塗料 :「1液 サフ」の検索結果
機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
1液水性反応硬化形シリコンエポキシ変性カチオン形エマルションを主体とした、住宅外壁(窯業サイディングボードなど)の塗り替え用の水性下塗り材。住宅塗り替え下塗り材の決定版。優れた密着性と仕上がりのカチオン形サフェーサー。
下地への密着性に優れた、カチオン形のサフェーサーです。
既存の微弾性下地調整材と比較して、優れたシーリング材汚染防止効果を発揮します。
防藻・防かび性により、下地からの藻・かびの発生を抑えます。
ウールローラーおよび多孔質ローラー塗装適正に優れています。
一液形なので、希釈するだけですぐに塗装でき、ポットライフがありません。
色ホワイト
主成分1液水性反応硬化形シリコンエポキシ変性カチオン形エマルション
主な用途外壁
希釈剤水道水
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地窯業サイディングボード(セメント無機繊維板、硬質木片セメント板、炭素マグネシウム板、スラグ石こう板など)、在来工法(モルタル、コンクリート、PC、ALCなど)
希釈率(%)0~5(はけ・ウールローラー)、5~10(エアレススプレー)
油性 or 水性水性
特性密着性、防藻、防カビ、弾性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(23℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.20~0.40(はけ・ウールローラー)、0.40~0.80(エアレススプレー)
塗回数1
1缶(15kg)
¥17,980
税込¥19,778
6日以内出荷
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。