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所]
浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色とうめい
主な用途屋内木部
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
特性速乾、つやあり
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、8以上(冬期)
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。