塗料 :「ニッペ水性木部保護塗料」の検索結果
機械器具、鉄製品、建築物、家具、道路等、幅広い用途向けに各種塗料を扱っております。
油性塗料は仕上がりの美しさ、密着性に優れた塗料です。水性塗料は有機溶剤の代わりに水を使用しているため安全性が高く、室内の塗装におすすめです。
素材の腐食を防ぐには錆止め剤や錆転換剤、ジンクスプレーが適しています。床用塗料はコンクリートやアスファルトの保護、ライン引きが可能です。屋根や屋上用の防水塗料や、木部用のニスやステインなど専用塗料もございます。
木材の防虫・防腐・防かび効果に優れ、木材に浸透して木の腐食を防ぎます。
木目を生かした半透明仕上げができ、紫外線吸収剤(UVカット)により、色アセ・劣化を防止します。
用途ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)・板塀・戸袋・羽目板・ぬれ縁などの屋外木部・木部製品に
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
主な用途屋外木部・木製品
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)【塗り重ね時】約2(夏30℃)、約4(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防腐、防虫、防カビ、紫外線吸収
強力な撥水効果や防蟻効果で木部をしっかりまもる!!
合成樹脂(アクリル・ウレタン)塗料(水系)
水性で塗りやすく、低臭タイプの木部専用塗料です。
木目を生かした美しいステイン仕上げができ、日光や雨に強く耐候性が優れています。
シロアリ、キクイムシ、腐れ、カビに対して、長期間強い効果を発揮します。
撥水剤の配合により、塗装直後から長期間撥水性を維持し、木部を保護します。
安全性を配慮した薬剤を使用しています。
用途ログハウス・ウッドデッキ・バルコニー・ベンチ・雨戸・羽目板・板壁など屋外の未塗装木部・ラティス・トレリス・プランターなど未塗装のガーデン用木製品。
主な用途屋外木部
使用場所屋外用
特性撥水、耐候
主成分合成樹脂(アクリル・ウレタン)
乾燥時間(時間)夏期/約2、冬期/約3
危険物の類別非危険物
塗り重ね可能時間(時間)夏期/1~3、冬期/2~4
吸込みやすい木部に下塗りしておけば、吸い込み防止や、しみ防止効果があるので上塗りが平滑に美しく仕上がります。
水性なので安全性が高く、いやな臭いも少なく、ハケやローラーで簡単に塗れます。
用途屋内外の木部の下塗りに。
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
仕様うすめずに塗ってください
色透明
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
■[長期間風合い・ツヤを保つ] ウレタン樹脂配合だから紫外線・排ガス・雪・酸性雨など外敵から建物を守り、長期間風合い・ツヤを保ちます。 ■[なめらかな塗膜] ベタつきの少ないサラッとしたなめらかな塗膜になります。 ■[ペイントしやすい] 臭いが少なく、乾燥も速く、使いやすい水性タイプ。 ※乾くと雨や水で流れ落ちる事はありません。 ■[カビの発生をガード] 防カビ剤配合だから外壁・水まわりなどをカビの発生から守ります。 ■[鉄をサビから守る!] 防サビ配合だから鉄部をサビの発生から守ります。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] 安心・安全の環境にも配慮した製品です。
用途■[屋内外の木部・木製品] 窓わく / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 板べい / ガーデニング用品 / ドア / 戸袋 / ラティス / デッキ など ■[屋内外の鉄部・鉄製品] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / ドア / 農機具 など ■[室内かべ・及び 天井] 浴室 / 台所 / 洗面所 / トイレ など ■[屋外かべ] 外かべ:サンディング / ブロック塀 など 材質:外カベ/コンクリート・モルタル面・サイディング など ■[プラスチック] 発泡スチロール / プラスチック 材質:硬質塩ビ / アクリル / ABS ■[屋根] 瓦屋根 材質:セメント瓦 / スレート瓦 / 新生瓦 (カラーベスト・コロニアル等) 【塗れないもの】■[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 等 ■[屋根材] 釉薬瓦 / 無釉薬瓦(和瓦などの粘土系瓦) / 施釉セメント瓦、コンクリート瓦・乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 ■[各種板] 塩ビ鋼板 / 銅板 / ステンレス板 / 樹脂版 ■[常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 ■[プラスチック] ポリエチレン / ポリプロピレン等 ■[摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣類や物が接する椅子や棚
特性速乾
主成分水ウレタン樹脂
主な用途発泡スチロール、プラスチック、屋内木部、鉄部、屋外木部、コンクリート、トタン、かわら屋根、浴室、外カベ
希釈剤水
乾燥時間(時間)約1(20℃)、約2(冬期)
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、6以上(冬期)
■[木材をガード!]優れた木材防腐、防かび、防虫、防藻効果を発揮します。■[色褪せも防止!(UVカット効果)]
日焼け(紫外線)による木材の色あせを防止します。■[木目を生かした仕上げ]木材に浸透し、木目を生かした半透明着色仕上げになります。■[木材に浸み込み易い]油性木部保護塗料と比べ、臭いが少なく、取り扱いが簡単な水性タイプ。
塗装が初めての方や女性にもオススメ。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品]ウッドデッキ / ログハウス / パーゴラ / ラティス / プランターなどウッドクラフト / 工作品など。羽目板、窓枠、破風、戸袋、板べいなど 【塗れないもの】■[吸い込まない素材]ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 など■[常に水がかかる所]常に水がかかる所には塗れません。■[食と関わる場所]
