塗料 :「木 に 塗る 塗料」の検索結果
機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
商品豆知識
DIYを安全に気軽に楽しむために、原料にこだわった屋外向け本格派オリジナルペイント!
お庭やベランダなど屋外でも使用できます。
森永乳業のミルク原料を使用した天然由来のペイント
落ち着いたアンティーク調の色調を再現
各メディウムも全て水性で安心安全、乾燥後は耐水性に
クリーミーな質感で塗りやすく、乾くとマットな仕上がり
用途木部、紙、金属※、モルタル※(※下地処理にミルクペイント/マルチプライマーを使用)
特性耐水
使用方法(1)塗る面の汚れ、油分、ごみなどを取り除いでください。(2)使用前によくかき混ぜて、原液のままご使用ください。(3)筆、刷毛等で塗ります。(4)一度に塗りすぎないようにして下さい。2回塗りできれいに仕上がります。
主な用途木、紙、金属
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
塗るだけで鉄や金属のような質感が表現できる水性ペイント「ターナーアイアンペイント」。アイアン風の家具や雑貨へのリメイクにおすすめです。
用途木部、硬質塩ビ、紙、ダンボール。
金属・ガラス等の場合は下塗りとしてマルチプライマーを使用。
危険物の類別非危険物
水で溶かずにそのまま描け、仕上がりは美しいつや消しになり、短期屋外イベントや、共同制作にピッタリの絵の具です。
乾燥後は耐水性になります。学級旗や、イベントパネルに最適です。
紙はもちろん、布、木、石、粘土、スレート、発泡スチロール、ペットボトル、モルタル、アクリルなど幅広い素材に描けます。
有害な重金属を含まない安全な顔料を使用しています。
用途保育園、幼稚園、学校や子供会、PTAなどのイベントに。
立て看板、ポスター、ディスプレイに。
舞台装飾、立体造形に。
特性耐水
使用方法(1)塗る面の汚れ、油分、ホコリなどをよくとってください。(2)使う前に容器の底までよくかき混ぜて均一にしてください。(3)そのままで塗れますが、塗りにくい場合は、10~20%の水を加えてください。
標準塗布面積(1回塗り)0.060~0.080L/m2
主な用途布、ポスター、看板、木、屋外、スレート
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
スプレーするだけで、塗る面の下地の色合いによって多彩に光るラメ模様になります。
用途紙・木・金属・プラスチック(ポリエチレン・ポリプロピレンは除く)・ガラス・鏡・布(リボン・Tシャツなど)・レジャー用品などに
主な用途紙・木・金属・プラスチック・ガラス・鏡・布・レジャー用品
使用場所屋内用
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約20分(夏30℃)、約1(冬10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.03L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)0.15~0.2
危険物の性状非水溶性
住まいの内・外の木部・布・糸・和紙に最適な天然塗装剤。
ノロウイルス対策にも注目されております。
防虫・防腐・耐久性に優れている環境にやさしい天然素材です。
又、柿しぶテックを塗る事により、防虫・防腐・耐久性を高める事はもちろんの事、
本来の柿しぶの色彩が鮮やかになります。
使用方法(1)塗布面をきれいな状態にします。(2)素材をよく乾燥させ「柿しぶ(本塗り用)」を塗って下さい。木目を活かしたいときは細かいサンドペーパーで木目を出してから「柿しぶ(本塗り用)」を塗り、乾燥後に「柿しぶテック(仕上げ用)」を塗ります。乾燥すると光沢と共に耐久性の効果をより一層発揮します。※木部に1度塗り・2度塗り・3度塗り(試し塗り)を行い、一番好きな色を選んでからお塗り下さい。(3)塗り方は布で液をすり込むか、ハケ塗りの方法があります。
色柿しぶ
主な用途木部・布・糸・和紙
使用場所屋内、屋外
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防虫・防腐・耐久性
住まいの内・外の木部・布・糸・和紙に最適な天然塗装剤。
ノロウイルス対策にも注目されております。
防虫・防腐・耐久性に優れている環境にやさしい天然素材です。
又、柿しぶテックを塗る事により、防虫・防腐・耐久性を高める事はもちろんの事、
本来の柿しぶの色彩が鮮やかになります。
使用方法(1)塗布面をきれいな状態にします。(2)素材をよく乾燥させ「柿しぶ(本塗り用)」を塗って下さい。木目を活かしたいときは細かいサンドペーパーで木目を出してから「柿しぶ(本塗り用)」を塗り、乾燥後に「柿しぶテック(仕上げ用)」を塗ります。乾燥すると光沢と共に耐久性の効果をより一層発揮します。※木部に1度塗り・2度塗り・3度塗り(試し塗り)を行い、一番好きな色を選んでからお塗り下さい。(3)塗り方は布で液をすり込むか、ハケ塗りの方法があります。
色柿しぶ
使用場所屋内、屋外
主な用途木部・布・糸・和紙
特性防虫・防腐・耐久性
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
暗闇で色鮮やかに発光する、水性の夜光ペイントです。
光は3~5分ほどで蓄えられ、暗闇での発光は10~15分程度継続します。
昼光では鮮明な蛍光色を、暗闇ではソフトな光を発します。
用途突然の停電に階段、非常口、非常持出し等。趣味の時計、釣り具、木部、紙、塗装面等。
成分合成樹脂、顔料、水
特性蛍光、夜光
使用方法(1)塗る面のゴミ、油分、サビ等を取ってください。(2)使用する前に容器をよく振りかき混ぜてください。(3)塗料の粘度が高いタオ気は、水で少し薄めてください。(4)5℃以下の時は、塗らないでください。(5)きれいに発光させるために、下塗り白を塗り、良く乾燥させてからその上に塗って下さい。
乾燥時間(分)(夏)50~70、(冬)120~180
主な用途紙、木
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。