機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
特価
本日4月22日(火)は、スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250418
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
商品豆知識
さっと塗るだけで、素材内部に浸透し、防水・防かびに威力を発揮します。
外壁のひび割れからくる水の染み込み、雨漏りにも効果的です。
用途家屋の土台・雨戸・戸袋・板壁・物干台・木製スノコなど、木部の防水と防腐。
コンクリート・モルタル壁などの微亀裂による簡易防水。
車庫・倉庫などコンクリート壁・防塵・防カビ加工。
色クリヤー
成分合成樹脂(シリコーン)、有機溶剤、防カビ剤
主な用途屋外木部、コンクリート・モルタル壁
使用場所屋内外兼用
特性防水
希釈剤不要
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)夏季5~6・冬季8~10
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
日本特殊塗料プルーフロンc-200専用トップコート
用途ベランダ・バルコニー、一般構造物の屋上防水に
成分水性アクリル
主な用途ベランダ、バルコニー、屋上
使用場所屋外用
希釈剤不要
乾燥時間(時間)12以上
危険物の類別非危険物
特性トップコート、防水
エポキシ樹脂無溶剤形の厚膜タイプの塗り床材で、とくにローラー塗装専用に開発した製品です。塗料も低粘度樹脂を使用し、ローラー塗装の適性を最優先。作業性を第一に求めています。また、施工後の塗膜は収縮もほとんどなく、耐摩耗性、耐衝撃性、耐薬品性に優れ、抜群の耐久性を発揮します。
ほとんどの旧塗膜に対してプライマー塗装の必要がなく、「ユータックE-30Nローラー用」の1回塗装で美しい床面を実現します。
ローラー塗装専用に開発した塗り床材。1回塗りで0.5mmの膜厚が無希釈で施工でき、レベリング特性に優れています。
工場の従業員の方でも手軽に施工が可能で、翌日には歩行ができます。
コンクリートなどの下地や旧塗膜(アクリル樹脂)に対して強力な付着力を発揮します。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、工場の事務所・更衣室・食堂・廊下、車両・フォークリフトなどの通行床、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室、機械室・電気室
特性耐薬品、耐摩耗、耐久
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ厚膜
硬度82
主成分2液型無溶剤エポキシ樹脂塗料
主な用途コンクリート床
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
1液ウレタンのため硬化不良がなく安定した塗膜を形成します。厚みのある(2mm)ウレタンゴム皮膜により耐久性が抜群です。無溶剤タイプのため気になるシンナー臭がなく取扱いが安全です。
用途ベランダ・バルコニー、一般構造物の屋上防水に
使用場所屋外
成分1液湿気硬化型ウレタン
仕様薄め液不要
乾燥時間(時間)24時間以上
危険物の類別非危険物
日本特殊塗料プルーフロンc-200専用プライマー
用途ベランダ・バルコニー、一般構造物の屋上防水に
成分ウレタンゴム系
主な用途ベランダ、バルコニー、屋上
使用場所屋外用
希釈剤不要
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)6~12
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性プライマー、防水
危険物の性状非水溶性
透明ガラスに目かくし効果!スプレーするだけで、あなたのプライバシーを守ります。仕上がりはお部屋のイメージをアップさせます。
用途透明ガラスのくもり仕上げ塗料。 お部屋の透明ガラス、店舗のショーケース、ウインドーのイメージアップなどに使用します。
成分ニトロセルロース、合成樹脂(アルキド)、顔料、有機溶剤
色クリア
品名ラッカー
塗り面積(m2)1~2(1回塗り)
本体サイズ(mm)径63X高さ180
主な用途ガラス
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量135mL
乾燥時間30分(気温20℃、湿度75%時)
危険物の性状非水溶性
1缶(300mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
床面からの粉塵などの発生を長期にわたり防止するエポキシ樹脂溶剤形の塗り床材です。とくに、耐摩耗性、耐薬品性に優れた性能を発揮