食品と接触する所 / 食器が置かれる所■[室内・密閉性がある場所]木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材■[火気のある場所]火気のあるところでは塗らないで下さい。■[動植物などにご注意]塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
特性速乾
主な用途屋外木部
乾燥時間(時間)約1(20℃)、約2(冬期)
使用場所屋外
使用後の手入方法うすめずそのままお使いください。用具の後始末は水をお使いください。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
防虫・防腐・防かび・防藻・はっ水機能に優れた木部保護塗料です。非浸透型タイプなので、塗りつぶしが可能です。下地の影響を受けにくく、きれいな色に仕上がります。濃い色の木材を明るい色へ変えることが出来ます。水性で臭いが少なく、作業しやすい塗料です。
用途ログハウス・ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)、ガーデンファニチャー、窓枠・門扉・木戸・下見板・軒天井・板塀・戸袋・羽目板・ぬれ縁などの屋外の木部・木製品。
特性撥水
主な用途木、天井、塀
乾燥時間(時間)夏(30℃)約4、冬(10℃)約8
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
希釈液水(5%以内)
塗り重ね可能時間(時間)夏約4、冬約8
木目をいかす浸透タイプの水性木材保護塗料です。防虫・防腐・防カビ効果。木の表面に膜を作らない、木に染みこんで保護する塗料です。新しい材料の塗装に最適です。臭いが少なく、簡単に塗ることができます。ツヤのない、落ち着いた仕上がりになります。プロが使っている塗料を、ご家庭でも使いやすい容量にしました。
用途ウッドデッキ、ガーデンテーブル、プランターなどの屋外木部、臭いが少ないので屋内木部にも使用できます。
主な用途ウッドデッキ・ガーデンテーブル・プランターなどの屋外木部、屋内木部
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防虫・防腐・防カビ効果
木材に浸透して内部から木の腐食を防ぎます。防虫・防腐・防かび・防藻効果に優れています。
耐候性に優れたマイクロ粒子浸透型顔料の採用で、木目がよりくっきりキレイな仕上がりになります。
紫外線吸収剤を配合し、日光による色アセ・劣化を防止します。(UVカット)
蜜蝋成分を配合し、はっ水効果があります。微臭タイプ。
用途ログハウス・ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)・ぬれ縁・門扉・板塀・雨戸・戸袋・ルーバーなど屋外の木部・木製品に
乾燥時間(時間)約2(夏30℃)、約4(冬10℃)【塗り重ね時】約2(夏30℃)、約4(冬10℃)
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
マイクロ粒子浸透型の新しい微臭の水性木部保護塗料です。木材の防虫・防腐・防かび・防藻効果に優れ、木材に浸透して内部から木の腐食を防ぎます。耐候性に優れたマイクロ粒子浸透型顔料の採用で、木目がよりくっきりキレイな仕上がりになります。日光による木の焼けを防ぐために、紫外線吸収剤を配合し色アセ・劣化を防止します。(UVカット)。自然にやさしい蜜蝋成分を配合し、はっ水効果があります。
用途ログハウス・ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)・ぬれ縁・門扉・板塀・雨戸・戸袋・ルーバーなど屋外の木部・木製品。
成分合成樹脂(アルキド・アクリル)、顔料、木材防虫剤、防腐剤、防かび剤、防藻剤、水
トラスコ品番859-9114
色透明クリヤー
容量(L)3.2
主な用途木部
塗布面積(m2)約24
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
乾燥時間約2時間(夏30℃)、約4時間(冬10℃)
1缶
¥8,298
税込¥9,128
翌日出荷
「キシラデコールやすらぎ」は白木仕上用の木材用の防腐・防カビ・防虫塗料です。
ピグメントステイン(顔料系ステイン)で改正建築基準法の告知対象外として、居室内においても規制を受けない塗料です。
木の色や質感、木目の美しさを損ねることなく、そのまま生かした透明感のある仕上りを実現しました。
紫外線カット顔料(超微粒子顔料)と撥水性成分が効果的に作用し、日光や雨から木材を保護します。
木材に浸透し、内部から腐れやカビ、木の害虫による被害を防ぎます。
木材に染み込む「ステイン」タイプの塗料。表面に余分な塗膜を作らず木の通気性を保つため、木の呼吸を妨げず、塗膜のフクレやワレなどの現象がおこりません。
ハケさばきが良く塗りムラになりにくいので、簡単に仕上げることができます。また、塗膜を作らないので、塗り替えの際もゴミやほこりを落とすだけで上塗りすることができるなど、メンテナンス性にも優れています。
用途内地材、輸入材を問わず、住宅の木質系外装材、屋外用材に。
玄関柱、外壁、軒天井などの外装白木部、和風住宅、寺社などの白木仕上げに。
ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品などに。
成分アルキド樹脂、顔料、石油系溶剤
色やすらぎ
標準使用量0.15~0.20L/m2(5~7m2/L)
有効成分木材防虫剤、木材防腐・防カビ剤
塗布方法ハケやローラー(スプレー塗装不可)で2回塗り
有機溶剤中毒予防規則第三種有機溶剤
乾燥時間(時間)約24(木材含水率18%、気温20℃、湿度65%)、低温多湿時3日以上(冬期)
塗り重ね可能時間(時間)約2~6(気温20度、湿度65%)
主な用途屋外木部
塗布面積(m2)5~7/L(2回塗りの合計量)
危険等級Ⅲ
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性撥水
乾燥時間約24時間、(塗り重ね)2~6時間
危険物の性状非水溶性
