塗料 :「補修用塗料」の検索結果
機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
関連キーワード
商品豆知識
「つやあり」の水性多用途塗料です。最上級ランクのアクリルシリコン樹脂に、紫外線劣化防止剤(HALS)を配合しているため、色ツヤが長期間持続します。
色数も全59色と豊富で、住宅補修から学園祭、文化祭といったシーンまで幅広く対応可能。
用途鉄部:(鉄骨、門扉、シャッター、フェンス、物置等)、木部:(雨戸、戸袋、羽目板、木工品等)
コンクリート:(ブロック、モルタル、外壁、内壁(ビニールクロスは除く)等)スレート:(スレート屋根、スレート瓦)
トタン:(トタン壁、トタン板(屋根は除く))
主な用途鉄部、木部、コンクリート、外壁、内壁、スレート、トタン(屋根除く)
使用場所屋内外兼用
特性つやあり
種別水性つやあり
希釈剤通常不要・濃い時は水道水で5%以内
建築基準法F☆☆☆☆
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/約2~3
ビニールクロスの上から直接塗れる室内かべ用塗料。タバコ・ペット・アンモニアなど生活不快臭を除去します。
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを吸着、無害化します。
防カビ剤配合だから長期間カビの発生から守ります。浴室のモルタル壁にも塗れます。
汚れがつきにくく、乾燥後は、中性洗剤での水拭きが出来ます。
卵の殻くらいの落ち着いた微光沢(2分つや)に仕上がります。
VOC(揮発性有機化合物)含有量が0.5%以下で(社)日本塗料工業会の基準値を大きく下回っています。
開けやすい・使いやすい・捨てやすいチューブ容器塗料です。
30mLなのでチョットした補修やアタッチメント(別売り)を付けて文字書きなどが楽しめます。乾くと雨や水で流れ落ちる事はありません。
用途ビニールクロス壁、コンクリート・モルタル壁、板壁、和室壁(しっくい壁・土壁・砂壁・布壁)、石膏ボード。
主な用途ビニールクロス壁、コンクリート・モルタル壁、板壁、和室壁(しっくい壁・土壁・砂壁・布壁)、石膏ボード
使用場所屋内用
種別2分つや(落ち着いたつや)
希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
乾燥時間(時間)約1(20℃)、約2(冬期)
危険物の類別非危険物
特性防カビ
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
塗り面積(2回塗り)(m2)0.13
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.2枚分
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。