します。また、薄膜タイプのためローラーや刷毛での作業性に優れ、施工の翌日には実歩行も可能です。
耐摩耗性、耐薬品性に優れています。
優れた防塵効果があります。
施工が容易で経済的な塗り床材です。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、工場の事務所・更衣室・食堂・廊下、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、ギャラリースタンド
特性耐薬品、耐摩耗
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ薄膜
硬度2H
主成分2液型溶剤エポキシ樹脂
主な用途床
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
エポキシ樹脂無溶剤形の塗り床材で、とくにレベリング性に優れ、シームレスで鮮やかな光沢のある床面が得られます。また、塗膜の収縮が
ほとんどなく、強靭な塗膜とともに抜群の耐久性を発揮します。さらに、工法も多くのバリエーションがあり、用途に適した各種の仕上げが可能です。
コンクリートなどの下地に強力な付着性を示します。
耐摩耗性、耐衝撃性、耐薬品性に優れ、高度な耐久性を発揮します。
レベリング性が良好なため施工が容易で、シームレスに仕上がります。
豊富な工法とカラーが揃っており、使用目的にあわせてお選びいただけます。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、工場の事務所・更衣室・食堂・廊下、車両・フォークリフトなどの通行床、台車・手押し車などの通行床、冷蔵倉庫、研究施設・実験室、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、厨房・給食センター・洗浄室、ギャラリースタンド、プラットホーム・コンコース、駐車場・駐輪場、展示場
特性耐薬品、耐摩耗、耐久
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ厚膜
硬度83
主成分エポキシ樹脂
主な用途コンクリート
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
2液型エポキシ系下塗材。2液型エポキシや2液型ウレタン床用塗料の下塗りとして使用します。
用途用途モルタル床面や塗替時に使用します。
特性プライマー
適合塗料ユータックE40、E30、R、Sなど。
主な用途床、モルタル
希釈剤ユータックEシンナー(通常無希釈)
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅱ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)3(20℃)以上72以内
危険物の性状非水溶性
塗回数1回
主な用途コンクリート
内容量(kg)1セット(4kg)
危険等級Ⅲ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
1缶
¥6,998
税込¥7,698
4日以内出荷
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途ベランダ防水/ウレタン防水/バルコニー/ルーフバルコニー/屋上、屋根および庇/側溝、巾木など
タイプ平場用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量18000g
特性防水
1缶
¥19,980
税込¥21,978
3日以内出荷
2液型エポキシ系下塗材。2液型エポキシや2液型ウレタン床用塗料の下塗りとして使用します。
用途用途モルタル床面や塗替時に使用します。
特性プライマー
適合塗料ユータックE40、E30、R、Sなど。
主な用途床、モルタル
希釈剤ユータックEシンナー(通常無希釈)
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅱ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)3(20℃)以上72以内
危険物の性状非水溶性
塗回数1回
主な用途コンクリート
内容量(kg)1セット(16kg)
危険等級Ⅲ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
1缶
¥18,980
税込¥20,878
3日以内出荷
環境に配慮した塗料です。作業性に優れ、シックな艶消しの仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は高い遮熱性能を発揮します。水性塗料で臭気も少なく、ホルムアルデヒドの放散等級F☆☆☆☆を取得しています。また、厚生労働省「シックハウス対象物質に関する指針」にリストアップされている化学物質や「鉛」「クロム」を含有していません。各種シート防水層への付着力が強く直接塗装できます。塗膜に伸縮性があるため、クラック追従性に優れています。また、耐候性、耐摩耗性、耐水性に優れているため、防水層を長期間にわたり保護します。1液性で低粘度のため、取り扱いが容易であり、作業性に優れています。また、シックな艶消しの落ち着いた仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は優れた遮熱性能で防水層を保護します。高い日射反射率で、ベランダや屋上の表面温度の上昇を軽減します。
用途防水用保護美装塗料
適合刷毛、スプレー、ローラー
質量(kg)15
希釈剤水
使用場所屋外
希釈0~1.5kg
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性艶消し、遮熱性、伸縮、耐候、耐摩耗、耐水、防水
2液型ウレタンの標準的なトップコート(保護材)です。弾力のある塗膜を形成し、耐候性に優れた仕上がりが得られます。 ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分2液型ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
ポリウレタン樹脂溶剤形の薄膜タイプの塗り床材です。耐候性、耐薬品性、耐油性に優れた性能を示し、外部においても鮮やかな色彩、光沢を長期にわたり保持します。また、ローラーや刷毛で容易に施工できるため、作業性にも優れています。
ポリウレタン樹脂特有の優れた耐候性、耐薬品性、耐油性、耐久性を発揮します。
硬化、乾燥が速いため、施工後、約3時間(23℃)で軽歩行が可能です。
優れた耐候性があり、エポキシ樹脂塗り床材「ユータックE-30N」を外部で施工した際の保護上塗材としても使用できます。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、遊歩道・遊園地・広場・公園・エントランス、ギャラリースタンド、駐車場・駐輪場、展示場
特性耐油、耐薬品、耐久、速乾、耐候
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ薄膜
硬度HB
主成分2液型溶剤ウレタン樹脂
主な用途床、駐車場、食堂、工場
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
特殊変性アクリル樹脂の水性形防塵用塗り床材です。特殊変性アクリル樹脂を使用しており、耐候性に優れた光沢のある塗膜を形成します。
また、1液水性形のため塗装作業性に優れ、容易に施工できます(一般の従業員の方々にも手軽にご使用いただけます)。さらに乾燥性にも優れていて、低温時(10℃程度)の施工でも翌日の歩行が可能です。
1液水性形のため、引火の心配がなく、ローラーや刷毛などで容易に塗装することができます。
厚生労働省指針13物質、文部科学省基準6物質、鉛・クロム、ホルムアルデヒドを含有しない、環境に配慮した安全性の高い水性型塗り床材です。
特殊変性アクリル樹脂のため耐候性に優れ、高光沢な塗膜を形成します。
用途台車・手押し車などの通行床、機械室・電気室、遊歩道・遊園地・広場・公園・エントランス、ギャラリースタンド
仕様防塵性
タイプ薄膜
硬度F
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
各種シート系防水材のトップコート塗り替えに(骨材入り滑り止め仕上げ)
防水材専用に開発した新しいエマルション塗料です。
密着力、耐久性に優れ、施工も容易です。
新設、メンテナンスの防止仕上に最適です。
防水材への付着力が強く、塗膜に伸びがあるので収縮クラッシュをおこしません。
耐久性、耐摩耗性に優れています。また、水性塗料なので臭気もわずかです。
防水層の表面温度を下げ、アスファルトの軟化、ダレを防ぎます。
用途加硫ゴム系シート防水材、
アスファルトシート防水材、
砂付ルーフィング材、
FRP屋上防水に塗装できます。
成分スチレン酢ビエマルション
使用場所屋外用
特性防水、耐摩耗、耐久
主な用途アスファルト
希釈剤通常不要:濃い時は水で10%以内
乾燥時間(時間)12~24以上
危険物の類別非危険物
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ウレタン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
多少、油分を含んだ下地でも施工できます。
希釈が不要な既調合タイプです。
防塵性に優れ、清潔な床面を長期間保ちます。
耐候性に優れているため、屋外の床面にも施工できます。
用途印刷工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、台車・手押し車などの通行床、機械室・電気室
成分特殊アクリル樹脂
主な用途床
希釈剤通常不要・濃い時はラッカーシンナー
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)1~3(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性耐候
危険物の性状非水溶性
各種シート系防水材のトップコート塗り替えに
用途日本特殊塗料ノンリークコート専用
成分特殊変性アクリルエマルション
使用場所屋外用
希釈剤不要
乾燥時間(時間)4以上
危険物の類別非危険物
特性プライマー、防水、トップコート
日本特殊塗料 弱溶剤系塗料用希釈シンナー。塗料用シンナーA。希釈用シンナー
用途【用途】。希釈用シンナー
荷姿16L石油缶
密度(g/cm3)0.85~0.95
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16000mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥6,898
税込¥7,588
3日以内出荷
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
膜厚(μm)ドライ:30~40
希釈剤無希釈
塗装刷毛・ローラー・スプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.13~0.16
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
環境に配慮した塗料です。作業性に優れ、シックな艶消しの仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は高い遮熱性能を発揮します。水性塗料で臭気も少なく、ホルムアルデヒドの放散等級F☆☆☆☆を取得しています。また、厚生労働省「シックハウス対象物質に関する指針」にリストアップされている化学物質や「鉛」「クロム」を含有していません。各種シート防水層への付着力が強く直接塗装できます。塗膜に伸縮性があるため、クラック追従性に優れています。また、耐候性、耐摩耗性、耐水性に優れているため、防水層を長期間にわたり保護します。1液性で低粘度のため、取り扱いが容易であり、作業性に優れています。また、シックな艶消しの落ち着いた仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は優れた遮熱性能で防水層を保護します。高い日射反射率で、ベランダや屋上の表面温度の上昇を軽減します。
用途防水用保護美装塗料
適合刷毛、リシンガン、ローラー、ゴムゴテ
質量(kg)18
希釈剤水
使用場所屋外
希釈0~2.7kg
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性艶消し、遮熱性、伸縮、耐候、耐摩耗、耐水、防水
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
質量(kg)12
主成分ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
1缶(12kg)
¥15,980
税込¥17,578
8日以内出荷
「ユータック油面プライマー」は強力な接着力を有する特殊なエポキシ系のプライマーで油脂などの汚れた工場のコンクリート床に対して良好な付着性が得られるタイプのプライマーです。
特に機械加工工場、精密機械工場や車両整備工場などの床のメンテナンス塗装にたいしては優れた力を発揮します。
用途油で汚れたコンクリート床面
特性プライマー、付着性
セット内容A液:12kg、B液:4kg
適合塗料2液型エポキシ系床用塗料、2液型ウレタン系床用塗料。
塗布面積(m2/缶)100
主な用途コンクリート床
希釈剤ユータックEシンナー(通常無希釈)
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅱ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)3~5(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数1回
1セット(16kg)
¥27,980
税込¥30,778
3日以内出荷
ニットクの外壁用遮熱塗料「パラサーモ外壁用シリーズ」
省エネに寄与すべく、発売から20年以上の実績がある高日射反射塗料「パラサーモ」シリーズを外壁塗料に応用しています。
外壁工法は太陽光から赤外線を反射することによって、外壁の温度上昇の抑制効果が期待されます。
【パラサーモ外壁用シリーズの特長】
1)優れた遮熱性
赤外線反射率の高い着色顔料や熱放射に優れた顔料を使用し、熱エネルギーへの変換を抑制することで、外壁材の温度上昇を軽減し、屋内を快適に保ちます。
2)優れた耐久性
