空調・電設資材 :「小型スイッチボックス」の検索結果

空調・電設資材とは、蛍光灯器具や照明器具、換気関連の部品、テレビなどの受信用機器、発電機器、通線工具類、電線管、配線器具や装柱器材などの総称のことです。空調とは空気調和や空気調節のことで、その場所の空気の温度や湿度などを調整することで適切な環境にすることを言います。そして、電設資材とは電気設備用の資材のことで、照明や通信、防犯や火災などの防災対策などに使われる装置や設備、材料や部品などのことを言います。

商品豆知識

2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
配線分岐に使用する他、スイッチ等の器具取り付けも行えます。 (70mm角、取り付けピッチ38mmのミニプレート等) 底面ノック付ですから、隠蔽配管にも適しています。
ノックアウトΦ22mm・16(19)×1
1個
499 税込549
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (15種類の商品があります)

ボックスをステンレスバンドでポールに取り付ける金具です。
適合パイプ径(Φmm)80~200 許容静荷重(N[kgf])ステンレスバンド10mm使用時:垂直方向49(5)、ステンレスバンド20mm使用時:垂直方向98(10)、鋼製バンド25mm使用時:垂直方向98(10)
1セット(2個)ほか
1,098 税込1,208
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

『空調・電設資材/電気材料』には他にこんなカテゴリがあります