シロアリ、キクイムシなどに対して長期間強力な防虫効果を発揮します。腐れ、カビなどに対して長期間強力な防腐・防カビ効果を発揮します。耐水性、耐光性に優れた着色顔料の配合により、長期間鮮明な色を保ちます。木部に深く浸透して、内部から木部を守ります。
用途ログハウス・ペンション・住宅・倉庫・庭園資材などの屋外未塗装木部。雨戸、戸袋、羽目板、下見板、板ベイなどの未塗装外板。窓枠、軽天井、ぬれ縁、門扉などの屋外未塗装木部。
仕様【うすめ方】うすめずに塗って下さい。【用具の手入れ】塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)240×240×350
主成分アルキド樹脂塗料
主な用途木、天井
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)【吸い込みが大きい木部】夏期/4~6冬期/8~12【吸い込みが小さい木部】夏期/24冬期/48~72
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量14L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)62~93(タタミ38~57枚分)
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防腐、防虫、防カビ、耐水
危険物の性状非水溶性
マイクロ粒子浸透型の新しい微臭の水性木部保護塗料です。木材の防虫・防腐・防かび・防藻効果に優れ、木材に浸透して内部から木の腐食を防ぎます。耐候性に優れたマイクロ粒子浸透型顔料の採用で、木目がよりくっきりキレイな仕上がりになります。日光による木の焼けを防ぐために、紫外線吸収剤を配合し色アセ・劣化を防止します。(UVカット)。自然にやさしい蜜蝋成分を配合し、はっ水効果があります。
用途ログハウス・ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)・ぬれ縁・門扉・板塀・雨戸・戸袋・ルーバーなど屋外の木部・木製品。
材質合成樹脂(アルキド・アクリル)、顔料、木材防虫剤、防腐剤、防かび剤、防藻剤、水
色透明クリヤー
危険物の類別非危険物
乾燥時間約2時間(夏30℃)、約4時間(冬10℃)
マイクロ粒子浸透型の新しい微臭の水性木部保護塗料です。木材の防虫・防腐・防かび・防藻効果に優れ、木材に浸透して内部から木の腐食を防ぎます。耐候性に優れたマイクロ粒子浸透型顔料の採用で、木目がよりくっきりキレイな仕上がりになります。日光による木の焼けを防ぐために、紫外線吸収剤を配合し色アセ・劣化を防止します。(UVカット)。自然にやさしい蜜蝋成分を配合し、はっ水効果があります。
用途ログハウス・ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)・ぬれ縁・門扉・板塀・雨戸・戸袋・ルーバーなど屋外の木部・木製品。
成分合成樹脂(アルキド・アクリル)、顔料、木材防虫剤、防腐剤、防かび剤、防藻剤、水
トラスコ品番859-9113
色透明クリヤー
容量(L)1.6
主な用途木部
塗布面積(m2)約12
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
乾燥時間約2時間(夏30℃)、約4時間(冬10℃)
1缶
¥4,798
税込¥5,278
翌々日出荷
キシラデコールは木材用の防腐・防カビ・防虫塗料です。
塗膜を作らないから木が呼吸できて、内部から保護します。雨が浸みこんでも、自然と蒸発するから、塗料が割れない。
日光や風雨の影響を最小限にとどめる耐候性顔料を使っているため、塗装時の鮮明な色が長持ちし、木部を美しく保ちます。
木目や木の風合いを活かした仕上がりはキシラデコールならでは!塗布することで木材の持つ色調のバラつきを補い、美しさを引き出します。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので、塗りかえの時には、ほこりや泥土、ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
刷毛さばきが良く、塗りムラができにくいつくりなのでペイントが初めてでもきれいに仕上がります。
一度塗ってしまえば安心です。1回目の塗りかえは2~3年後、その後は5年に1回が目安になります。
用途ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品などに。
使用場所屋外
成分アルキド樹脂、顔料、石油系溶剤
種別非水溶性
主な用途屋外木部
標準使用量0.15~0.20L/m2(5~7m2/L)
有効成分木材防虫剤/0.05%、木材防腐・防カビ剤/1.0%
危険等級Ⅲ
労働安全衛生法の表示危険物(引火性の物)、有機則(第三種有機溶剤)
乾燥時間(時間)約24(木材含水率18%、気温20℃、湿度65%)、低温多湿時3日以上(冬期)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候
塗り重ね可能時間(時間)約12以上(気温20度、湿度65%)
危険物の性状非水溶性
[遮熱効果がある塗料] 遮熱顔料(特殊遮熱顔料・赤外線反射顔料)+アクリルシリコン樹脂(酸性雨・塩害・紫外・排気ガスなどに強い塗膜を形成)の効果により超高性能塗膜がWブロック効果。 ※銀黒は赤外線反射顔料を配合しておりません。 [最大18℃~4℃抑えます] 赤外線反射顔料が赤外線を反射し、屋根の表面温度上層を最大18℃~4℃抑えます。 (メーカー従来塗料比較) [屋外特有のダメージからガード!] アクリル・シリコン樹脂配合により酸性雨、塩害、紫外線、排気ガスなどの汚れに強い塗膜を作り、建物の外観を美しく保ちます。 [熱による劣化からガード!] 遮熱効果により従来の塗料に比べ熱による劣化を防ぎます。 [優れた耐水性] 耐水性に優れ、お住まいの屋根を雨水から守ります。 [使いやすいペンキ] 速乾で、臭いが少なく、安全で環境にやさしい水性塗料です。 [カビからガード!] 強力防カビ剤配合で、長期間カビの発生を防ぎます。 [作業性が良い] 速乾性の為、時短作業や作業工程の短縮にも。 [さらに遮熱効果を高めるには] 別売りの水性シリコン遮熱屋根用を下塗りにご使用頂くと、さらに遮熱効果を高められます。