パラサーモ外壁用を構成する樹脂は、それぞれ高性能樹脂を使用し、全グレードにラジカル制御技術を採用しています。「パラサーモ外壁用Si」は2液型弱溶剤シリコン樹脂塗料。塗り替えサイクルの耐用年数は8年~12年。
3)高機能樹脂の採用
パラサーモ外壁用Siは、高い分子結合エネルギーをもつシリコン樹脂を使用。
4)独自のラジカル制御
パラサーモ外壁用シリーズは、航空機用塗料で培った独自の技術により紫外線を吸収ブロックします。
5)耐候性試験による高耐久化への挑戦
促進耐候性試験と屋外暴露により耐候性試験を繰り返し、日々塗料の高耐久化に努めています。
6)優れた防かび・防藻性
防かび・防藻塗料の配合技術を応用することにより、長期にわたって、かびや藻から外壁を保護します。
※標準色の「R-809P」「R-810P」は濃色につき割高となりますので、ご注意ください。
・塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
・パラサーモ外壁用Siには艶調製品をご用意しております。3分艶あり、5分艶ありの2種類の艶調製品があります。
・弾性下地用に弾性対応塗料のご用意もあります。硬化剤を弾性用に変更することで弾性下地に対応いたします。
用途一般戸建住宅の外壁の塗替え、倉庫・工場の外壁の塗替え、事務所・店舗の外壁の塗替え
コンクリート、モルタル、金属面の外壁
スレート、窯業系サイディングボード、無機系ボード
PC板、コンクリートパネルなどの外壁
複層仕上げ塗材の外壁
≪適用下塗り≫
エポラオールプライマー、エポラ浸透遮熱プライマー、エポラマイルドプライマーS、エポラ#1プライマーN、エポラ#1遮熱プライマー、エポラ#3プライマー、NT金属プライマーECO
シルビアサーフ
セット内容A液(塗料液):14kg、B液(硬化剤):2kg
品種仕上げ材
荷姿14kg石油缶、2kg小缶セット
分類住宅外壁用遮熱塗料
仕上艶あり
機能防かび・防藻
塗布面積(m2/缶)1回当たり:100~123
希釈剤NT塗料用シンナーA
施工温度(℃)3時間以上72時間以内(23℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量5530mL
希釈率(%)0~5
混合比7:1(重量比)
関連資料製品カタログ(2.77MB)
施工内容ローラー、刷毛、スプレー
可使時間(時間)6以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
塗回数2
塗料タイプ2液型弱溶剤シリコン樹脂遮熱塗料
遮熱・断熱・防音効果を組み合わせた屋根用遮熱塗料「パラサーモシールド」。熱反射性中空バルーンが太陽熱を遮断、約16℃の温度低減効果で快適な居住環境づくりに貢献します。「パラサーモシールド」は中空バルーンを配合している中塗り層が熱と音を遮断し、遮熱性の上塗り層と組み合わせることで、より優れた遮熱効果を発揮します。また、上塗りは白や淡彩色系から濃色系までカラフルな標準色を設定しています。保護・美装はもちろん、遮熱・防音機能で快適な居住環境を実現します。【パラサーモシールドの特長】。1.中空バルーン層を遮熱性の上塗層を組み合わせることで、より優れた遮熱効果を発揮します。2.高い防音効果により、雨音などの騒音を軽減します。3.白、淡彩色から濃色までカラフルな標準色をラインアップしました。4.環境配慮型の金属用下塗り材は弱溶剤系塗料、中塗り・上塗り材は環境に配慮した水性塗料です。「パラサーモシールド上塗」はパラサーモシールドの上塗り塗料です。遮熱効果を発揮するための中空バルーン層を形成する中塗り塗料の上に塗装することで遮熱・断熱・防音効果を発揮します。カラフルな標準色14色をラインアップしました。パラサーモシールド上塗は水性1液タイプです。
用途工場、倉庫などのスレート、トタン、鋼板屋根及びガルバリウム鋼板などの金属屋根、体育館の屋根、戸建住宅の一般住宅窯業系屋根、その他畜舎、車庫などの各種屋根。≪適用下地≫。・鋼板、トタン、カラートタン、ガルバリウム鋼板、ステンレス鋼板、アルミ板。・薄形化粧スレート、スレート屋根、厚形スレートなど。≪適用下塗り≫。金属屋根・・・・・パラサーモシールド金属プライマー、パラサーモシールドGプライマー。スレート屋根・・・パラサーモシールドスレート用シーラー。≪適用中塗り≫。・パラサーモシールド中塗
使用工具ローラー、刷毛、スプレー
品種上塗り材
荷姿15kg石油缶
分類中空バルーン配合屋根用遮熱・断熱・防音塗料
希釈剤水道水
設計・施工【間隔(23℃)】2時間以上
希釈0~1.5kg
危険物の類別非危険物
関連資料※製品カタログ(2.36MB)
塗り面積(1回塗り)(m2)100
標準使用量(kg/m2/回)0.15
塗回数2
塗料タイプ水性1液シリコン樹脂塗料
