空調・電設資材 :「高所作業用伸縮ポール」の検索結果
空調・電設資材とは、蛍光灯器具や照明器具、換気関連の部品、テレビなどの受信用機器、発電機器、通線工具類、電線管、配線器具や装柱器材などの総称のことです。空調とは空気調和や空気調節のことで、その場所の空気の温度や湿度などを調整することで適切な環境にすることを言います。そして、電設資材とは電気設備用の資材のことで、照明や通信、防犯や火災などの防災対策などに使われる装置や設備、材料や部品などのことを言います。
商品豆知識
次世代ハイブリット素材採用 強さと柔軟性を高次元で両立
全竿が白く、暗い天井裏などでの作業でも、向きや位置が分かりやすい
天井裏・床下配線に最適
カーボン製(手元竿のみFRP製)
引掛けやすい先端機構
割れない尻金:金属
夜光塗料蓄光タイプ(1番竿)
材質外竿:FRP、外竿以外:カーボン・FRP、金具:SS400
先端金具:フック金具 DBF-F、竿先端:M5 凸ネジ
長さ(cm)収納時:110
関連資料(1.1MB)
取扱説明書(0.17MB)
伸長(m)15
ふみ台や脚立を使わず、床に立ったまま安全に高所作業ができる。
作業しやすい長さを微調整できる「フリーストップ構造」
先端部品を替えることで、ランプ交換以外にも高所のクリーニング、計測器の支持等ができます。
縮長(m)約1.9
カーボンクロスシステム採用!しなりにくく、軽いので別次元の操作性を実現!
竿にカーボンを採用(手元竿のみFRP製)軽くてたわみが少なく、使いやすい。 引掛けやすい先端機構。 割れない尻金
用途天井裏・床下配線に
先端ライトなし、竿:M5ネジ
金具フック:DBF-F
『空調・電設資材/電気材料』には他にこんなカテゴリがあります
- 空調・電設資材
- 電気材料
空調・電設資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。