用途用途以外には使用しないで下さい。 [屋根] セメント瓦 / スレート瓦 / トタン / 新生瓦(カラーベスト・コロニアルなど) ※新しいトタンは塗料の付着が悪いので、半年位放置後、表面のギラギラがなくなってから下記いずれかの下塗りを施してから上塗りをして下さい。 1.メーカー品「さび止めシリーズ(水性または油性)」 : 効果 / さび止め。 2.メーカー品「水性シリコン遮熱屋根用専用下塗り剤」 : 効果 / さび止め & 遮熱効果が大幅にUP。 ※瓦に塗装する場合は、専用下塗り剤を使用する前に、メーカーの『油性密着シーラー』をご利用ください。(新築・新品の瓦は除きます。) [木部・鉄部] 建材/ 合板 など 【塗れないもの】[瓦] 釉薬瓦 / 無釉薬粘土系瓦 / 施釉セメント瓦 / 施釉コンクリート瓦 / 乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 [板材] ガルバリウム鋼板 / 塩ビ鋼板 / フッ素鋼板 / 銅板、ステンレス板 / アルミ板 / 樹脂板 ※材質の種類を確認してからご使用ください。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
■[トップブランド] 発売以来45年以上の実績を持つトップブランド「キシラデコール」の水性タイプ。 ■[色々なダメージからガード!] 木材の内部に浸透。 内側から防腐・防虫・防カビ効果を発揮します。 ■[長持ちする色合い]
日光や雨風に強い耐候性顔料の効果で、鮮明な色が長持ち。 長期間木材を保護します。 ■[膨れや割れが起きない!]
表面に余分な塗膜を作らないので、木の通気性・呼吸が保てます。 その為、塗膜の膨れ、割れが起りません。 ■[使いやすいペンキ] 水性だから臭いが少なく作業性抜群。用具の後始末も水でOK ■[油性キシラデコールにも負けていない] 油性キシラデコールと同等の高い耐候性と保護性能を誇ります。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品]ラティス /プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ログハウス 【塗れないもの】■[吸い込まない素材]
ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 (塗膜はサンドペーパー等により取り除いてください。) ■[常に水がかかる所] 常に水がかかる所には塗れません。 ■[食と関わる場所]
食品と接触する所 / 食器が置かれる所■[室内・密閉性がある場所] 木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材■[イぺ材] イぺ材へは塗装しないでください。■[動植物などにご注意] 塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。 また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
特性耐候
主な用途屋外木部
塗布方法ハケやコテバケ(スプレー塗装不可)で2回塗り
乾燥時間(時間)約4(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
屋外木部用(ウッドデッキや木製家具)の水性塗料で、すべての木材に使用可能です。
半透明で木目を活かした色付けと共に、木材繊維の奥深くまで浸透して水をよくはじく滑らかな表面を作り出します。
また、優れた耐候性で雨や太陽などの自然環境から木材を効果的に保護します。
用途建築工事、DIY
主な用途屋外木部
使用場所屋外
特性耐候、防虫、防カビ、防腐
乾燥時間(分)塗装後:30~60(気温20℃)
容量(L)3(2回塗り:18m2~37m2分)
危険物の類別非危険物
ログハウスや雨戸、ぬれ縁など屋外木部を美しく保護します。
シロアリ、キクイムシなどに対して長期間強力な防虫効果を発揮します。
腐れ、カビなどに対して長期間強力な防腐・防カビ効果を発揮します。
耐水性、耐光性に優れた着色顔料の配合により、長期間鮮明な色を保ちます。
木部に深く浸透し、内部から木部を守ります。
用途ログハウス・ペンション・住宅・倉庫・庭園資材などの屋外未塗装木部。
雨戸、戸袋、羽目板、下見板、板ベイなどの未塗装外板。
窓枠、軒天井、ぬれ縁、門扉などの屋外未塗装木部。
主な用途屋外木部
使用場所屋外用
特性耐水
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
乾燥時間(吸込みが大きい木部)夏期/4~6時間、冬期/8~12時間(吸込みが小さい木部)夏期/約24時間、冬期/2~3日
危険物の性状非水溶性
[木材をガード!] 優れた木材防腐、防かび、防虫効果を発揮します。 。[色褪せも防止!(UVカット効果)] 日焼け(紫外線)による木材の色あせを防止します。 。[木目を生かした仕上げ] 木材に浸透し、木目を生かした半透明着色仕上げになります。 。[木材に浸み込み易い] 油性木材保護塗料と比べ、臭いが少なく、取り扱いが簡単な水性タイプ。塗装が初めての方や女性にもオススメ。
用途表記以外の用途には使用しないでください。 。屋外の木部専用塗料です。 。[ガーデニング / 木製品] ラティス / プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ウッドクラフト / 工作品 など
仕様うすめ液・用具の洗浄:水(薄めずそのままご使用ください)、塗れないもの:【吸い込まない素材】ワックスが塗られている素材/塗料が塗られている素材/吸い込みのない化粧合板など【常に水がかかる所】常に水がかかる所には塗れません。【食と関わる場所】食品と接触する所/食器が置かれる所【室内・密閉性がある場所】木製の鳥籠/犬小屋/温室の内部の木材/脱衣所の木材【火気のある場所】火気のあるところでは塗らないで下さい。【動植物などにご注意】塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
主な用途屋外の木部専用
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約2以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約2以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防腐、防かび、防虫効果