ニットクの屋根用遮熱塗料「パラサーモシリーズ」。パラサーモU。パラサーモUは2液型弱溶剤ウレタン樹脂塗料です。日本特殊塗料の航空機用塗料で培った独自技術でさらなる性能アップを実現しました。高反射・高耐久の「パラサーモ」シリーズ。【特長】。1.遮熱と断熱。特殊顔料を用いることで赤外線を反射し、熱エネルギー変換を抑制し屋根の温度上昇を小さくします。2.優れた遮熱性。太陽光に対する反射率に優れた着色顔料と熱放射率に優れたセラミックを独自の技術で融合。各屋根材に施工することにより、室内への熱の侵入を遮断し、温度上昇を抑えることができます。3.ダブルアクションシステム。下塗り材に遮熱プライマーを使用することでさらなる遮熱効果が期待できます。4.ニットク独自のラジカル制御で高耐久化を実現。航空機用塗料で培った独自の技術により、ラジカル制御で高耐久化を実現しました。5.省エネ効果。冷房費、CO2排出量を削減します。6.耐久性能。航空機用塗料の技術を用い、雨や雪、強風下で抜群の耐久性を発揮します。耐候性 ・・・ パラサーモU < パラサーモSi < パラサーモF。7.豊富なカラーバリエーション。建物の外観を考慮し、標準色22色(パラサーモUは15色)をご用意。※標準色のうち、エコガーネットレッド/エコグラスグリーン/エコオリーブは割高になります。・塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途工場、倉庫などのスレート、トタン、鋼板屋根、体育館の屋根、戸建の一般住宅屋根(新生瓦、厚形スレートなど)、その他、仮設住宅、プラント、畜舎、車庫などの屋根。≪適用下地≫。・一般窯業系屋根材(カラーベスト、コロニアル、厚形スレート瓦、波形スレート)。・一般金属系屋根材(カラートタン、ステンレス鋼板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム鋼板)。≪推奨下塗り≫。・窯業用金属用下塗り エポラオールプライマー 遮熱ホワイト。・窯業用下塗り エポラ浸透遮熱プライマー。・金属用下塗り エポラ#1遮熱プライマー
適合塗り回数:2回
セット内容A液(塗料液):14kg、B液(硬化剤):2kg
荷姿14kg石油缶、2kg小缶セット
仕上ツヤ有り
適合塗料2液弱溶剤形ウレタン樹脂遮熱塗料
希釈剤NT塗料用シンナーA
施工性ローラー、刷毛、スプレー
施工温度(℃)3時間以上72時間以内(23)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量7260mL
希釈率(%)0~5
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料製品カタログ(2.99MB)
可使時間(時間)6時間以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
塗布面積(m2/セット)100~123(1回当たりの塗り)
生活環境での熱対策を目的とした機能性塗料。「パラサーモシリコン」。ダブルリフレクションシステムにより、優れた遮熱性能を発揮します。【特長】。1.優れた遮熱性能。 ・太陽光に対する反射率に優れた着色顔料と熱放射率に優れたセラミックに独自の技術を融合。各屋根材に施工することにより室内への熱の侵入を遮断し、温度上昇を抑えることができます。2.ダブルリフレクションシステム。 ・赤外線を遮熱上塗りで反射し、さらに、遮熱プライマー層で近赤外線を反射するダブルリフレクションシステムによりさらなる遮熱効果が期待できます。3.優れた耐久性。 ・スーパーパラサーモシリコンは過酷な環境で耐えうる航空機用塗料の技術を用い、雨や雪、強風下で抜群の耐久性を発揮します。4.独自のラジカル制御で高耐久化を実現。 ・航空機用塗料で培った独自の技術により、紫外線から防御する三段階のラジカル制御技術を採用しています。5.JIS K 5675屋根用高日射反射率塗料(2種1級)取得。 ・スーパーパラサーモシリコンは、強力な結合を持つシリコン樹脂により高耐久性を発揮します。全ての標準色でJIS K 5675(2種1級)を取得しています。高日射反射率の確保と耐久性を示します。6.グリーン購入法。 ・スーパーパラサーモシリコンは「特定調達品目」の「判断基準」を満たすグリーン購入法適合品です。7.豊富なカラーバリエーション。 ・建物の外観を考慮し、標準色22色をご用意。 ※色相により遮熱効果(日射反射率)が異なりますので色相の選定には既存塗膜の色相や下地の種類などに注意が必要です。 ※色選びの際には地域制や景観に関する条例などにご注意ください。・塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途工場、倉庫などの金属系屋根、スレート、戸建の一般住宅、体育館、仮設住宅、プラント、畜舎、車庫などの屋根。≪適用下地≫。・一般窯業系屋根材(薄形化粧スレート、スレート屋根、厚形スレート屋根)。・一般金属系屋根材(カラートタン、ガルバリウム鋼板、アルミニウム鋼板)。≪推奨下塗り≫。・窯業用金属用下塗り エポラオールプライマー 遮熱ホワイト。・窯業用下塗り エポラ浸透遮熱プライマー。・金属用下塗り エポラ#1遮熱プライマー
