空調・電設資材 :「配線巻き」の検索結果
空調・電設資材とは、蛍光灯器具や照明器具、換気関連の部品、テレビなどの受信用機器、発電機器、通線工具類、電線管、配線器具や装柱器材などの総称のことです。空調とは空気調和や空気調節のことで、その場所の空気の温度や湿度などを調整することで適切な環境にすることを言います。そして、電設資材とは電気設備用の資材のことで、照明や通信、防犯や火災などの防災対策などに使われる装置や設備、材料や部品などのことを言います。
関連キーワード
細いパイプや追加入線作業に。コンパクトタイプで屋内配線に最適な通線工具です。コシが強く剛直性に優れ、接触抵抗の低い単線ツイストタイプです。コンパクトな巻き径で保管・移動に邪魔になりません。一方はワイヤー付先端金具のため、コーナー部分も通りやすいです。収納ケース付きのため、スムーズな作業が可能で保管にも便利です。
用途壁裏などでの電線の軽索引作業。
仕様ライン径:4mm単線ツイストタイプ
材質ライン:PET 収納ケース(CD管):PE
全長(m)15
先端径(mm)固定側先端金具:6、ワイヤー付き先端金具:6
破断荷重(kN)線材:1.4、全体:0.9
1個
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
『空調・電設資材/電気材料』には他にこんなカテゴリがあります
- 空調・電設資材
- 電気材料
空調・電設資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。