水性で作業性に優れ、火災の心配が無く安心。
撥水性と薬剤の効果により木材をかび・腐敗・劣化から護ります。
耐候性に優れ、日光・雨風から木材を護ります。
高級感のある半ツヤのカラーステイン仕上げ。
シックハウス症候群の原因物質とされるクロルピリホス、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなどを使用しない安全性の高い塗料です。
用途屋内外木部の防虫・防カビ・防腐カラーステイン仕上げ。
成分合成樹脂(アクリル)
種別屋内外木部用塗料
タイプ水性
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約1(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約2(20℃)、約3(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性撥水、耐候
塗料タイプエマルション
塩素系溶剤を一切含まない『地球と人にやさしい』生分解性塗料はがし剤です。
はがした塗膜は水で洗い流すことができ、処理が簡単です。
手についてもピリピリせず、人体にも安全です。
塩素系はがし剤のような、環境基本法・水質汚濁防止法・水道法等による規制がないので安心して使えます。
用途鉄部、木部、コンクリート部に塗られた塗膜をはがすのに。
油性、合成樹脂系及び水性、ラッカー系の塗料やニスの塗膜をはがすのに。
特性はがし剤
主な用途木、鉄、コンクリート
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
鉄製門扉・鉄製シャッター・接触防止の鉄製安全ポール・鉄骨・物置にお奨めの1液アルキド樹脂油性塗料です。
塗りやすく、ハケを動かした時にできる塗りムラも少ないので、誰でも綺麗に塗れます。
工場の安全管理や事務所の外階段、消火栓格納箱などのメンテナンスに向いています。
また、木部建築構造物の板壁や戸袋・窓枠・破風にも塗れますので、住宅のリノベーション・改修・リフォーム時の
木工素材のタッチアップにも使えます。
塗料に対して5%程度を限度に希釈し、1度に厚く塗らないのが綺麗に仕上げるポイントです。
塗装には短毛ローラーまたは仕上げ用ローラーがお奨めです。
用途鉄部(門扉、鉄骨、シャッター、パイプなど)、木部(窓枠、外板、戸袋、板塀など)
主な用途鉄部、木部
希釈剤通常不要(濃い時はテレピン油またはペイントうすめ液で塗料に対し5%程度で希釈)
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
指触乾燥時間(時間)夏期/3~4、冬期/6~8
特性耐久
水性で作業性に優れ、火災の心配が無く安心。撥水性と薬剤の効果により木材をかび・腐敗・劣化から護ります。
耐候性に優れ、日光・雨風から木材を護ります。高級感のある半ツヤのカラーステイン仕上げ。
シックハウス症候群の原因物質とされるクロルピリポス、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなどを使用しない安全性の高い塗料です。
用途屋内外木部の防虫・防カビ・防腐カラーステイン仕上げ
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
特性撥水、耐候
タイプ屋内外木部用塗料
指触乾燥時間(分)約3023℃、約60(冬期)
危険物の類別非危険物
半硬化乾燥時間(分)約12022℃、約180(冬期)
塗料タイプエマルション
[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆]低VOC(揮発性有機化合物)含有量0.5%以下。(社)日本塗料工業会の目標水準1%を大きく下回った、安心・安全の環境にも配慮した製品です。
[生活臭を除去!]タバコ/アンモニア/アミン/硫化水素/メルカプタンの5大不快臭及びペット臭や生活不快臭を除去します。
※不快臭の除去能力の保持期間は、環境によって変動します。
[有害物質を無害化]シックハウス症候群の原因とされる有害物質(ホルムアルデヒド)を吸着し、無害化します。
[室内の壁を美しく]アクリル・シリコンが樹脂が強い塗膜を作り、室内の壁を美しく保ちます。
[カビの発生をガード]防かび剤配合で、カビの発生を防ぎます。
[水拭きが出来る]汚れが付き難く、中性洗剤を付けての水拭きが出来ます。
[使いやすいペンキ]ビニール壁紙にはシーラーなしで直接塗れます。
[落ち着いたツヤ感]卵の殻くらいの落ち着いた2分つやに仕上がります。
[ビニ―ル壁紙]リビング/キッチン/寝室/子供部屋/トイレ/天井
[室内コンクリート壁]洗面所/浴室/キッチン/事務所/倉庫
[和室壁]漆喰(しっくい)壁/土壁/砂壁/布壁
[木製品]板壁/建具/合板
[他壁]石膏ボード/スレート壁※表示の用途以外には使用しないで下さい。
【塗れないもの】床面には使用しないでください。
[常に水が掛かる場所]プール/浴槽/浴室の床/浴室の立上り/池など
[特殊加工している素材]シリコン樹脂/フッ素樹脂/ユニットバス/ホーロー/ステンレスなど
[ツルツルしている素材]タイル/陶器/天然石など
[吸収が激しい素材]テラコッタなど
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
木部に浸透して内部から防虫・防カビ・防腐効果を発揮します優れた薬剤効果により、木材をカビ・腐敗・劣化から護ります特殊樹脂の使用により、撥水性と耐候性に優れ、日光・雨風から木材を護ります作業性に優れ、均一なカラーステイン仕上げが得られますシックハウス症候群の原因物質とされるクロルピリホス・ホルムアルデヒド、トルエンなどを使用しない安全性の高い塗料です
用途屋内外の木部の防虫・防カビ・防腐カラーステイン仕上げ ログハウス、ウッドデッキ、ラティス、トレリス、プランターなどのガーデニング用木材、焼き杉、ベンチ、ベランダ、木製物干し、羽目板、戸袋、ドア、窓枠、面格子、軒天など住宅の木部など
成分合成樹脂(アクリル)
タイプ屋内外木部用塗料
ドイツ オスモ社が開発した、人と環境に優しい水性木材保護塗料「オスモ ガーデンカラー」。・主剤は木に対して最適に調整されたアクリル樹脂。木にとってベストになるように開発されています。・塗りやすく施工性に優れています。刷毛やオスモコテバケでの施工に加えて、ローラー塗装やスプレー塗装も可能です。・乾燥時間が3~4時間と短いため、塗装作業の時間が短縮できます。・人にも動植物にも安全、おもちゃの塗装にもおすすめ。・撥水性と防汚性に優れています。・国交省仕様 JASS18-M209(EP塗り) 適合。・内装木部、外装木部どちらにも塗装が可能です。