適合塗り回数:2
セット内容A液(塗料液):14kg、B液(硬化剤):2kg
規格JIS K 5675(2種1級)
荷姿14kg石油缶、2kg小缶セット
仕上ツヤ有り
適合塗料2液弱溶剤形シリコン樹脂遮熱塗料
希釈剤NT塗料用シンナーA
施工温度(℃)3時間以上72時間以内(23℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量6020mL
希釈率(%)●刷毛・ローラー・・・0~1●スプレー・・・0~2
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料製品カタログ(3.24MB)
グリーン購入法適合
施工内容ローラー、刷毛、スプレー
可使時間(時間)6以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
塗布面積(m2/セット)100~123(1回当たりの塗り)
錆に強い、速乾型1液さび止め塗料。「エポラ#1プライマーN」は、従来の油性やフタル酸樹脂系の錆止め塗料の長所を生かした1液変性エポキシ樹脂塗料です。鉛・クロムフリー型で低臭タイプのため環境にやさしく、作業性も良好です。また速乾タイプのため2回塗りが可能。さらに平滑できめ細かい塗膜を形成するため、上塗り塗料も美しく仕上げられます。【特長】。1 速乾性と良好な作業性。 弱溶剤タイプの1液塗料で、4時間で上塗りが可能な速乾性塗料です。しかも刷毛さばきが良好で、ローラー作業性に優れ、作業効率を大幅に向上できます。2 塗り替え適性と美しい仕上り。 既存塗膜に幅広く適合し、塗り替え用下塗り剤として最適です。平滑な美しい仕上りが得られますので、上塗り塗料も美しく仕上がります。3 優れた防錆性。 付着性の優れた特殊変性エポキシ樹脂の採用により、基材への密着性に優れ、確かな防錆力を発揮します。4 環境配慮型塗料。 クロムや鉛系の防錆顔料を使用していない、環境に配慮した防錆塗料です。弱溶剤タイプのため低臭で、より安全な塗装作業が可能です。グレーと赤錆の2色をご用意
用途【適用素材】。鉄部、鉄板、カラートタン、亜鉛鉄板(どぶ漬け溶融亜鉛メッキには適用出来ません。)。【主な適用用途】。・パイプ、鉄骨、手すり、階段、鉄扉、金物など。【主な適用既存塗膜】。ポリウレタン塗料、アクリル塗料。【主な適用上塗り塗料】。リリーフNADシリーズ、シルビア1液スーパーシリコン、パラサーモシリーズ
荷姿16kg石油缶
塗布面積(m2/缶)106
膜厚(μm)ドライ:40
希釈剤NT塗料用シンナーA
塗装刷毛・ローラー・エアレス塗装
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
希釈率(%)刷毛・ローラー:0、エアレス塗装:0~5
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)4時間以上7日以内
関連資料※商品カタログ(0.42MB)
塗付量(kg/m2)0.15
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂錆止め塗料[1液タイプ]
「エポラ#1遮熱プライマー」は、日本特殊塗料の長年にわたる航空機用塗料をはじめとする金属屋根用塗料や遮熱塗料の研究・開発の経験と実績から生まれた環境に優しい弱溶剤形変性エポキシ塗料です。弱溶剤形1液変性エポキシ樹脂プライマーであるエポラ#1プライマーNに、遮熱性能をプラスしました。エポラ#1遮熱プライマーは、遮熱塗料を組み合わせた「ダブルリフレクション工法」の下塗りに使用することで太陽からの赤外線を効率よく反射し、被塗物の温度上昇を抑制します。【特長】。1 優れた熱反射率を有します。2 速乾性のため、作業性に優れています。3 弱溶剤形で幅広い下地適応性。4 防錆性に優れています。5 クロム、鉛フリーの低臭タイプで環境に配慮した塗料です。
用途【適用素材】。鉄部、トタン。【主な適用用途】。戸建住宅、工場、事務所、倉庫等の金属屋根の遮熱塗料用下塗り材。パイプ、鉄骨、手すり、階段、鉄扉、金物など付帯設備。【主な適用既存塗膜】。ポリウレタン塗料、アクリル塗料。【主な適用上塗り塗料】。弱溶剤形パラサーモシリーズ(遮熱)、弱溶剤形パラサーモ外壁用シリーズ(遮熱)。その他、日特製弱溶剤形上塗りにもご使用いただけます。
荷姿16kg石油缶
塗布面積(m2/缶)刷毛・ローラー:100、エアレス塗装:88
膜厚(μm)ドライ:40
希釈剤NT塗料用シンナーA
塗装刷毛・ローラー・エアレス塗装
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量5840mL
希釈率(%)刷毛・ローラー:0~5、エアレス塗装:0~10
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)4時間以上7日以内
