塗料 :「下地塗料」の検索結果

機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。 油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。 素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
関連キーワード

商品豆知識

12件中 1~12件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
関西ペイントパワーホルスF4
弱溶剤タイプで合成調合ペイント(JIS K 5516 1種上塗)を超える耐候性と鉛・クロムフリーさび止め塗料(JIS K 5674 1種)同等の防錆効果を付与した性能です。 臭気がマイルドで、作業環境にやさしい塗料です。 トルエン、鉛化合物などの有害物質を配合していません。 下地の適用幅が広い(鉄部、木部等)塗料です。 各種旧塗膜に対する適性の幅が広い塗料です。 乾燥性に優れ、低温乾燥性に優れます。 防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) 内・外部に幅広く適用できます。
仕上平滑 主成分変性アルキド樹脂 比重【塗料】1.32(白色)、【溶剤】0.8 適合材鉄、木部 主な用途木、鉄 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地アクアグランドコート、ホルス下塗白(F4)、JISさび止め各種、ザウルスEXⅡ、スーパーザウルスⅡ、ラスゴンセーフティー(K)等 希釈率(%)0~10 特性防錆、防火、耐候、乾燥性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)【刷毛・ローラー】0.14、【エアレス】0.2 塗装間隔(23℃)最長7日/最短4時間、(5℃)最長7日/最短16時間 加熱残分(%)68(白)
1缶(4kg)ほか
5,690 税込6,259
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (232種類の商品があります)

卓越した耐候性を発揮。1無機・有機樹脂の複合化技術2UVトラップ、HALSラジカルキャッチャー、ラジカルバリヤコートによるラジカル(塗膜劣化因子)の抑制技術、超低汚染性です。防カビ性、防藻性を有しています。弾性下地にも対応します。塗料用シンナーで希釈可能であり、臭気が少なく作業環境に優れています。塗装作業性、仕上がり性に優れています。鉛・クロムを配合しておりません。
用途コンクリート、モルタル、木部、珪酸カルシウム板、窯業系サイディングボード、。鉄、アルミ、亜鉛めっき等 主な用途コンクリート、モルタル、木部、珪酸カルシウム板、窯業系サイディングボード、鉄、アルミ、亜鉛めっき等 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 関連資料(2.21MB) 危険物の性状非水溶性
1缶(0.5kg)ほか
4,998 税込5,498
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

卓越した耐候性を発揮。1無機・有機樹脂の複合化技術2UVトラップ、HALSラジカルキャッチャー、ラジカルバリヤコートによるラジカル(塗膜劣化因子)の抑制技術、超低汚染性です。防カビ性、防藻性を有しています。弾性下地にも対応します。塗料用シンナーで希釈可能であり、臭気が少なく作業環境に優れています。塗装作業性、仕上がり性に優れています。鉛・クロムを配合しておりません。
用途コンクリート、モルタル、木部、珪酸カルシウム板、窯業系サイディングボード、。鉄、アルミ、亜鉛めっき等 塗り面積(m2)107~125 主な用途コンクリート、モルタル、木部、珪酸カルシウム板、窯業系サイディングボード、鉄、アルミ、亜鉛めっき等 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 関連資料(2.21MB) 危険物の性状非水溶性 塗装間隔4~168時間 標準塗布量(kg/m2)0.12~0.14 つやつやあり
1缶(3kg)ほか
22,980 税込25,278
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

屋内外に適用できる塗料です。乾燥性に優れています。水系で臭気も少なく、はけ塗り・ローラー塗り・エアレス塗りなどで塗装できます。耐候性が優れています。下地・旧塗膜適性幅が広い塗料です。光沢・肉持ちのある優れた仕上がりになります。防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します)。NM-8585(塗料塗装/不燃材料)、QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)、RM-9364(塗料塗装/難燃材料)、F☆☆☆☆表示製品です。
用途モルタル,コンクリート,スレート 主な用途モルタル、コンクリート、スレート 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料(0.61MB) 塗装間隔2~168時間 標準塗布量(kg/m2)0.15 つやつやあり
1缶(4kg)ほか
5,798 税込6,378
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (37種類の商品があります)

屋内外に適用できる塗料です。乾燥性に優れています。水系で臭気も少なく、はけ塗り・ローラー塗り・エアレス塗りなどで塗装できます。 耐候性が優れています。下地・旧塗膜適性幅が広い塗料です。光沢・肉持ちのある優れた仕上がりになります。 防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します)NM-8585(塗料塗装/不燃材料)、QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)、RM-9364(塗料塗装/難燃材料)ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、スレート板 特性防火、耐候 タイプ水性反応硬化形つや有りアクリル樹脂塗料 主な用途スレート、モルタル、コンクリート 希釈剤上水 使用場所屋内外 危険物の類別非危険物 半硬化乾燥時間(時間)約1(23℃) 塗り面積(1回塗り)(m2)約100 塗装間隔2時間以上7日以内(23℃)
1缶(15kg)
9,598 税込10,558
8日以内出荷