用途《適用素材》。内外部木部。《用途》。外壁・ウッドフェンス・ガーデン家具・内装壁・内装家具・おもちゃ など。《推奨塗装仕様》。内装塗装 1~2回塗り。外装塗装 2回塗り(別途WR ウォーターレベレントを下塗してください。)。塗装用具: オスモ刷毛、ローラー(マイクロファイバー中毛(毛丈13mm)推奨)、スプレー。※詳しくは塗装仕様書をご確認ください。
その他拭き取り不要
種類内外装用水性木材保護塗料
主な用途内外部木部
使用場所屋内外
希釈無希釈
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
取扱説明書※内装1回塗り塗装仕様書(0.09MB) ※内装2回塗り塗装仕様書(0.09MB) ※外装2回塗り塗装仕様書(0.1MB)
乾燥時間3~4
塗回数内装1回塗り/外装2回塗り
塗り面積(2回塗り)(m2/L)8
つや3分つや
■[木材をガード!]優れた木材防腐、防かび、防虫、防藻効果を発揮します。■[色褪せも防止!(UVカット効果)]日焼け(紫外線)による木材の色あせを防止します。■[木目を生かした仕上げ]木材に浸透し、木目を生かした半透明着色仕上げになります。■[木材に浸み込み易い]水性木部保護塗料と比べ、木材への浸透性が高く、油性木材保護塗料より防腐効果が高く、中からしっかりガード!
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品]ウッドデッキ / ログハウス / パーゴラ / ラティス / プランター など 羽目板 / 窓枠 / 破風 / 戸袋 / 板べい など。 【塗れないもの】■[吸い込まない素材]ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 など■[常に水がかかる所]常に水がかかる所には塗れません。■[食と関わる場所]食品と接触する所 / 食器が置かれる所■[室内・密閉性がある場所]木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材■[火気のある場所]火気のあるところでは塗らないで下さい。■[動植物などにご注意]塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
油性 or 水性油性
■[屋外特有のダメージから外壁をガード!] 高耐久アクリルシリコン樹脂配合。紫外線 / 排気ガス / 酸性雨 / 塩害に強い塗膜を作り、建物の外観を美しく保ちます。 ■[長期間保つ色合い・風合い] アクリル・シリコン樹脂が色合いや風合いを保つために耐候性を強化し、長期の耐久性を保ちます。 ■[カビからガード!] 強力防カビ剤配合で、長期間カビの発生を防ぎます。 ■[サラッとした仕上り] 乾燥が速く、べたつきの少ないサラッとした滑らかな塗膜になります。 ■[使いやすいペンキ] 臭いが少なく、安全で環境にやさしい水性塗料です。
用途■[塗装外壁 / サイディング] コンクリート壁 / モルタル壁 / スレート壁 / ブロック塀 / リシン壁 / スタッコ壁 / 吹き付けタイル仕上げの塗装外壁 / サイディング(セラミック系以外) ■[木部 / 木製品] 板壁 / 建材 / ベニヤ板 ※表示の用途以外には使用しないで下さい。 【塗れないもの】■[常に水が掛かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床 / 浴室の立上り / 池 など ■[特殊防水処理をしている素材] シリコン樹脂 / フッ素樹脂 など ■[コーキング材] 一部の シーリング材 / サイディング ※塗料が付着しない場合がありますので、目立たない所で試し塗りしてください。 ■[ツルツルしている素材] タイル / 陶器 / 天然石 など ■[吸収が激しい素材] テラコッタ など
特性耐久、速乾
主な用途塀、コンクリート
希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、6以上(冬期)
乾燥時間約1時間(20℃)、約2時間(冬期)
天然ヒバ油を配合した安全な植物油脂系着色剤です。シックハウスに係るホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなどの化学物質は一切配合していません。
塗り延びが非常によく、塗り易さは抜群です。低臭で速乾性タイプなので、作業効率がよく、手早く塗装ができます。
従来VATON同様、木材への浸透型のため今までの水性着色剤にはない耐候性を有しております。
油の浸透効果を利用し、白くぼけず、しっとりとした仕上がりになります。塗り継ぎ性に非常に優れており、塗りムラ、色ムラなく美しく仕上がります。多彩な色のバリエーションが可能です。
使用場所屋内外兼用
特性速乾、耐候
主成分天然ヒバ油配合植物油脂
主な用途木
乾燥時間(時間)4以上
危険物の類別非危険物
標準塗布量(g/m2)50以下
■[トップブランド] 発売以来45年以上の実績を持つトップブランドの木材保護塗料。 ■[多くの採用実績] 重要文化財や公共施設などの多くの採用実績が、高い品質を証明しています。 ■[長持ちする色合い] 日光や雨風に強い耐候性顔料の効果で、鮮明な色が長持ち。 長期間木材を保護します。 ■[色々なダメージからガード!] 木材の内部に浸透。 内側から防腐・防虫・防カビ効果を発揮します。 ■[膨れや割れが起きない!] 表面に余分な塗膜を作らないので、木の通気性・呼吸が保てます。 その為、塗膜の膨れ、割れが起りません。■[安全性は確認済] 外部機関の各試験で安全性を確認しています。 ■[優れた耐久と着色力] 木材に深く浸透し、優れた耐久性と着色力を発揮します。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品] ラティス /プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ログハウス 【塗れないもの】■[吸い込まない素材] ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 など ■[常に水がかかる所] 常に水がかかる所には塗れません。 ■[食と関わる場所] 食品と接触する所 / 食器が置かれる所 ■[室内・密閉性がある場所] 木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材 ■[火気のある場所] 火気のあるところでは塗らないで下さい。 ■[動植物などにご注意] 塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。 また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。 ■[使用できない場所] 下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水などを汚染させるおそれのある場所で使用しないでください。
特性撥水、耐久
主成分アルキド樹脂
主な用途屋外木部
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
乾燥時間約24時間(20℃) 3日以上(低温・多湿時)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔12時間以上(20℃)
屋内外兼用の水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での安全基準をクリヤーしています。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がりです。扱いやすいワンタッチ開閉フタを採用しています。F☆☆☆☆取得品です。
用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢、ビニール壁紙などに。
成分合成樹脂(アクリル)
容量(L)0.15
主な用途木部、鉄部、コンクリート、素焼きの鉢、ビニール壁紙
塗布面積(m2)約1.5
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上
乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
屋内外兼用の水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での安全基準をクリヤーしています。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がりです。扱いやすいワンタッチ開閉フタを採用しています。F☆☆☆☆取得品です。
用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢、ビニール壁紙などに。
トラスコ品番123-3283
材質合成樹脂(アクリル)
色コットン
容量(L)0.5
塗布面積(m2)約5
危険物の類別非危険物
塗り重ね可能時間(時間)4時間以上
乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
1個
¥1,598
税込¥1,758
翌々日出荷
■[臭いが少ない] 臭いが少なく、いろいろな素材に塗れる水性タイプスプレー ■[強い塗膜] アクリルシリコン樹脂配合。耐候性・耐久性に優れた強い塗膜を形成。 ■[非危険物] 消防法上の非危険物(指定可燃物)です。 ■[細かい所も塗れる] より細かな所もカンタンに塗れます。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] 安心・安全の環境にも配慮した製品です。 ■[塗料タイプのヌーロと色を合わせている]
用途■[木部・木製品] 羽目板 / 板べい / 雨戸 / 戸袋 / ドア / 窓わく / 格子 / ガーデニング用品 など ■[鉄部・鉄製品・アルミ製品] 門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン など ■[プラスチック] 硬質塩ビ / アクリル / ABS / 発泡スチロール など ■[他] コンクリート / モルタル / ガラス(短期使用に限る) など 【塗れないもの】■[室内外 各場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / 床面 / ビニールクロス 等 ■[食に関する物] 食器・玩具など口に触れる危険性のある物 ■[一部のプラスチック] ポリエチレン / ポリプロピレン等 ■[ツルツルした所] タイル / 化粧板 / 陶器 等 ■[吸い込みの激しい物] 素焼きのタイル・鉢 等/ MDF材 等 ■[特殊処理された素材] シリコン /フッ素 等
主な用途木部、鉄部、アルミ、紙、プラスチック、発泡スチロール、コンクリート、ガラス
使用場所屋内外兼用
特性耐久、耐候
使用後の手入方法用具後始末は水をお使いください。取れない場合はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.033kg
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗り面積(2回塗り)(m2)0.2~0.4
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)0.2枚分
乾燥時間約30分(20℃)、約2時間(冬期)
木材に防虫、防腐、防かび、防蟻効果を与える木材保護塗料です。
高耐久アクリルシリコン樹脂を使用しているので、長期にわたり木材を美しく守ります。
水性なので臭いが少なく、乾燥が速い安全な塗料です。
厚生労働省指定の毒物、劇物、消防法の危険物に該当しません。
用途ウッドデッキ、ラティス、ガーデンテーブルなどの屋外未塗装木部
仕様うすめ液:不要、用具の手入れ:水
成分合成樹脂(アクリルシリコン)、顔料、防腐剤、防虫剤、防カビ剤、水
主な用途屋外未塗装木部
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
特性防虫、防腐、防かび、防蟻
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗料に含まれるVOC(揮発性有機化合物)は0.1%以下であり、シックハウスの原因とされるホルムアルデヒドを吸着・除去する環境保護塗料です。
カベ紙・ビニールカベ紙の上にも塗ることができます。
防カビ剤を配合、カビの発生を防ぎます。
手あか・マジック・クレヨンなどの汚れが落とせます。
いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
用途リビング、寝室、子供部屋などの室内壁や天井(カベ紙・ビニールカベ紙)、窓枠などの木部
和室壁や天井(しっくい・京壁・土壁・砂壁・せんい壁・コンクリート・モルタル)
浴室、キッチン、洗面所、トイレなどの壁や天井
使用方法塗りにくいときは水(5%以内)でうすめて下さい。
主成分水性アクリルエマルション樹脂
主な用途屋内カベ
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間夏期/30分~1時間 冬期/2~3時間
屋内外兼用の水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での安全基準をクリヤーしています。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がりです。扱いやすいワンタッチ開閉フタを採用しています。F☆☆☆☆取得品です。
用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢、ビニール壁紙などに。
成分合成樹脂(アクリル)
容量(L)0.5
主な用途木部、鉄部、コンクリート、素焼きの鉢、ビニール壁紙
塗布面積(m2)約5
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上
乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
木材の防虫・防腐・防かびに優れ、撥水効果もあるので木材を長時間保護します。
木材に浸透して通気性を保ち、木材の耐久性を高めます。
木目を生かした半透明仕上げができ、色アセが少ない鮮明な色調で、屋外木部用として最適です。
用途ウッドデッキ・ガーデン木製家具類、ログハウスの外装部・木製外壁材・屋外木製窓枠、羽目板、雨戸・門扉などに
主な用途屋外木部・木製品
使用場所屋外用
特性撥水、耐久
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、ペイントうすめ液で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約4(夏30℃)、約6(冬10℃)【塗り重ね(目安)】夏/約6以上、冬/約12以上
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)
成分合成樹脂塗料(水系)
タイプ床用塗料
塗り面積(m2)約2~3
主な用途木部、コンクリート、鉄部、浴室
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約40分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約1時間(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候
耐用年数(年)約2~3(歩行頻度や状況により異なります)
塗料タイプシリカ系無機質
木目が映える木部着色剤。
浸透性に優れ、美しい木目に仕上がります。(特殊顔料使用)
上塗り不要。そのまま仕上げることが出来ますが、保護の目的で用途に応じたニス(クリヤ)の上塗りをお勧めします。
ラッカー系、ポリウレタン系ニスの上塗り可。
用途木製家具、木工作品などの屋内の未塗装木部(屋外除く)。
幅木、腰板などの屋内未塗装木製建具。
主な用途屋内木部・木製品
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30~50分、冬期/1~2時間
[幅広い用途に使用可能]
屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックなどの幅広い用途に使用できます。[カビ・サビの発生をガード]
防カビ・防サビ剤配合なので、長期間カビ・サビの発生を防ぎます。
[ペイントしやすい]
薄めずにそのまま塗れ、臭いが少なく、乾燥が速い塗り易い塗料です。
[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆]
安心・安全の環境にも配慮した製品です。
[低VOC型環境塗料]
用途[屋内外の木部・木製品]窓わく / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 板べい / ガーデニング用品 / ドア / 戸袋 など [屋内外の鉄部・鉄製品]門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン など [室内かべ および 天井]材質:屋内コンクリート / モルタル壁・板壁 など [屋外かべ]外かべ:サンディング / ブロック塀 など材質:外カベ/コンクリート・モルタル面 [プラスチック]発泡スチロール / プラスチック 材質:硬質塩ビ / アクリル / ABS [屋根]瓦屋根 材質:セメント瓦 / スレート瓦 / 新生瓦 (カラーベスト・コロニアル など) 【塗れないもの】[室内外 各場所]自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 等[食に関する物]食器・玩具など口に触れる危険性のある物 [鉄以外の金属]ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー[一部のプラスチック]ポリエチレン / ポリプロピレン等 [ツルツルした所]タイル / 化粧板 / 陶器 / ポリエチレン / ポリプロピレン / ポリカーボネート[吸い込みの激しい物]素焼きのタイル・鉢 等/ MDF材 等[特殊処理された素材]シリコン等 [一部の屋根材]{瓦}釉薬瓦 / 無釉薬瓦(和瓦などの粘土系瓦) / コンクリート瓦 / モニエル瓦(乾式洋瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 /{板}塩ビ鋼板、銅板、ステンレス板、樹脂板
1
2
3
4
5
6
次へ
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。