関連資料※商品カタログ(0.57MB)
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.16
塗料タイプ弱溶剤形1液変性エポキシ樹脂遮熱塗料
1缶(16kg)
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液のみの販売です。ご使用には硬化剤が必要です。別途ご購入下さい。塗料液、硬化剤のセット販売もございます。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
膜厚(μm)ドライ:30~40
希釈剤無希釈
塗装刷毛・ローラー・スプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.13~0.16
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。硬化剤のみの販売です。ご使用には塗料液が必要です。別途ご購入下さい。塗料液、硬化剤のセット販売もございます。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
適合塗料エポラオールプライマー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料 硬化剤
環境に配慮した塗料です。作業性に優れ、シックな艶消しの仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は高い遮熱性能を発揮します。水性塗料で臭気も少なく、ホルムアルデヒドの放散等級F☆☆☆☆を取得しています。また、厚生労働省「シックハウス対象物質に関する指針」にリストアップされている化学物質や「鉛」「クロム」を含有していません。各種シート防水層への付着力が強く直接塗装できます。塗膜に伸縮性があるため、クラック追従性に優れています。また、耐候性、耐摩耗性、耐水性に優れているため、防水層を長期間にわたり保護します。1液性で低粘度のため、取り扱いが容易であり、作業性に優れています。また、シックな艶消しの落ち着いた仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は優れた遮熱性能で防水層を保護します。高い日射反射率で、ベランダや屋上の表面温度の上昇を軽減します。
用途防水用保護美装塗料
適合刷毛、スプレー、ローラー
質量(kg)15
希釈剤水
使用場所屋外
希釈0~1.5kg
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性艶消し、遮熱性、伸縮、耐候、耐摩耗、耐水、防水
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途ベランダ防水/ウレタン防水/バルコニー/ルーフバルコニー/屋上、屋根および庇/側溝、巾木など
タイプ立上がり用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量9000g
特性防水
1缶
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
ポリエステル繊維の防水材用補強布です。下地の凸凹になじみやすく、施工も容易です.。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ポリエステル繊維
長さ(m)50
幅(m)1.02
危険物の類別非危険物
1巻
¥13,980
税込¥15,378
8日以内出荷
プルーフロンGRトップ、プルーフロンバリュー、プルーフロンエコONEなどの希釈に使用できます。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
質量(kg)12
主成分ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
1缶(12kg)
¥19,980
税込¥21,978
3日以内出荷
「NT水性速乾プライマー」は2液型水性型エポキシ樹脂の塗り床用プライマーです。
幅広い既存塗膜に対応し、上塗りには水性形、溶剤型、無溶剤型を問わずにご使用頂けます。また、乾燥性に優れ、臭気が少なく、施工時の引火の危険性も無いために安全です。
用途モルタル床面や塗替時に使用します。
特性速乾
主成分エポキシ樹脂
適合塗料床用塗料各種(水性形・溶剤形・無溶剤形)
主な用途床、モルタル
希釈剤水(5%~10%)
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
塗り重ね可能時間(時間)4(20℃)以上48以内
危険物の性状非水溶性
塗回数1回
1
2
3
4
次へ
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。