空調・電設資材 :「埋め戻し」の検索結果

空調・電設資材とは、蛍光灯器具や照明器具、換気関連の部品、テレビなどの受信用機器、発電機器、通線工具類、電線管、配線器具や装柱器材などの総称のことです。空調とは空気調和や空気調節のことで、その場所の空気の温度や湿度などを調整することで適切な環境にすることを言います。そして、電設資材とは電気設備用の資材のことで、照明や通信、防犯や火災などの防災対策などに使われる装置や設備、材料や部品などのことを言います。
関連キーワード

商品豆知識

5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
不燃性配管の防区画貫通部の埋め戻し材に最適です。 不燃材料による内装制限箇所にも使用可能です。 硬化型のため、施工硬化後にパテが変形することがありません。
トラスコ品番761-3580 グレー 規格国土交通大臣認定品 不燃材NM-2755 使用厚さ(mm)10~3200
1個(1000g)
2,198 税込2,418
当日出荷

床貫通部でPF・CD管を誤って埋め戻ししてしまった場合や、工程上埋め戻しをしなければならない場合のための防火措置材です。あらかじめ施工しておくことで工期短縮・工程簡略化が図れます。
寸法(mm)220×30×2.3t 質量(kg)0.2 適合管の呼び【PF・CD管】42以下
1個
6,998 税込7,698
4日以内出荷

狭い隙間を埋めやすい柔らかさ。 パテ状のため、開封後すぐに使用可。 乾燥硬化型。
用途不燃材料による埋戻しを要する箇所用。 防火区画を貫通する不燃性配管と開口部の隙間等。 ライトグレー
1個(1kg)
2,198 税込2,418
当日出荷

袋入りなので、エアコン設置前から貫通穴(スリーブ)内に置いておけます。 エアコン設置前から貫通穴に設置しておける! エアコンを設置する場合に設置業者様が耐火処理を忘れないよ う事前に設置しておける便利な部材です。 開口と配管のすき間に詰めるだけの簡単施工です! 面倒なモルタル埋め戻しも不要です! 粘土状なので、配管のすき間にムラなく詰めることが可能! 300℃以上の熱を受けると4倍以上にふくらみ、延焼を防止します!
1個
2,998 税込3,298
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

カクフレキはケーブル類をまとめて収納する電線共同溝方式に対応する多条布設が容易に行える角型のFEPです。 長尺(把巻き)ですから接続箇所が少なくてすみます。 可とう性が良く施工がラクです。 直線性(整直性)がよく、巻き癖も少ない角型形状です。 多条施工が容易!付属品も出っ張りがないので並べて施工が行えます。 隙間がないので埋め戻し作業がラクです。 (管と管の隙間に砂を入れる必要がありません。) 転がらない形状なので斜面(のり面)への施工が容易です。 丸型FEPに比べ圧縮強度が強く、JISC3653附属書3に適合しています。
1巻(30m)ほか
22,980 税込25,278
当日出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

『空調・電設資材/電気材料』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング