空調・電設資材 :「エアコン排気ダクト」の検索結果
空調・電設資材とは、蛍光灯器具や照明器具、換気関連の部品、テレビなどの受信用機器、発電機器、通線工具類、電線管、配線器具や装柱器材などの総称のことです。空調とは空気調和や空気調節のことで、その場所の空気の温度や湿度などを調整することで適切な環境にすることを言います。そして、電設資材とは電気設備用の資材のことで、照明や通信、防犯や火災などの防災対策などに使われる装置や設備、材料や部品などのことを言います。
商品豆知識
後付け可能。
排気キャップは360°回転。
種類ウォールコーナー
材質PVC+ABS(格子部)
後付け可能なチャック式。
背割式で従来製品では不可能であった「後付け」が可能。環境にやさしい「ダイオキシン対策品」
長さ(mm)500
種類継手
被覆銅管を壁面から引き出す部分に使用する化粧カバーです。換気機能付きエアコンに対応しており、ウェザーキャップ部は45°ピッチで調整可能でビス不要のはめ込みタイプです。Φ100以下、厚さ3mm以下の化粧プレートについては外さずに、その上からカバーが出来ます。
種類壁面取出しカバー
寸法F(mm)95.2
寸法B(mm)108
寸法C(mm)126.2
コアドリル径(推奨)Φ80mm以下
1・2階通し配管で、1階に掃除機能付きエアコンを設置する場合に使用します。
掃除機能付きエアコンの埃排気口が露出しません。
ベース付き(70・80・100型兼用)ですから、ダクトの合わせも簡単です。
付属品アダプター(70・80型アダプター)×1
種類ダクト
規格100型
『空調・電設資材/電気材料』には他にこんなカテゴリがあります
- 空調・電設資材
- 電気材料
空調・電設資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。