1ラジカル制御技術の採用により最上位品フッソに迫る高耐候性。2臭気の少ない水性塗料です。3艶の選択が可能です。4弾性下地にも適用可能です。
用途窯業系サイディングボード・コンクリート・モルタル・ALC・各種旧塗膜 主な用途窯業系サイディングボード・コンクリート・モルタル・ALC・各種旧塗膜 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料(1.81MB) 塗装間隔2~168時間 標準塗布量(kg/m2)0.11~0.15 つやつやあり
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

弱溶剤形なので臭気がマイルドで作業環境に優しく、旧塗膜を侵しません。 浸透性が高く、下地の表面強化性が優れています。1液型であり、2液型塗料で問題になる残塗料の無駄や調合ミスが生じません。 エポキシ樹脂の特性を活かした耐水性の良好な下地層を形成します。塗装作業性に優れています。 ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、PC板、、押し出し成形板、ケイカル板、石膏ボード、窯業系サイディングボード 透明 特性耐水 タイプターペン可溶形一液エポキシ樹脂シーラー 主成分エポキシ樹脂 主な用途モルタル、コンクリート 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 半硬化乾燥時間(時間)約8(23℃) 塗り面積(1回塗り)(m2)約93 危険物の性状非水溶性 塗装間隔16時間以上7日以内(23℃)
1缶(16L)
27,980 税込30,778
8日以内出荷

関西ペイント1液エスコマイルド
エコ商品
使いやすい1液タイプで、防さび力を大幅に向上。(JIS規格の2倍) 幅広い下地(素材/旧塗膜)適性と上塗適性。 速乾性なので、作業効率が高い。(1day/2コートが可能) 鉛・クロムフリーで、環境に優しいさび止め塗料。(F☆☆☆☆) 被塗物のデザインを損なわない、抜群の仕上がり。
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 グリーン購入法適合 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

下塗塗料、フッ素樹脂塗料との付着性が良いです。乾燥性に優れています。水性で臭気も少なく、ハケ塗り・ローラー塗り・エアレス塗りなどで塗装できます。下地・旧塗膜適性幅が広いです。1液形です。
用途コンクリート、モルタル、スレート、鉄、亜鉛めっき 主な用途コンクリート、モルタル、スレート、鉄、亜鉛めっき 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料(2.77MB) 塗装間隔2~168時間 標準塗布量(kg/m2)0.12 つやつやあり
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

乾燥性に優れています。水性で臭気も少なく、はけ塗り・ローラー塗り・エアレス塗りなどで塗装できます。耐候性が優れています。下地・旧塗膜適性幅が広いです。防カビ・防藻に効果を有します。防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します)。NM-8585(塗料塗装/不燃材料)、QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)、RM-9364(塗料塗装/難燃材料)。F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、スレート板、鉄、亜鉛めっき 主な用途コンクリート、モルタル、スレート板、鉄、亜鉛めっき 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料(3.12MB) 塗装間隔2~168時間 標準塗布量(kg/m2)0.13 つやつやあり
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

関西ペイントアスカ2
引火性がなく安全です。 速乾性で、1日2回塗りが可能で、工期が短縮でき経済的です。 各種素材への適用が可能です。 耐水性・耐酸性・耐アルカリ性が優れています。 光沢保持性が良く、耐候性が優れています。 F☆☆☆☆表示製品です。
仕上平滑 比重【塗料】1.25(白色)、【溶剤】1.00(上水) 適合材鉄、木部、モルタル、コンクリート 希釈剤上水 危険物の類別非危険物 適応下地アクアマックスEX、JISさび止め塗料各種、EPシーラー 希釈率(%)【刷毛・ローラー】5~10、【エアレス】5~15 特性耐水、耐酸、耐候、耐アルカリ、速乾 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)【刷毛・ローラー】0.13、【エアレス】0.18 塗装間隔(23℃)最長7日/最短2時間 加熱残分(%)55(白)
1缶(4kg)
5,398 税込5,938
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

関西ペイントグローリーQ
速乾性です。 はけ塗り、ローラー塗りに適性があります。 耐候性、光沢保持性に優れています。 各種旧塗膜への密着が優れています。 内・外部に幅広く適用できます。
仕上平滑 比重【塗料】1.21(白色)、【溶剤】0.86 適合材鉄、木部 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地ザウルスEXⅡ、JISさび止め塗料各種、ホルス下塗白(F4) 希釈率(%)【刷毛・ローラー】5~15、【スプレー・エアレス】5~20 光沢つや有り 特性耐候、速乾 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)【刷毛・ローラー】0.13、【スプレー・エアレス】0.15 塗装間隔(23℃)最長7日/最短2時間 加熱残分(%)57(白)
1缶(3kg)ほか
6,398 税込7,038
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります